ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【147日目】

2016-09-15 18:01:31 | 災害ボラセン
開設147日目です。



/雨のち曇りの一日でした。

今夜は十五夜
見えるかな~



東北と北海道が気になります。
自然災害を経験すると、なお一層、東北での被害が心配です・・・
仲間が、支援に向かいました!
現地入りした仲間からの依頼で、活動資材を送りました・・・


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…

本日の活動は0件でした。
≪ニーズ調整が困難でした。≫

現在、ボランティさんの活動は、
お電話での登録をお願いしています。
事前に活動できる日をご登録いただき
ニーズが整い次第、お電話を差し上げる方法を試みています
現在は、登録できる期間を、
 ~10月2日(日)までにしています。

災害ボランティアセンターのお休みの連絡です
9月11日(日)、18日(日)、25日(日)は、お休みします。


明日の活動予定は0件です。
(ニーズ調整が困難でした。)

ニーズの調整が出来れば対応できる活動が17件あります。

☎090-8348-2784
登録をお待ちしております!!
最近は、町内の方の登録が増えてきています。


遠くの親せき宅や子ども宅へ避難していた高齢の方や
電話するのを長く悩んでいたり
ひとりで片付けなどを頑張っていた方や
隣近所にうわさを聞いて
思い切って、勇気をふりしぼり
電話をかけてニーズの相談をされる方が増えています

内容は、高齢者の方などが在宅復帰の為の
被災財(瓦礫)の清掃や室内の片づけ等が少なくなり
屋内の片づけなど細かな作業のニーズが増えています。
女性の参加大歓迎です!
九州管内の皆様のご参加をお待ちしております

貴方が出来ることが大津町には沢山あります。
皆様よろしくお願いたしますm(__)m

現在、
自家用車で移動可能な 九州管内在住の方」の受け入れを行っております

社協が運営する、大津町災害ボランティアセンター+1では
地震の為に、自宅の居室が片づけられず困っている
仮設住宅へ移るのに荷造りや荷解きに困る等
お一人暮らしの高齢者などの方に対して
丁寧にニーズを聴き取り寄り添いながら
ボランティアによるお手伝いをメインに行っています
ボランティアさんの活動には、限界があります
できない事も多くあります。
その時は、ご自身で専門家による対応をお願いしています

高校生は、保護者の同意が必要になります
ご協力をお願いいたします

1人で地震後の片づけが出来ない方は
ご相談ください。m(__)m
☎ 080-5073-9469


感謝

本日の“にっこりほっと”
スタッフの言葉より

熊本県 大津町と 岩手県 岩泉町のつながりに にっこり 



熊本市内から登録に来所されたボランティアさんに にっこり  

本震から5ヵ月を迎えます。
熊本県の被災者の生活復興支援の為に、
各ブロック社協の方々や県内社協の方々の
第3フェーズへ向けての支援職員のご検討をお願いいたします。
地域支え合いセンターへ向けての準備も進んでいます。



日増しカレンダーは、職員が作成しました。

感謝


様々なつながりを導いてくれた、
「みんなの大津町災害ボランティアセンター」は
今後も、活動を続けて行きます。被災された方々に寄り添いながら
素敵な出会いがあった場所!
 つながりを感じることができた場所!
  “ありがとう”の言葉で感動ができた場所!
次の次のステージに移りつつあります\(^o^)/

中高生の地元版の作品

あんたの頑張りば
 明日ん 仲間が
  つないでくれるばい!!
一日数時間の活動は微力ですが、バトンをつないで行けば
大きな力になります
あせらず、相手のペースに合わせて、ゆっくりと活動ができるといいですね~♪



大津町災害ボランティアセンターは、
大津町老人福祉センター駐車場のプレハブ事務所です!

大津町災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)
 フレ愛ネットワーク
   ~友(フレンド)を愛し、人とひとをつなぐ~

詳細は、本会のHPをご覧ください。


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…



頑張ってねの言葉より、
一緒にがんばるよ! 熊本・大津!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【146日目】

2016-09-14 19:56:09 | 災害ボラセン
開設146日目です。

/雨のち曇りの一日でした。


東北と北海道が気になります。
自然災害を経験すると、なお一層、東北での被害が心配です・・・
仲間が、支援に向かいました!
協力依頼がありました・・・


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…

本日の活動は0件でした。
≪ニーズ調整が困難でした。≫

現在、ボランティさんの活動は、
お電話での登録をお願いしています。
事前に活動できる日をご登録いただき
ニーズが整い次第、お電話を差し上げる方法を試みています
現在は、登録できる期間を、
 ~10月2日(日)までにしています。

災害ボランティアセンターのお休みの連絡です
9月11日(日)、18日(日)、25日(日)は、お休みします。


明日の活動予定は0件です。
(ニーズ調整が困難でした。)

ニーズの調整が出来れば対応できる活動が17件あります。

☎090-8348-2784
登録をお待ちしております!!
最近は、町内の方の登録が増えてきています。


遠くの親せき宅や子ども宅へ避難していた高齢の方や
電話するのを長く悩んでいたり
ひとりで片付けなどを頑張っていた方や
隣近所にうわさを聞いて
思い切って、勇気をふりしぼり
電話をかけてニーズの相談をされる方が増えています

内容は、高齢者の方などが在宅復帰の為の
被災財(瓦礫)の清掃や室内の片づけ等が少なくなり
屋内の片づけなど細かな作業のニーズが増えています。
女性の参加大歓迎です!
九州管内の皆様のご参加をお待ちしております

貴方が出来ることが大津町には沢山あります。
皆様よろしくお願いたしますm(__)m

現在、
自家用車で移動可能な 九州管内在住の方」の受け入れを行っております

社協が運営する、大津町災害ボランティアセンター+1では
地震の為に、自宅の居室が片づけられず困っている
仮設住宅へ移るのに荷造りや荷解きに困る等
お一人暮らしの高齢者などの方に対して
丁寧にニーズを聴き取り寄り添いながら
ボランティアによるお手伝いをメインに行っています
ボランティアさんの活動には、限界があります
できない事も多くあります。
その時は、ご自身で専門家による対応をお願いしています

高校生は、保護者の同意が必要になります
ご協力をお願いいたします

1人で地震後の片づけが出来ない方は
ご相談ください。m(__)m
☎ 080-5073-9469


感謝

本日の“にっこりほっと”
スタッフの言葉より

西原村社協から埼玉県立大学の先生を連れて来所 にっこり 

菊池ブロック社協のつながりに にっこり  
ボランティア資材を集めて岩手県岩泉町社協へ送ります

本震から5ヵ月を迎えます。
熊本県の被災者の生活復興支援の為に、
各ブロック社協の方々や県内社協の方々の
第3フェーズへ向けての支援職員のご検討をお願いいたします。
地域支え合いセンターへ向けての準備も進んでいます。



感謝


様々なつながりを導いてくれた、
「みんなの大津町災害ボランティアセンター」は
今後も、活動を続けて行きます。被災された方々に寄り添いながら
素敵な出会いがあった場所!
 つながりを感じることができた場所!
  “ありがとう”の言葉で感動ができた場所!
次の次のステージに移りつつあります\(^o^)/

中高生の地元版の作品

あんたの頑張りば
 明日ん 仲間が
  つないでくれるばい!!
一日数時間の活動は微力ですが、バトンをつないで行けば
大きな力になります
あせらず、相手のペースに合わせて、ゆっくりと活動ができるといいですね~♪



大津町災害ボランティアセンターは、
大津町老人福祉センター駐車場のプレハブ事務所です!

大津町災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)
 フレ愛ネットワーク
   ~友(フレンド)を愛し、人とひとをつなぐ~

詳細は、本会のHPをご覧ください。


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…



頑張ってねの言葉より、
一緒にがんばるよ! 熊本・大津!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【145日目】

2016-09-13 18:49:47 | 災害ボラセン
開設145日目です。



/雨のち曇りの一日でした。


東北と北海道が気になります。
自然災害を経験すると、なお一層、東北での被害が心配です・・・
仲間が、支援に向かいました!



被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…

本日の活動は0件でした。
≪ニーズ調整が困難でした。≫

現在、ボランティさんの活動は、
お電話での登録をお願いしています。
事前に活動できる日をご登録いただき
ニーズが整い次第、お電話を差し上げる方法を試みています
現在は、登録できる期間を、
 ~10月2日(日)までにしています。

災害ボランティアセンターのお休みの連絡です
9月11日(日)、18日(日)、25日(日)は、お休みします。


明日の活動予定は0件です。
(ニーズ調整が困難でした。)

ニーズの調整が出来れば対応できる活動が17件あります。

☎090-8348-2784
登録をお待ちしております!!
最近は、町内の方の登録が増えてきています。


遠くの親せき宅や子ども宅へ避難していた高齢の方や
電話するのを長く悩んでいたり
ひとりで片付けなどを頑張っていた方や
隣近所にうわさを聞いて
思い切って、勇気をふりしぼり
電話をかけてニーズの相談をされる方が増えています

内容は、高齢者の方などが在宅復帰の為の
被災財(瓦礫)の清掃や室内の片づけ等が少なくなり
屋内の片づけなど細かな作業のニーズが増えています。
女性の参加大歓迎です!
九州管内の皆様のご参加をお待ちしております

貴方が出来ることが大津町には沢山あります。
皆様よろしくお願いたしますm(__)m

現在、
自家用車で移動可能な 九州管内在住の方」の受け入れを行っております

社協が運営する、大津町災害ボランティアセンター+1では
地震の為に、自宅の居室が片づけられず困っている
仮設住宅へ移るのに荷造りや荷解きに困る等
お一人暮らしの高齢者などの方に対して
丁寧にニーズを聴き取り寄り添いながら
ボランティアによるお手伝いをメインに行っています
ボランティアさんの活動には、限界があります
できない事も多くあります。
その時は、ご自身で専門家による対応をお願いしています

高校生は、保護者の同意が必要になります
ご協力をお願いいたします

1人で地震後の片づけが出来ない方は
ご相談ください。m(__)m
☎ 080-5073-9469


感謝

本日の“にっこりほっと”
スタッフの言葉より

埼玉県深谷市社協から電撃帰省されました にっこり 

その後、福岡へ出張されました。


にしはら たんぽぽハウスのランチに にっこり  


ホームヘルパーミーティングができたことに にっこり  

本震から5ヵ月を迎えます。
熊本県の被災者の生活復興支援の為に、
各ブロック社協の方々や県内社協の方々の
第3フェーズへ向けての支援職員のご検討をお願いいたします。
地域支え合いセンターへ向けての準備も進んでいます。


日増しカレンダーは、深谷市社協の職員さんが作成しました。


感謝


様々なつながりを導いてくれた、
「みんなの大津町災害ボランティアセンター」は
今後も、活動を続けて行きます。被災された方々に寄り添いながら
素敵な出会いがあった場所!
 つながりを感じることができた場所!
  “ありがとう”の言葉で感動ができた場所!
次の次のステージに移りつつあります\(^o^)/

中高生の地元版の作品

あんたの頑張りば
 明日ん 仲間が
  つないでくれるばい!!
一日数時間の活動は微力ですが、バトンをつないで行けば
大きな力になります
あせらず、相手のペースに合わせて、ゆっくりと活動ができるといいですね~♪



大津町災害ボランティアセンターは、
大津町老人福祉センター駐車場のプレハブ事務所です!

大津町災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)
 フレ愛ネットワーク
   ~友(フレンド)を愛し、人とひとをつなぐ~

詳細は、本会のHPをご覧ください。


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…



頑張ってねの言葉より、
一緒にがんばるよ! 熊本・大津!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【144日目】

2016-09-12 19:44:41 | 災害ボラセン
開設144日目です。



雨の一日でした。


東北と北海道が気になります。
自然災害を経験すると、なお一層、東北での被害が心配です・・・
仲間が、支援に向かいました!



被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…

本日の活動は1件でした。
≪スタッフで対応しました。≫

現在、ボランティさんの活動は、
お電話での登録をお願いしています。
事前に活動できる日をご登録いただき
ニーズが整い次第、お電話を差し上げる方法を試みています
現在は、登録できる期間を、
 ~10月2日(日)までにしています。

災害ボランティアセンターのお休みの連絡です
9月11日(日)、18日(日)、25日(日)は、お休みします。


明日の活動予定は0件です。
(ニーズ調整が困難でした。)

ニーズの調整が出来れば対応できる活動が19件あります。

☎090-8348-2784
登録をお待ちしております!!
最近は、町内の方の登録が増えてきています。


遠くの親せき宅や子ども宅へ避難していた高齢の方や
電話するのを長く悩んでいたり
ひとりで片付けなどを頑張っていた方や
隣近所にうわさを聞いて
思い切って、勇気をふりしぼり
電話をかけてニーズの相談をされる方が増えています

内容は、高齢者の方などが在宅復帰の為の
被災財(瓦礫)の清掃や室内の片づけ等が少なくなり
屋内の片づけなど細かな作業のニーズが増えています。
女性の参加大歓迎です!
九州管内の皆様のご参加をお待ちしております

貴方が出来ることが大津町には沢山あります。
皆様よろしくお願いたしますm(__)m

現在、
自家用車で移動可能な 九州管内在住の方」の受け入れを行っております

社協が運営する、大津町災害ボランティアセンター+1では
地震の為に、自宅の居室が片づけられず困っている
仮設住宅へ移るのに荷造りや荷解きに困る等
お一人暮らしの高齢者などの方に対して
丁寧にニーズを聴き取り寄り添いながら
ボランティアによるお手伝いをメインに行っています
ボランティアさんの活動には、限界があります
できない事も多くあります。
その時は、ご自身で専門家による対応をお願いしています

高校生は、保護者の同意が必要になります
ご協力をお願いいたします

1人で地震後の片づけが出来ない方は
ご相談ください。m(__)m
☎ 080-5073-9469


感謝

本日の“にっこりほっと”
スタッフの言葉より

宮崎県社協からお土産が届きました にっこり 


栃木県さくら市社協から義援金が届きました にっこり  

職員会議ができたことに にっこり  

本町は、まだまだ、支援職員を必要としています。
<大雨で、床上、床下浸水の被害宅へのボランティア活動がもう少しです。>


本震から5ヵ月を迎えます。
熊本県の被災者の生活復興支援の為に、
各ブロック社協の方々や県内社協の方々の
第3フェーズへ向けての支援職員のご検討をお願いいたします。
地域支え合いセンターへ向けての準備も進んでいます。


日増しカレンダーは、職員が作成しました。

感謝


様々なつながりを導いてくれた、
「みんなの大津町災害ボランティアセンター」は
今後も、活動を続けて行きます。被災された方々に寄り添いながら
素敵な出会いがあった場所!
 つながりを感じることができた場所!
  “ありがとう”の言葉で感動ができた場所!
次の次のステージに移りつつあります\(^o^)/

中高生の地元版の作品

あんたの頑張りば
 明日ん 仲間が
  つないでくれるばい!!
一日数時間の活動は微力ですが、バトンをつないで行けば
大きな力になります
あせらず、相手のペースに合わせて、ゆっくりと活動ができるといいですね~♪



大津町災害ボランティアセンターは、
大津町老人福祉センター駐車場のプレハブ事務所です!

大津町災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)
 フレ愛ネットワーク
   ~友(フレンド)を愛し、人とひとをつなぐ~

詳細は、本会のHPをご覧ください。


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…



頑張ってねの言葉より、
一緒にがんばるよ! 熊本・大津!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【143日目】

2016-09-11 09:24:41 | 災害ボラセン
開設143日目

センターは、お休みです!m(__)m

月曜日の活動は1件
(スタッフで対応予定です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【142日目】

2016-09-10 17:06:43 | 災害ボラセン
開設142日目です。



蒸し暑い天気の一日でした。


東北と北海道が気になります。
自然災害を経験すると、なお一層、東北での被害が心配です・・・



被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…

本日の活動は1件でした。
≪ボランティアさん11名の方に活動頂きました。≫

現在、ボランティさんの活動は、
お電話での登録をお願いしています。
事前に活動できる日をご登録いただき
ニーズが整い次第、お電話を差し上げる方法を試みています
現在は、登録できる期間を、
 ~10月2日(日)までにしています。

災害ボランティアセンターのお休みの連絡です
9月11日(日)、18日(日)、25日(日)は、お休みします。


月曜日の活動予定は1件です。
(スタッフで対応します。)

ニーズの調整が出来れば対応できる活動が18件あります。

☎090-8348-2784
登録をお待ちしております!!
最近は、町内の方の登録が増えてきています。


遠くの親せき宅や子ども宅へ避難していた高齢の方や
電話するのを長く悩んでいたり
ひとりで片付けなどを頑張っていた方や
隣近所にうわさを聞いて
思い切って、勇気をふりしぼり
電話をかけてニーズの相談をされる方が増えています

内容は、高齢者の方などが在宅復帰の為の
被災財(瓦礫)の清掃や室内の片づけ等が少なくなり
屋内の片づけなど細かな作業のニーズが増えています。
女性の参加大歓迎です!
九州管内の皆様のご参加をお待ちしております

貴方が出来ることが大津町には沢山あります。
皆様よろしくお願いたしますm(__)m

現在、
自家用車で移動可能な 九州管内在住の方」の受け入れを行っております

社協が運営する、大津町災害ボランティアセンター+1では
地震の為に、自宅の居室が片づけられず困っている
仮設住宅へ移るのに荷造りや荷解きに困る等
お一人暮らしの高齢者などの方に対して
丁寧にニーズを聴き取り寄り添いながら
ボランティアによるお手伝いをメインに行っています
ボランティアさんの活動には、限界があります
できない事も多くあります。
その時は、ご自身で専門家による対応をお願いしています

高校生は、保護者の同意が必要になります
ご協力をお願いいたします

1人で地震後の片づけが出来ない方は
ご相談ください。m(__)m
☎ 080-5073-9469


感謝

本日の“にっこりほっと”
ボランティアさんの言葉より

次の活動はいつ? と 多くのボランティアさんに聞かれました。  

土曜日は活動に来られます。と 多くの方が登録されて帰られました 

福岡からのボランティアさんのお土産に にっこり  


武者がえしの復活に にっこり 


道の駅でのバルーンアートに にっこり  


スタッフの言葉より

LIONさんの訪問に にっこり 
支援プロジェクトのメンバーで「うるうるパック」の担当者さんでした。



深谷市社協と大津町社協がつながり
十文字学園女子大学の女子大生と大津町特産のからいも農家さんがつながりました
今日は郷土料理作りの指導を受けました。 




検食ができたことに にっこり  



本町は、まだまだ、支援職員を必要としています。
<大雨で、床上、床下浸水の被害宅へのボランティア活動がもう少しです。>


本震から5ヵ月を迎えます。
熊本県の被災者の生活復興支援の為に、
各ブロック社協の方々や県内社協の方々の
第3フェーズへ向けての支援職員のご検討をお願いいたします。
地域支え合いセンターへ向けての準備も進んでいます。


日増しカレンダーは、女子大生②さんが作成しました。


感謝


様々なつながりを導いてくれた、
「みんなの大津町災害ボランティアセンター」は
今後も、活動を続けて行きます。被災された方々に寄り添いながら
素敵な出会いがあった場所!
 つながりを感じることができた場所!
  “ありがとう”の言葉で感動ができた場所!
次の次のステージに移りつつあります\(^o^)/

中高生の地元版の作品

あんたの頑張りば
 明日ん 仲間が
  つないでくれるばい!!
一日数時間の活動は微力ですが、バトンをつないで行けば
大きな力になります
あせらず、相手のペースに合わせて、ゆっくりと活動ができるといいですね~♪



大津町災害ボランティアセンターは、
大津町老人福祉センター駐車場のプレハブ事務所です!

大津町災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)
 フレ愛ネットワーク
   ~友(フレンド)を愛し、人とひとをつなぐ~

詳細は、本会のHPをご覧ください。


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…



頑張ってねの言葉より、
一緒にがんばるよ! 熊本・大津!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【141日目】

2016-09-09 19:53:58 | 災害ボラセン
開設141日目です。



蒸し暑い天気の一日でした。


東北と北海道が気になります。
自然災害を経験すると、なお一層、東北での被害が心配です・・・



被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…

本日の活動は0件でした。
≪ニーズ調整が困難でした。≫

現在、ボランティさんの活動は、
お電話での登録をお願いしています。
事前に活動できる日をご登録いただき
ニーズが整い次第、お電話を差し上げる方法を試みています
現在は、登録できる期間を、
 ~10月2日(日)までにしています。

災害ボランティアセンターのお休みの連絡です
9月11日(日)、18日(日)、25日(日)は、お休みします。


明日の活動予定は1件です。
(ボランティアさん11名で活動します。)

ニーズの調整が出来れば対応できる活動が20件あります。

☎090-8348-2784
登録をお待ちしております!!
最近は、町内の方の登録が増えてきています。


遠くの親せき宅や子ども宅へ避難していた高齢の方や
電話するのを長く悩んでいたり
ひとりで片付けなどを頑張っていた方や
隣近所にうわさを聞いて
思い切って、勇気をふりしぼり
電話をかけてニーズの相談をされる方が増えています

内容は、高齢者の方などが在宅復帰の為の
被災財(瓦礫)の清掃や室内の片づけ等が少なくなり
屋内の片づけなど細かな作業のニーズが増えています。
女性の参加大歓迎です!
九州管内の皆様のご参加をお待ちしております

貴方が出来ることが大津町には沢山あります。
皆様よろしくお願いたしますm(__)m

現在、
自家用車で移動可能な 九州管内在住の方」の受け入れを行っております

社協が運営する、大津町災害ボランティアセンター+1では
地震の為に、自宅の居室が片づけられず困っている
仮設住宅へ移るのに荷造りや荷解きに困る等
お一人暮らしの高齢者などの方に対して
丁寧にニーズを聴き取り寄り添いながら
ボランティアによるお手伝いをメインに行っています
ボランティアさんの活動には、限界があります
できない事も多くあります。
その時は、ご自身で専門家による対応をお願いしています

高校生は、保護者の同意が必要になります
ご協力をお願いいたします

1人で地震後の片づけが出来ない方は
ご相談ください。m(__)m
☎ 080-5073-9469


感謝

本日の“にっこりほっと”
スタッフの言葉より

栃木県さくら市社協さんからの寄附の申出に にっこり 

ハートtoハートさんに にっこり  




農業体験支援に にっこり 




深谷市社協と大津町社協がつながり
十文字学園女子大学の女子大生と大津町特産のからいも農家さんがつながりました



本町は、まだまだ、支援職員を必要としています。
<大雨で、床上、床下浸水の被害宅へのボランティア活動がもう少しです。>


本震から5ヵ月を迎えます。
熊本県の被災者の生活復興支援の為に、
各ブロック社協の方々や県内社協の方々の
第3フェーズへ向けての支援職員のご検討をお願いいたします。
地域支え合いセンターへ向けての準備も進んでいます。


日増しカレンダーは、女子大生①さんが作成しました。


感謝


様々なつながりを導いてくれた、
「みんなの大津町災害ボランティアセンター」は
今後も、活動を続けて行きます。被災された方々に寄り添いながら
素敵な出会いがあった場所!
 つながりを感じることができた場所!
  “ありがとう”の言葉で感動ができた場所!
次の次のステージに移りつつあります\(^o^)/

中高生の地元版の作品

あんたの頑張りば
 明日ん 仲間が
  つないでくれるばい!!
一日数時間の活動は微力ですが、バトンをつないで行けば
大きな力になります
あせらず、相手のペースに合わせて、ゆっくりと活動ができるといいですね~♪



大津町災害ボランティアセンターは、
大津町老人福祉センター駐車場のプレハブ事務所です!

