ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

総合事業

2015-10-16 12:31:06 | 地域福祉

県主催の
生活支援アドバイザー派遣事業に参加しました

先進地から講師が来町され
事例の紹介などが行われ

大変勉強になりました

これから、行政と協働で

総合事業に取り組んで行こうと思います

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打合せ φ(..)メモメモ

2015-10-14 13:59:45 | 地域福祉


来年度から取り組む検討をしてる

事業の打合せ検討会が行われました

福祉事業を展開するための





金 を

検討して行く打合せです

基本には、町民の福祉の向上があります

福祉事業は、利益を生まないことが多く

必要な費用を用立てることで

人によって事業展開が活発化することが多々あります

金を見ている人は、その先にある利益を

物を見ている人は、その先にある活用を

人を見ている人は、将来の人の役割を

長期的に見据えて、取り組む必要があります

今後も、打合せはつづきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職員会議

2015-10-13 19:57:45 | 地域福祉


職員会議が行われました

毎月、定例で行われていますφ(..)メモメモ

各部署からの報告や

ケースの検討

新たの制度への取組について

行事の調整等

多くの事が協議されます



とにかく、社協職員は忙しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配ごと相談所 開設(^O^)/

2015-10-13 08:41:05 | 地域福祉
 

本日は、午後1時から4時まで

老人福祉センターにおいて、

心配ごと相談所が開設されます

悩みごと、心配ごと等の相談に

相談員さんが対応されます

みなさま、ご活用ください

昭和39年から始まった

この心配ごと相談事業は、

近年、総合相談として

再注目されつつあります

やはり、歴史は繰り返されます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実習スタート( ..)φメモメモ

2015-10-12 11:39:39 | 地域福祉

YMCA学院からの

実習がスタートしました

日間

体調に気をつけて

頑張って欲しいですφ(..)メモメモ

社会福祉士の卵を

大切に育てたいと思います

通信課程の学生さんは

志が高くて

取組もスムーズです

こちらも、元気を頂きます

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチメニュー(^_-)-☆

2015-10-12 11:31:52 | 地域福祉


本日の給食サービスのメニューです

鶏牛蒡飯、鯖の塩焼き
ちょっと気になる まめまめサラダ など



おいしそうでしょう

厨房の職員さんが心を込めて調理されます

調理された給食を

ボランティアさんが

安心と優しさと一緒に配達されます

感謝



現在、給食配達ボランティア募集中です

あなたも、一緒に優しさを届けませんか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護等体験終了(^O^)/

2015-10-09 17:50:06 | 地域福祉


教員免許状特例介護等体験が終了しました

中学の先生になるために必要な体験です

相手の目線で話すこと や

思いやり や

気づき を

育む体験です

素敵な先生に成って欲しいです



社協で実習や体験を経験した方々は

全て、地域福祉を推進する仲間です(^O^)/

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2015-10-09 16:26:24 | 地域福祉

多々良区から

ひまわりの花を頂きました



敬老会の時季に咲くように

地域の休耕畑に植えられています



地域の人々が集まる活動が

地域福祉の推進につながります

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉まつり

2015-10-08 19:27:56 | 地域福祉


第17回を迎える

福祉まつりのチラシが完成しました(^O^)/



本会が事務局となり

多くの団体の方々と協働で

福祉の1日を開催します

期日 10月18日(日)

時間 午前10時から午後2時30分まで

場所 オークスプラザ周辺(町民交流施設)



町民の皆様のご来場をお待ちしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバー

2015-10-08 18:52:46 | 地域福祉


マイナンバーの研修会に参加しました


多くの事業者さんが参加していて

興味の深さを感じました

個人情報の取扱が

大変重要ということが理解できました

今後は体制整備を行いたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスチェック

2015-10-07 18:01:10 | 地域福祉


ストレスチェック説明会に参加しました



平成27年12月1日から

50名以上の従業者のいる

事業所に義務付けられます

地域の福祉を推進している

本会としても

職員の福祉にも力を注がないと

と 改めて考えさせられました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会福祉士会

2015-10-06 20:47:13 | 地域福祉

県社会福祉士会
菊池阿蘇ブロックの
役員会が行われました
第2回目のブロック研修の打合せです


今回も楽しい研修になりそうです

期日 12月13日(日)
時間 午後3時から
場所 大津町老人福祉センターにて
内容 年金についての話しと
   情報交歓や意見交換です
終了後には、
年末の食事会も企画されています

社会福祉士会
会員の方並びに当日加入もOKです

お待ちしております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配ごと相談 隣保館 開設(^O^)/

2015-10-05 12:32:45 | 日記


本日は、午後1時30分から3時30分まで

人権啓発福祉センターにおいて、

毎月定例の

心配ごと相談所が開設されます

悩みごと、心配ごと等の相談に

相談員さんが対応されます

みなさま、ご活用ください

昭和39年から始まった

この心配ごと相談事業は、

近年、総合相談として

再注目されつつあります

やはり、歴史は繰り返されます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー パワー 全開!!

2015-10-03 14:26:37 | 地域福祉


第12回大津町老連福祉交流会が行われました

老人福祉センターの大広間は

町老連の会員さんで埋め尽くされています



準備の時に役員さんは

今年は例年より少ない と

話されていたのですが

シルバー パワー を

見せつけられた一日となりました

皆様、

シニア シルバー ゴールド? と

いつまでも、元気で、地域の為に活躍し

病気や介護が必要のない生活をお送りください

病気や介護が必要になっても

できるだけ、今の生活が維持できるように

地域福祉にご尽力ください

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ メニュー!

2015-10-03 14:16:21 | 地域福祉

本日の
給食サービスのメニューです



筑前煮など おいしそうでしょう
(地元では、煮しめ と呼ばれています)

厨房の職員さんが
毎回、心を込めて調理されています


秋晴れの中、ボランティアさんが

安心と優しさと一緒に配達されます


感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする