開設567目です。
本日は 活動4件、ボランティアさん16名に来て頂けました。
いつもありがとうございます。m(__)m
次回の活動は、11月25日(土)です!
ボランティアさん募集中です!
最近は、公費解体前の被災財の整理分別が多くて、
1件のニーズに対して、女性を含む
沢山のボランティアさんが必要になっています。
11月の活動予定は、
11月 4日(土)≪活動4件、ボランティアさん16名参加!!≫
11月25日(土)≪ボランティア募集中!!≫
※大津町の仮置き場は10月31日(火)に閉鎖されました。
災害車両の高速道路の免除は12月31日(日)までの延長されています。
ありがとうございますm(__)m
ボランティアさんの登録を募集中です!
☎096-293-2027
連絡(登録)をお待ちしております!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
注意! ⇒ 電話番号が変更になりました!!
ニーズや相談の受付も上記の電話番号へお願いします。
ご依頼者からの連絡待ちのニーズが5件あります。
≪一桁になりました。≫
感謝
本日の“にっこりほっと”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
片づけられたゴーヤーの棚に にっこり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/30/a6ac62d6a2e6c8ff83510fd89e911624.jpg)
(また来年、楽しみにしましょう!)
にっこり
にっこり
にっこり
にっこり
本日の日増しカレンダーは「文化の日」です
感謝
本震(H28/4/16)から1年7ヵ月を向かえます。
熊本県の被災者の生活復興支援の為に、
被災された方々への寄り添い支援のご検討をお願いいたします。
地震の情報が少なくなったので・・・
町内の現在の状況を少しずつ報告して行きます
南阿蘇村立野地区の避難が解除となりました。
現状を、知って欲しくて・・・
様々なつながりを導いてくれた、
「みんなの大津町災害ボランティアセンター」は
被災された方々に寄り添いながら
素敵な出会いがあった場所!
つながりを感じることができた場所!
“ありがとう”の言葉で感動ができた場所!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/fc54e61eaf6e302a702c55ae4bc0ad8f.jpg)
2016年4月22日開設
「あなたの大津町ボランティアセンター+1(ぷらすわん)」は
被災された方々に寄り添いながら
素敵な出会いがつながった場所!
絆や感謝、思いを感じることができた場所!
“ありがとう”の一言で感動ができた場所!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/928bb2c0d1e3d2ae5fb5ebd12d490639.jpg)
大津町災害ボランティアセンター+1(ぷらすわん)
フレ愛ネットワーク
~友(フレンド)を愛し、人とひとをつなぐ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4b/d7ebc00ea6e0d241ce52dd6db13cbdcc.jpg)
2016年6月20日開設
「つながりの大津町ボランティアセンター+Ⅰ(ぷらす愛)」は
これまでの想いをつなげ、感謝の気持ちを忘れない
“ありがとう”の言葉をつなげて行く場所!
ふれ愛ネットワーク
~支え愛(アイ)、人でひとを支える~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/80/1d047b4a38c52eb3e0f0b439992f610d.jpg)
2016年10月3日開設
詳細は、
本会のHPをご覧ください。
中高生の地元版の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e8/c5eb4cdbf02622a6ee067b71bbbf2948.jpg)
あんたの頑張りば
明日ん 仲間が
つないでくれるばい!!
一日数時間の活動は微力ですが、バトンをつないで行けば
大きな力になります
あせらず、相手のペースに合わせて、ゆっくりと活動ができるといいですね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/b49c21fceb3aef5b171fe0cf21c377c2.jpg)
被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
大津町災害ボランティアセンター愛ことば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/114d7db627f1b658fdbee20c5720bd83.jpg)
頑張ってねの言葉より、
一緒にがんばるよ! 熊本・大津!!