大津町災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)
 フレ愛ネットワーク
   ~友(フレンド)を愛し、人とひとをつなぐ~

詳細は、本会のHPをご覧ください。


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…



頑張ってねの言葉より、
一緒にがんばるよ! 熊本・大津!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【140日目】

2016-09-08 18:34:11 | 災害ボラセン
開設140日目です。



蒸し暑い天気の一日でした。
また揺れました・・・


東北と北海道が気になります。
自然災害を経験すると、なお一層、東北での被害が心配です・・・



被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…

本日の活動は3件でした。
≪ボランティアさん5名+スタッフで対応しました。≫

現在、ボランティさんの活動は、
お電話での登録をお願いしています。
事前に活動できる日をご登録いただき
ニーズが整い次第、お電話を差し上げる方法を試みています
現在は、登録できる期間を、
 ~10月3日(日)までにしています。

9月10日(土)に、後5名のボランティアさんを募集しています。

災害ボランティアセンターのお休みの連絡です
9月11日(日)、18日(日)、25日(日)は、お休みします。


明日の活動予定は0件です。
(ニーズ調整が困難でした。)

ニーズの調整が出来れば対応できる活動が20件あります。

☎090-8348-2784
登録をお待ちしております!!
最近は、町内の方の登録が増えてきています。


遠くの親せき宅や子ども宅へ避難していた高齢の方や
電話するのを長く悩んでいたり
ひとりで片付けなどを頑張っていた方や
隣近所にうわさを聞いて
思い切って、勇気をふりしぼり
電話をかけてニーズの相談をされる方が増えています

内容は、高齢者の方などが在宅復帰の為の
被災財(瓦礫)の清掃や室内の片づけ等が少なくなり
屋内の片づけなど細かな作業のニーズが増えています。
女性の参加大歓迎です!
九州管内の皆様のご参加をお待ちしております

貴方が出来ることが大津町には沢山あります。
皆様よろしくお願いたしますm(__)m

現在、
自家用車で移動可能な 九州管内在住の方」の受け入れを行っております

社協が運営する、大津町災害ボランティアセンター+1では
地震の為に、自宅の居室が片づけられず困っている
仮設住宅へ移るのに荷造りや荷解きに困る等
お一人暮らしの高齢者などの方に対して
丁寧にニーズを聴き取り寄り添いながら
ボランティアによるお手伝いをメインに行っています
ボランティアさんの活動には、限界があります
できない事も多くあります。
その時は、ご自身で専門家による対応をお願いしています

高校生は、保護者の同意が必要になります
ご協力をお願いいたします

1人で地震後の片づけが出来ない方は
ご相談ください。m(__)m
☎ 080-5073-9469


感謝

本日の“にっこりほっと”
ボランティアさんの言葉より

「平日はいつでも声かけてください」に にっこり 

「大変だったら呼んでください。たった2時間で来れますから」に にっこり  

「和歌山県海南市社協製の和手ぬぐい、汗を吸い取り大変為になります」に にっこり 

スタッフの言葉より

「常連のボランティアさんに電話しようとしたら先方からかかってきました:以心伝心?」に にっこり 



本町は、まだまだ、支援職員を必要としています。
<大雨で、床上、床下浸水の被害宅へのボランティア活動がもう少しです。>


本震から5ヵ月を迎えます。
熊本県の被災者の生活復興支援の為に、
各ブロック社協の方々や県内社協の方々の
第3フェーズへ向けての支援職員のご検討をお願いいたします。
地域支え合いセンターへ向けての準備も進んでいます。


日増しカレンダーは、実習生が実習最終日に作成しました。


感謝


様々なつながりを導いてくれた、
「みんなの大津町災害ボランティアセンター」は
今後も、活動を続けて行きます。被災された方々に寄り添いながら
素敵な出会いがあった場所!
 つながりを感じることができた場所!
  “ありがとう”の言葉で感動ができた場所!
次の次のステージに移りつつあります\(^o^)/

中高生の地元版の作品

あんたの頑張りば
 明日ん 仲間が
  つないでくれるばい!!
一日数時間の活動は微力ですが、バトンをつないで行けば
大きな力になります
あせらず、相手のペースに合わせて、ゆっくりと活動ができるといいですね~♪



大津町災害ボランティアセンターは、
大津町老人福祉センター駐車場のプレハブ事務所です!

大津町災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)
 フレ愛ネットワーク
   ~友(フレンド)を愛し、人とひとをつなぐ~

詳細は、本会のHPをご覧ください。


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…



頑張ってねの言葉より、
一緒にがんばるよ! 熊本・大津!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【139日目】

2016-09-07 18:53:07 | 災害ボラセン
開設139日目です。



台風の影響か?
不安定な天気の一日でした。
また揺れました・・・

夕方の雲は秋の気配を感じます。

東北と北海道が気になります。
自然災害を経験すると、なお一層、東北での被害が心配です・・・



被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…

本日の活動は1件でした。
≪スタッフで対応できました。≫

現在、ボランティさんの活動は、
お電話での登録をお願いしています。
事前に活動できる日をご登録いただき
ニーズが整い次第、お電話を差し上げる方法を試みています
現在は、登録できる期間を、
 ~9月30日(金)までにしています。

9月8日(木)に、後2名のボランティアさんを募集しています。

9月10日(土)に、後10名のボランティアさんを募集しています。

災害ボランティアセンターのお休みの連絡です
9月11日(日)、18日(日)、25日(日)は、お休みします。


明日の活動予定は3件です。
(ボランティアさん3名+スタッフで対応します。)

ニーズの調整が出来れば対応できる活動が22件あります。

☎090-8348-2784
登録をお待ちしております!!
最近は、町内の方の登録が増えてきています。


遠くの親せき宅や子ども宅へ避難していた高齢の方や
電話するのを長く悩んでいたり
ひとりで片付けなどを頑張っていた方や
隣近所にうわさを聞いて
思い切って、勇気をふりしぼり
電話をかけてニーズの相談をされる方が増えています

内容は、高齢者の方などが在宅復帰の為の
被災財(瓦礫)の清掃や室内の片づけ等が少なくなり
屋内の片づけなど細かな作業のニーズが増えています。
女性の参加大歓迎です!
九州管内の皆様のご参加をお待ちしております

貴方が出来ることが大津町には沢山あります。
皆様よろしくお願いたしますm(__)m

現在、
自家用車で移動可能な 九州管内在住の方」の受け入れを行っております

社協が運営する、大津町災害ボランティアセンター+1では
地震の為に、自宅の居室が片づけられず困っている
仮設住宅へ移るのに荷造りや荷解きに困る等
お一人暮らしの高齢者などの方に対して
丁寧にニーズを聴き取り寄り添いながら
ボランティアによるお手伝いをメインに行っています
ボランティアさんの活動には、限界があります
できない事も多くあります。
その時は、ご自身で専門家による対応をお願いしています

