ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

重層的情報交換会

2021-11-09 08:45:09 | 地域福祉

重層的支援体制整備事業(移行準備事業)に取り組んでいる

近隣3町の社協で情報交換並びに意見交換を行いました

人員体制や取り組み方は地域の特色があり様々です

関係機関との連携の幅が広がり、深みが増し

ネットワークの重要性を再確認することができました

感謝💗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチメニュー🍱

2021-11-06 15:20:15 | 地域福祉

🍱本日の、食の自立支援事業で

お届けした昼食メニューです

 

おいしそうでしょう

ご利用者様の笑顔を思い浮かべながら

厨房の職員さんが調理し

心のこもった

ボランティアさんの手で

届けられています

感謝💛

💗  💗  💗  💗  💗

今日のにっこりホット

給食配達の途中、雨が降ってきました

ご利用者さんからの一言に

にっこりホット

「傘、持っとるね? 無かなら、持っていかんね?」

(傘、持っていますか? 無いなら、貸しましょうか?)

💗  💗  💗  💗  💗


現在、厨房の調理員(パート)さんを募集中です!

高齢者の方の笑顔の為にご協力いただきませんか?

 

併せて、配達にご協力頂けるボランティアさんも

大募集中です!

   

活動は、お昼前の1時間(11時から正午)

貴方も社会に貢献する活動を

ライフワークにしませんか?

特に定年退職をされた方々

お待ちしております。m(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の切り絵✂

2021-11-06 15:16:38 | ボランティア活動

今月の切り絵です

毎月、ボランティアさんが持参されて

交換して帰られます

今回は「花嫁人形」を持参されました

いつも

細かな作業に頭が下がります<(_ _)>

センターの利用者さんは

この切り絵を

毎回、楽しみにされています

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傾聴ボランティア養成講座

2021-11-02 13:40:55 | 地域福祉

傾聴ボランティア養成講座がスタートしました

2年越しの開催で多くの方にお申込頂きました

全4回の講座です

修了後は傾聴ボランティアや

さわやかコールのボランティアさんとして

活動していただければ幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながり

2021-11-01 09:25:48 | 災害ボラセン

熊本地震の時にお世話になった

ボランティアさんが訪問されたました

緊急事態宣言も終了し

熊本の様子を見にいらっしゃったようです

お土産も頂き、デイサービスで

活用したいと思います

感謝💗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の切り絵✂

2021-11-01 09:23:55 | ボランティア活動

今月の切り絵です

毎月、ボランティアさんが持参されて

交換して帰られます

今回は「もみじ」を持参されました

いつも

細かな作業に頭が下がります<(_ _)>

センターの利用者さんは

この切り絵を

毎回、楽しみにされています

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする