朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

小引き出しリメイク 昭和ファンシーにするよ! 前編

2017-12-06 12:37:04 | 朧堂雑貨


はーい。
何の変哲も無い小引き出しですよ!

木は割りとしっかりしている90年代のものですよ(裏に元持ち主が買った日を書き付けていた)。
少し傷はありますが、塗装も剝げていません。

が、つまらないのでリメイクします。



まずはー、鉛筆でささっと下書をし、彫刻等で主線を彫り、
それに沿ってマスキングします。

そのマスキングの中だけ塗装に傷をつけまする。
周りの塗装をそのままに、絵(模様)のところだけ、色を載せやすくします。
つっるつるでも塗れるペンキなどもございますが、今回は手軽にアクリル絵の具を使います。
ツルツルだと、折角塗ったのにぺろーんと剝げてしまったりするので。

めんどくさいなー。と云う方は、トールペイント用の下地剤などでガラスのようなツルツルにも
描けるのがあったと思いますが、そのへんは専門外なのでご自分で調べてね。


次回、後編で仕上がりをUPします。お楽しみにー。



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100均(ミーツ)で猫ポシェッ... | トップ | 小引き出しリメイク 昭和フ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

朧堂雑貨」カテゴリの最新記事