高校生は、保護者の同意が必要になります
ご協力をお願いいたします

1人で地震後の片づけが出来ない方は
ご相談ください。m(__)m
☎ 080-5073-9469


感謝

本日の“にっこりほっと”
スタッフの言葉より

沖縄県からの突然の訪問に にっこり 



南城市社協からの寄附に にっこり  


健康診断に にっこり   
 

ゴーヤー
丁度良い大きさを収穫しました


本町は、まだまだ、支援職員を必要としています。
<大雨で、床上、床下浸水の被害宅へのボランティア活動がもう少しです。>


本震から5ヵ月を迎えます。
熊本県の被災者の生活復興支援の為に、
各ブロック社協の方々や県内社協の方々の
第2フェーズへ向けての支援職員のご検討をお願いいたします。
地域支え合いセンターへ向けての準備も進んでいます。


日増しカレンダーは、京都の大学生が作成しました。

感謝


様々なつながりを導いてくれた、
「みんなの大津町災害ボランティアセンター」は
今後も、活動を続けて行きます。被災された方々に寄り添いながら
素敵な出会いがあった場所!
 つながりを感じることができた場所!
  “ありがとう”の言葉で感動ができた場所!
次のステージに移っています\(^o^)/

中高生の地元版の作品

あんたの頑張りば
 明日ん 仲間が
  つないでくれるばい!!
一日数時間の活動は微力ですが、バトンをつないで行けば
大きな力になります
あせらず、相手のペースに合わせて、ゆっくりと活動ができるといいですね~♪



大津町災害ボランティアセンターは、
大津町老人福祉センター駐車場のプレハブ事務所です!

大津町災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)
 フレ愛ネットワーク
   ~友(フレンド)を愛し、人とひとをつなぐ~

詳細は、本会のHPをご覧ください。


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…



頑張ってねの言葉より、
一緒にがんばるよ! 熊本・大津!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【138日目】

2016-09-06 18:31:19 | 災害ボラセン
開設138日目です。



台風の影響か?
不安定な天気の一日でした。
また揺れました・・・

東北と北海道が気になります。
自然災害を経験すると、なお一層、東北での被害が心配です・・・



被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…

本日の活動は1件でした。
≪スタッフで対応できました。≫

現在、ボランティさんの活動は、
お電話での登録をお願いしています。
事前に活動できる日をご登録いただき
ニーズが整い次第、お電話を差し上げる方法を試みています
現在は、登録できる期間を、
 ~9月30日(金)までにしています。

9月8日(木)に、後2名のボランティアさんを募集しています。

9月10日(土)に、後10名のボランティアさんを募集しています。

災害ボランティアセンターのお休みの連絡です
9月11日(日)、18日(日)、25日(日)は、お休みします。


明日の活動予定は1件です。
(スタッフで対応できそうです。)

ニーズの調整が出来れば対応できる活動が22件あります。

☎090-8348-2784
登録をお待ちしております!!
最近は、町内の方の登録が増えてきています。


遠くの親せき宅や子ども宅へ避難していた高齢の方や
電話するのを長く悩んでいたり
ひとりで片付けなどを頑張っていた方や
隣近所にうわさを聞いて
思い切って、勇気をふりしぼり
電話をかけてニーズの相談をされる方が増えています

内容は、高齢者の方などが在宅復帰の為の
被災財(瓦礫)の清掃や室内の片づけ等が少なくなり
屋内の片づけなど細かな作業のニーズが増えています。
女性の参加大歓迎です!
九州管内の皆様のご参加をお待ちしております

貴方が出来ることが大津町には沢山あります。
皆様よろしくお願いたしますm(__)m

現在、
自家用車で移動可能な 九州管内在住の方」の受け入れを行っております

社協が運営する、大津町災害ボランティアセンター+1では
地震の為に、自宅の居室が片づけられず困っている
仮設住宅へ移るのに荷造りや荷解きに困る等
お一人暮らしの高齢者などの方に対して
丁寧にニーズを聴き取り寄り添いながら
ボランティアによるお手伝いをメインに行っています
ボランティアさんの活動には、限界があります
できない事も多くあります。
その時は、ご自身で専門家による対応をお願いしています

高校生は、保護者の同意が必要になります
ご協力をお願いいたします

1人で地震後の片づけが出来ない方は
ご相談ください。m(__)m
☎ 080-5073-9469


感謝

本日の“にっこりほっと”
スタッフの言葉より

県外からの常連のボランティアさんの問合せに にっこり 

前震から昼夜動き続けている老人福祉センターのエアコンを掃除しました  



本町は、まだまだ、支援職員を必要としています。
<大雨で、床上、床下浸水の被害宅へのボランティア活動がもう少しです。>


本震から5ヵ月を迎えます。
熊本県の被災者の生活復興支援の為に、
各ブロック社協の方々や県内社協の方々の
第2フェーズへ向けての支援職員のご検討をお願いいたします。
地域支え合いセンターへ向けての準備も進んでいます。


日増しカレンダーは、実習生が作成しました。

感謝


様々なつながりを導いてくれた、
「みんなの大津町災害ボランティアセンター」は
今後も、活動を続けて行きます。被災された方々に寄り添いながら
素敵な出会いがあった場所!
 つながりを感じることができた場所!
  “ありがとう”の言葉で感動ができた場所!
次のステージに移っています\(^o^)/

中高生の地元版の作品

あんたの頑張りば
 明日ん 仲間が
  つないでくれるばい!!
一日数時間の活動は微力ですが、バトンをつないで行けば
大きな力になります
あせらず、相手のペースに合わせて、ゆっくりと活動ができるといいですね~♪



大津町災害ボランティアセンターは、
大津町老人福祉センター駐車場のプレハブ事務所です!

