ちびが先週発熱
をした
ここのところ『おんがくのたね』と公演がたてこんでいて、加えて同じ部署の1人が病気の治療のため1ヶ月ほどお休みしている。
仕事量がやたらと多いことに加え
毎週末何かしら公演やワークショップがあり出勤してるため休んだ気もあんまりしない…といった状況で
ちびが発熱をしたのが木曜日
実は次の日午後イチに初めて実施をする学校を控えていて、加えて初めての試みを行うためその準備などをもしなければならなかった
まぁ要は自分で何もかもしなきゃダメだと
テンパってしまっていたのですね
午前中にちびを連れて医者へ
タイミング良く母の仕事が休みだったので午後からちびを託し出勤
ちびを迎えに行くとほとんど昼寝をしなかったとかでまだまだ発熱中
やはり実家だと遊んでしまうのね…。
が金曜に休みを取るというのでそれを頼りに仕事できるかなと思っていたのですが、帰るコールを受けた際に
「ちび明日保育園に連れて行ってよ。呼び出されたら俺対応するから」との言葉
「ん?」
どうしても朝から休むのは無理だという
明らかに発熱
しているちびを保育園になんて連れて行きたくないし、
でも私も行かないといけないのに!どうしよう!!
なんて思っていました。
実家で仕事が~と話すと
姉が仕事柄出勤が遅いのでギリギリまでちびを見て、家にいる曾祖父が夫が帰って来るまでの何時間かをがんばると言ってくれたのですが
うーん
とりあえず帰宅をし、ちびを見ながらふと思った。【行かなくてもいいか】
ちびより大事な仕事なんて無いんだし、自分が!自分が!じゃなくて放り投げて任せてしまうことも必要だと(←無論何もしないで投げたりはしませんけどね)
完璧に出来なくとも後でフォローすればいいや
実家にすぐ電話
しました。
「明日私休むから平気~。妊婦さんに発熱してる子の面倒なんて見させたくないし、お祖父さんもありがたいけどちょっと無理があるよ。ちび興奮して疲れちゃうし家でのんびりさせるね~。申し訳ないです。ありがとう。」
母も最初は、「仕事大丈夫なの?」なんて言ってましたが、私の説明に「ああ、そうね~。その方が良いね~。」
金曜朝にはだいぶ快復し、のんびり寝かせたり絵本を読んだりしてあげていたら昼にはもうほぼ元気でした。(爆)←もしかして休まないでもよかった?!
月曜日から元気に保育園に通っております。
目からウロコではないですけど、視野が狭くなるとやはりダメですねと反省
仕事大好きですが、やっぱりちびが一番大事です。

ここのところ『おんがくのたね』と公演がたてこんでいて、加えて同じ部署の1人が病気の治療のため1ヶ月ほどお休みしている。

仕事量がやたらと多いことに加え
毎週末何かしら公演やワークショップがあり出勤してるため休んだ気もあんまりしない…といった状況で

ちびが発熱をしたのが木曜日
実は次の日午後イチに初めて実施をする学校を控えていて、加えて初めての試みを行うためその準備などをもしなければならなかった
まぁ要は自分で何もかもしなきゃダメだと

午前中にちびを連れて医者へ

タイミング良く母の仕事が休みだったので午後からちびを託し出勤
ちびを迎えに行くとほとんど昼寝をしなかったとかでまだまだ発熱中

やはり実家だと遊んでしまうのね…。

「ちび明日保育園に連れて行ってよ。呼び出されたら俺対応するから」との言葉

どうしても朝から休むのは無理だという
明らかに発熱

でも私も行かないといけないのに!どうしよう!!

実家で仕事が~と話すと
姉が仕事柄出勤が遅いのでギリギリまでちびを見て、家にいる曾祖父が夫が帰って来るまでの何時間かをがんばると言ってくれたのですが
うーん

とりあえず帰宅をし、ちびを見ながらふと思った。【行かなくてもいいか】

ちびより大事な仕事なんて無いんだし、自分が!自分が!じゃなくて放り投げて任せてしまうことも必要だと(←無論何もしないで投げたりはしませんけどね)
完璧に出来なくとも後でフォローすればいいや
実家にすぐ電話


母も最初は、「仕事大丈夫なの?」なんて言ってましたが、私の説明に「ああ、そうね~。その方が良いね~。」
金曜朝にはだいぶ快復し、のんびり寝かせたり絵本を読んだりしてあげていたら昼にはもうほぼ元気でした。(爆)←もしかして休まないでもよかった?!

月曜日から元気に保育園に通っております。
目からウロコではないですけど、視野が狭くなるとやはりダメですねと反省
仕事大好きですが、やっぱりちびが一番大事です。
