就学相談の前に何やら手紙が来た。
簡単に言うとちびの状態をチェックするためのシートのようなものが3枚
あとは必要に応じて診断書やら判定結果のコピーなど付けてねというもの
なんかもう質問の項目を見ていくだけで胃が重い。
生まれて来た時の諸々や身体的なものに始まり、人との関わり方など
かなり細かい。
1年生になることが、ねぇさんの時とは比べ物にならないほど正直不安です。
というよりも正直1年間遅らせたいというのが本音
入る時期を子どもの成長に合わせて選べれば良いのにと思う。
保育園も留年があれば良いのに
小学校では、保育園のような手厚いケアはもちろん受けられないだろうし
何よりちびが楽しく通えるかとかそれも不安
本日ちょっとネガティブです。
簡単に言うとちびの状態をチェックするためのシートのようなものが3枚
あとは必要に応じて診断書やら判定結果のコピーなど付けてねというもの
なんかもう質問の項目を見ていくだけで胃が重い。
生まれて来た時の諸々や身体的なものに始まり、人との関わり方など
かなり細かい。
1年生になることが、ねぇさんの時とは比べ物にならないほど正直不安です。
というよりも正直1年間遅らせたいというのが本音
入る時期を子どもの成長に合わせて選べれば良いのにと思う。
保育園も留年があれば良いのに
小学校では、保育園のような手厚いケアはもちろん受けられないだろうし
何よりちびが楽しく通えるかとかそれも不安
本日ちょっとネガティブです。