大津町災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)
 フレ愛ネットワーク
   ~友(フレンド)を愛し、人とひとをつなぐ~

詳細は、本会のHPをご覧ください。


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…



頑張ってねの言葉より、
一緒にがんばるよ! 熊本・大津!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【137日目】

2016-09-05 18:57:26 | 災害ボラセン
開設137日目です。



台風の影響か?
汗ばむ一日でした。
東北と北海道が気になります。
自然災害を経験すると、なお一層、東北での被害が心配です・・・



被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…

本日の活動は0件でした。
≪ニーズ調整が困難でした。≫

現在、ボランティさんの活動は、
お電話での登録をお願いしています。
事前に活動できる日をご登録いただき
ニーズが整い次第、お電話を差し上げる方法を試みています
現在は、登録できる期間を、
 ~9月30日(金)までにしています。

9月10日(土)に、15名のボランティアさんを募集しています。

災害ボランティアセンターのお休みの連絡です
9月11日(日)、18日(日)、25日(日)は、お休みします。


明日の活動予定は0件です。
(ニーズ調整が困難でした。)

ニーズの調整が出来れば対応できる活動が21件あります。

☎090-8348-2784
登録をお待ちしております!!
最近は、町内の方の登録が増えてきています。


遠くの親せき宅や子ども宅へ避難していた高齢の方や
電話するのを長く悩んでいたり
ひとりで片付けなどを頑張っていた方や
隣近所にうわさを聞いて
思い切って、勇気をふりしぼり
電話をかけてニーズの相談をされる方が増えています

内容は、高齢者の方などが在宅復帰の為の
被災財(瓦礫)の清掃や室内の片づけ等が少なくなり
屋内の片づけなど細かな作業のニーズが増えています。
女性の参加大歓迎です!
九州管内の皆様のご参加をお待ちしております

貴方が出来ることが大津町には沢山あります。
皆様よろしくお願いたしますm(__)m

現在、
自家用車で移動可能な 九州管内在住の方」の受け入れを行っております

社協が運営する、大津町災害ボランティアセンター+1では
地震の為に、自宅の居室が片づけられず困っている
仮設住宅へ移るのに荷造りや荷解きに困る等
お一人暮らしの高齢者などの方に対して
丁寧にニーズを聴き取り寄り添いながら
ボランティアによるお手伝いをメインに行っています
ボランティアさんの活動には、限界があります
できない事も多くあります。
その時は、ご自身で専門家による対応をお願いしています

高校生は、保護者の同意が必要になります
ご協力をお願いいたします

1人で地震後の片づけが出来ない方は
ご相談ください。m(__)m
☎ 080-5073-9469


感謝

本日の“にっこりほっと”
スタッフの言葉より

京都からの来熊の親子に にっこり 

お土産も頂きました


災ボラに寄って声をかけて頂ける方が多かったです  

台風後の資材の移動をしていると通りがかりの相談員さんや福祉課の職員さんが手伝ってくれました  



テント1張りに資材が納まりました  


本町は、まだまだ、支援職員を必要としています。
<大雨で、床上、床下浸水の被害宅へのボランティア活動がもう少しです。>


本震から5ヵ月を迎えます。
熊本県の被災者の生活復興支援の為に、
各ブロック社協の方々や県内社協の方々の
第2フェーズへ向けての支援職員のご検討をお願いいたします。
地域支え合いセンターへ向けての準備も進んでいます。


日増しカレンダーは、実習生が作成しました。

感謝


様々なつながりを導いてくれた、
「みんなの大津町災害ボランティアセンター」は
今後も、活動を続けて行きます。被災された方々に寄り添いながら
素敵な出会いがあった場所!
 つながりを感じることができた場所!
  “ありがとう”の言葉で感動ができた場所!
次のステージに移っています\(^o^)/

中高生の地元版の作品

あんたの頑張りば
 明日ん 仲間が
  つないでくれるばい!!
一日数時間の活動は微力ですが、バトンをつないで行けば
大きな力になります
あせらず、相手のペースに合わせて、ゆっくりと活動ができるといいですね~♪



大津町災害ボランティアセンターは、
大津町老人福祉センター駐車場のプレハブ事務所です!

大津町災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)
 フレ愛ネットワーク
   ~友(フレンド)を愛し、人とひとをつなぐ~

詳細は、本会のHPをご覧ください。


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…



頑張ってねの言葉より、
一緒にがんばるよ! 熊本・大津!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【136日目】

2016-09-04 18:53:57 | 災害ボラセン
開設136日目です。

本日は、お休みです!

老人福祉センターには

自主避難の方がいらっしゃいます

台風に注意です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【135日目】

2016-09-03 18:50:11 | 災害ボラセン
開設135日目です。

本日の活動は

台風接近の為にお休みです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【134日目】

2016-09-02 18:00:41 | 災害ボラセン
開設134日目です。



台風接近中です
自然災害を経験すると、なお一層、東北での被害が心配です・・・



被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…

本日の活動は0件でした。
≪ニーズ調整が困難でした。≫

現在、ボランティさんの活動は、
お電話での登録をお願いしています。
事前に活動できる日をご登録いただき
ニーズが整い次第、お電話を差し上げる方法を試みています
現在は、登録できる期間を、
 ~9月30日(金)までにしています。

9月10日(土)に、15名のボランティアさんを募集しています。

災害ボランティアセンターのお休みの連絡です
9月4日(日)、11日(日)、18日(日)、25日(日)は、お休みします。


明日の活動予定は0件です。
(台風接近の為)

ニーズの調整が出来れば対応できる活動が16件あります。

☎090-8348-2784
登録をお待ちしております!!
最近は、町内の方の登録が増えてきています。


遠くの親せき宅や子ども宅へ避難していた高齢の方や
電話するのを長く悩んでいたり
ひとりで片付けなどを頑張っていた方や
隣近所にうわさを聞いて
思い切って、勇気をふりしぼり
電話をかけてニーズの相談をされる方が増えています

内容は、高齢者の方などが在宅復帰の為の
被災財(瓦礫)の清掃や室内の片づけ等が少なくなり
屋内の片づけなど細かな作業のニーズが増えています。
女性の参加大歓迎です!
九州管内の皆様のご参加をお待ちしております

貴方が出来ることが大津町には沢山あります。
皆様よろしくお願いたしますm(__)m

現在、
自家用車で移動可能な 九州管内在住の方」の受け入れを行っております

社協が運営する、大津町災害ボランティアセンター+1では
地震の為に、自宅の居室が片づけられず困っている
仮設住宅へ移るのに荷造りや荷解きに困る等
お一人暮らしの高齢者などの方に対して
丁寧にニーズを聴き取り寄り添いながら
ボランティアによるお手伝いをメインに行っています
ボランティアさんの活動には、限界があります
できない事も多くあります。
その時は、ご自身で専門家による対応をお願いしています

