先日のこと昇級試験なんてものを受けられる対象者となったけど、受けたきゃ論文を出せや的な通知をお上からもらいまして
論文と面談(ほぼ圧迫面接)を行い
結果、合格となりました。
結構な難癖を約一名につけられたので
どうかな~とおもっていたのですが
昨日内示が出まして、係長なんてものになることが決まりました。
で、よくよく考えましたら
実はうちの会社初の女性係長だったり
ありゃー
なんか嫌な予感しかしない(爆)
一応
に報告しましたら
二回も産休取っても、こうして役職者になれますってモデルケースにしたいんじゃないの
との御意見
なんか
二回も産休取ってもって言い方気に入らないのですが
前に総務の係長も産休をペナルティ的に言っていたけど
ただ休んで遊んでいたのとは違うだろーと
子育ては立派なキャリアになりうると思っています。
ずっと仕事続けてりゃ偉いのかよと
ちょっとモヤモヤ
ブルータスお前もか
論文と面談(ほぼ圧迫面接)を行い
結果、合格となりました。
結構な難癖を約一名につけられたので
どうかな~とおもっていたのですが
昨日内示が出まして、係長なんてものになることが決まりました。
で、よくよく考えましたら
実はうちの会社初の女性係長だったり
ありゃー

なんか嫌な予感しかしない(爆)
一応

二回も産休取っても、こうして役職者になれますってモデルケースにしたいんじゃないの
との御意見
なんか
二回も産休取ってもって言い方気に入らないのですが
前に総務の係長も産休をペナルティ的に言っていたけど
ただ休んで遊んでいたのとは違うだろーと
子育ては立派なキャリアになりうると思っています。
ずっと仕事続けてりゃ偉いのかよと
ちょっとモヤモヤ
ブルータスお前もか