前回ちびねぇさんのときは緊急帝王切開だったのですが
今回は、予定帝王切開
ヒトによっては、「あれ?普通分娩できないの?」と良く聞かれます。
以前は
VBAC(ブイバック:帝王切開後経腟分娩)を試行することも一般的だったらしいのですが
(一応3年経ってれば、大丈夫とか)
VBACでは子宮破裂が約1%に起こることから
(自然分娩の子宮破裂のリスクは0.007~0.02%)
最近ではこのリスクをとらなくなり、ほとんどの病院で前回帝王切開の場合は
予定帝王切開になっているそうです。
今日は、手術前の検査をひととおりと手術の説明を受けに病院へ
以前は説明をゆっくり聞く余裕なんてなかったものなぁ
予定帝王切開ゆえです
あとは、時代の変化かな
血を6本も抜き(血糖値やら肝臓・腎臓の機能の度合いなんかのチェック等など)
心電図をとり、レントゲン(胸部立位)を撮り
耳たぶを傷つけどのくらいで血が止まるかをチェック
膣分泌物も検査
こんなに検査必要なのね…
エコーでは相も変わらず顔を隠し続ける我が子←どんだけシャイなのだ
成長はちびねぇさんの時と比べるとやや早く、割と大きな赤ちゃんの様
羊水も十分あるとのことで赤ちゃんはとりあえずとっても順調に育っております
まぁ出産時に出血が止まらず,子宮を全摘することもありますよとか
色々恐い?説明も受けたのですが
それはまた次回に書くことにします
普通分娩にしても、帝王切開にしても結局は出産は命がけですよ~
ってことですね
妊娠出産はやはり
奇跡ですね
ちびねぇさんが無事に生まれたこと、今おなかの子が順調に育っていること
色々なことに感謝しないとなと思います
あ、でも大きな病院はやはり疲れます
朝10時に行って終了が午後2時とかってやはり信じられない
今回は、予定帝王切開
ヒトによっては、「あれ?普通分娩できないの?」と良く聞かれます。
以前は
VBAC(ブイバック:帝王切開後経腟分娩)を試行することも一般的だったらしいのですが
(一応3年経ってれば、大丈夫とか)
VBACでは子宮破裂が約1%に起こることから
(自然分娩の子宮破裂のリスクは0.007~0.02%)
最近ではこのリスクをとらなくなり、ほとんどの病院で前回帝王切開の場合は
予定帝王切開になっているそうです。
今日は、手術前の検査をひととおりと手術の説明を受けに病院へ
以前は説明をゆっくり聞く余裕なんてなかったものなぁ
予定帝王切開ゆえです
あとは、時代の変化かな

血を6本も抜き(血糖値やら肝臓・腎臓の機能の度合いなんかのチェック等など)
心電図をとり、レントゲン(胸部立位)を撮り
耳たぶを傷つけどのくらいで血が止まるかをチェック
膣分泌物も検査
こんなに検査必要なのね…

エコーでは相も変わらず顔を隠し続ける我が子←どんだけシャイなのだ

成長はちびねぇさんの時と比べるとやや早く、割と大きな赤ちゃんの様
羊水も十分あるとのことで赤ちゃんはとりあえずとっても順調に育っております

まぁ出産時に出血が止まらず,子宮を全摘することもありますよとか
色々恐い?説明も受けたのですが
それはまた次回に書くことにします

普通分娩にしても、帝王切開にしても結局は出産は命がけですよ~
ってことですね
妊娠出産はやはり

ちびねぇさんが無事に生まれたこと、今おなかの子が順調に育っていること
色々なことに感謝しないとなと思います
あ、でも大きな病院はやはり疲れます
朝10時に行って終了が午後2時とかってやはり信じられない