高校生は、保護者の同意が必要になります
ご協力をお願いいたします

1人で地震後の片づけが出来ない方は
ご相談ください。m(__)m
☎ 080-5073-9469


感謝

本日の“にっこりほっと”
スタッフの言葉より

民児協定例会に にっこり 

宝塚市社協の局長さんに にっこり  

実習生に にっこり  
台風前の片づけを行いました




本町は、まだまだ、支援職員を必要としています。
<大雨で、床上、床下浸水の被害宅へのボランティア活動がもう少しです。>


本震から4ヵ月を迎えました。
熊本県の被災者の生活復興支援の為に、
各ブロック社協の方々や県内社協の方々の
第2フェーズへ向けての支援職員のご検討をお願いいたします。
地域支え合いセンターへ向けての準備も進んでいます。

日増しカレンダーは、職員が作成しました。

感謝


様々なつながりを導いてくれた、
「みんなの大津町災害ボランティアセンター」は
今後も、活動を続けて行きます。被災された方々に寄り添いながら
素敵な出会いがあった場所!
 つながりを感じることができた場所!
  “ありがとう”の言葉で感動ができた場所!
次のステージに移っています\(^o^)/

中高生の地元版の作品

あんたの頑張りば
 明日ん 仲間が
  つないでくれるばい!!
一日数時間の活動は微力ですが、バトンをつないで行けば
大きな力になります
あせらず、相手のペースに合わせて、ゆっくりと活動ができるといいですね~♪



大津町災害ボランティアセンターは、
大津町老人福祉センター駐車場のプレハブ事務所です!

大津町災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)
 フレ愛ネットワーク
   ~友(フレンド)を愛し、人とひとをつなぐ~

詳細は、本会のHPをご覧ください。


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…



頑張ってねの言葉より、
一緒にがんばるよ! 熊本・大津!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)【133日目】

2016-09-01 18:13:58 | 災害ボラセン
開設133日目です。



台風の影響か?
秋の気配を感じる一日でした。
自然災害を経験すると、なお一層、東北での被害が心配です・・・



被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…

本日の活動は0件でした。
≪ニーズ調整が困難でした。≫

現在、ボランティさんの活動は、
お電話での登録をお願いしています。
事前に活動できる日をご登録いただき
ニーズが整い次第、お電話を差し上げる方法を試みています
現在は、登録できる期間を、
 ~9月30日(金)までにしています。

9月3日(土)に、10名のボランティアさんを募集しています。

災害ボランティアセンターのお休みの連絡です
9月4日(日)、11日(日)、18日(日)、25日(日)は、お休みします。


明日の活動予定は0件です。
(ニーズ調整が困難でした。)

ニーズの調整が出来れば対応できる活動が16件あります。

☎090-8348-2784
登録をお待ちしております!!
最近は、町内の方の登録が増えてきています。


遠くの親せき宅や子ども宅へ避難していた高齢の方や
電話するのを長く悩んでいたり
ひとりで片付けなどを頑張っていた方や
隣近所にうわさを聞いて
思い切って、勇気をふりしぼり
電話をかけてニーズの相談をされる方が増えています

内容は、高齢者の方などが在宅復帰の為の
被災財(瓦礫)の清掃や室内の片づけ等が少なくなり
屋内の片づけなど細かな作業のニーズが増えています。
女性の参加大歓迎です!
九州管内の皆様のご参加をお待ちしております

貴方が出来ることが大津町には沢山あります。
皆様よろしくお願いたしますm(__)m

現在、
自家用車で移動可能な 九州管内在住の方」の受け入れを行っております

社協が運営する、大津町災害ボランティアセンター+1では
地震の為に、自宅の居室が片づけられず困っている
仮設住宅へ移るのに荷造りや荷解きに困る等
お一人暮らしの高齢者などの方に対して
丁寧にニーズを聴き取り寄り添いながら
ボランティアによるお手伝いをメインに行っています
ボランティアさんの活動には、限界があります
できない事も多くあります。
その時は、ご自身で専門家による対応をお願いしています

高校生は、保護者の同意が必要になります
ご協力をお願いいたします

1人で地震後の片づけが出来ない方は
ご相談ください。m(__)m
☎ 080-5073-9469


感謝

本日の“にっこりほっと”
スタッフの言葉より

来熊の情報Ⅱに にっこり 
ボランティアさんが活動したお宅の方が仮設入居説明会でお声かけいただき にっこり  
コンテナの返却を行いました。永い間の貸出に にっこり  
民生委員さんの大活躍に にっこり  
長期間温めていたニーズの解決に にっこり  

本町は、まだまだ、支援職員を必要としています。
<大雨で、床上、床下浸水の被害宅へのボランティア活動がもう少しです。>


本震から4ヵ月を迎えました。
熊本県の被災者の生活復興支援の為に、
各ブロック社協の方々や県内社協の方々の
第2フェーズへ向けての支援職員のご検討をお願いいたします。
地域支え合いセンターへ向けての準備も進んでいます。


日増しカレンダーは、職員が作成しました。

感謝


様々なつながりを導いてくれた、
「みんなの大津町災害ボランティアセンター」は
今後も、活動を続けて行きます。被災された方々に寄り添いながら
素敵な出会いがあった場所!
 つながりを感じることができた場所!
  “ありがとう”の言葉で感動ができた場所!
次のステージに移っています\(^o^)/

中高生の地元版の作品

あんたの頑張りば
 明日ん 仲間が
  つないでくれるばい!!
一日数時間の活動は微力ですが、バトンをつないで行けば
大きな力になります
あせらず、相手のペースに合わせて、ゆっくりと活動ができるといいですね~♪



大津町災害ボランティアセンターは、
大津町老人福祉センター駐車場のプレハブ事務所です!

大津町災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)
 フレ愛ネットワーク
   ~友(フレンド)を愛し、人とひとをつなぐ~

詳細は、本会のHPをご覧ください。


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…



頑張ってねの言葉より、
一緒にがんばるよ! 熊本・大津!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする