昨年は、保育園の同じ組で弟や妹が出来た子たちがとっても多かった。
現在妊婦さんのママも多い。
ちびたちも3歳になり、お兄さんお姉さんになるのにある意味ちょうどいい?年齢なのだろう。
で最近ちょこちょこと言われる…。
「きょうだいは?」
「そろそろもう一人~」
「子どもが一人じゃ可哀想」などなど…
確かに子どもは一人だけ!とは思ってないし、身体もおかげさまで問題ない
ありがたいことです。
ただあんまり言われるとすこーしプレッシャーになるんだなぁと思う。
贅沢な悩みかもしれませんけどね。
仕事のこと何かを考えてしまうと始めたことを産休&育休の間放置したりはできないしとか考えたり
まぁ会社は結局面倒みてくれるわけじゃないし、自分がいなくとも色々まわるであろうことも分かるんですけどね。
アタマでは分かっていても、好きな仕事だし割り切るのは難しい。
ついつい年齢のことやあんまりちびと年齢が離れた弟妹が出来ても~とか焦ったり
まぁ、自分のことは置いときまして
周囲に不妊治療をした人や子どもが出来づらい体である人がいるせいもあるのかもしれませんが、ふと思ったこと
多分子どものいない既婚者を捕まえて、「あなた子どもは?」と聞く人っていないと思う。
「一人じゃ可哀想」とか言う人は
一人子どもがいるのだから、次の子ももちろんできるはずっていう発想で
一人目を不妊治療してやっとこの事で授かっただなんて思ってもいないんだろうなぁと
私自身はもう一人と思ってるし、後数年のうちに出来ればくらいに構えているので
そんなに感じないのですが
人に言っているのを見かけるとちょっぴり気になります。
現在妊婦さんのママも多い。
ちびたちも3歳になり、お兄さんお姉さんになるのにある意味ちょうどいい?年齢なのだろう。

で最近ちょこちょこと言われる…。
「きょうだいは?」
「そろそろもう一人~」
「子どもが一人じゃ可哀想」などなど…

確かに子どもは一人だけ!とは思ってないし、身体もおかげさまで問題ない
ありがたいことです。

ただあんまり言われるとすこーしプレッシャーになるんだなぁと思う。
贅沢な悩みかもしれませんけどね。
仕事のこと何かを考えてしまうと始めたことを産休&育休の間放置したりはできないしとか考えたり
まぁ会社は結局面倒みてくれるわけじゃないし、自分がいなくとも色々まわるであろうことも分かるんですけどね。
アタマでは分かっていても、好きな仕事だし割り切るのは難しい。

ついつい年齢のことやあんまりちびと年齢が離れた弟妹が出来ても~とか焦ったり
まぁ、自分のことは置いときまして
周囲に不妊治療をした人や子どもが出来づらい体である人がいるせいもあるのかもしれませんが、ふと思ったこと
多分子どものいない既婚者を捕まえて、「あなた子どもは?」と聞く人っていないと思う。
「一人じゃ可哀想」とか言う人は
一人子どもがいるのだから、次の子ももちろんできるはずっていう発想で
一人目を不妊治療してやっとこの事で授かっただなんて思ってもいないんだろうなぁと

私自身はもう一人と思ってるし、後数年のうちに出来ればくらいに構えているので
そんなに感じないのですが
人に言っているのを見かけるとちょっぴり気になります。
