朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

解ける謎解けぬ謎

2009-06-07 16:20:16 | 行ってきました
昨日もあちらこちら行ってまいりました。

まあなにかと行かねばならないところがございまして
出かけるならばと、せっかくなので一日中あちらこちら。


まずはアートスペース油亀
「硝子の光 水茎の色」
書家の中村文美さんと硝子の彫刻家の森美樹さんの展示です。

文美さんの作品も文美さんもとても好きで、
今回の展示を楽しみにしておりましたの

なんというか、とてもやわらかくてたおやかで、ちょっと色っぽくて華やか
でもちょっとおちゃめ

「書」というものはあまりよくわからないのですが、
(達筆すぎると読めません)
絵と同じようにただ「見る」と文美さんの作品からはそんな印象を受けます

俳句作品(芭蕉さんとか山頭火さんとか)だったり漢字一文字だったりするので
わたくしのようなものにも読めましたし(笑)


森さんの作品、以前倉敷市立美術館(たぶん)で見たときに感動した
緑色の硝子の層、束なる集積の美しい塊。
やはり大きい作品の方が好きです

・・・と、おもいきや!

この白い杯も森さんのですか??
めちゃくちゃかわいいんですけど!!



なんかもーーーわたくしったら何で写真撮ってこなかったのかね?
うあああーんっって感じです
この展示はもう終了いたしましたが
その文美さんが参加されているもうひとつの展示はまだまだ開催中です。



油亀に近いのでハシゴをいたしました。
cifa-cafeさんです。
「五・七・五展」
俳句と対応した、五・七・五寸(約15、21、15㎝)のサイズの作品です。

参加作家さんはーー・・・多いから書きたくないです・・・
てわけにもいかないでしょうか。。。

ええっと、文美さん以外は
小林泰子さん、酒井ぴこ(Zマダム)さん、ゆうらぼさん、
コウブンさん、スナミさん、福長香織さん、中野由紀子さん、白神さん、、、
とりあえず知り合いだけでこんなに。
でも沖縄からも参加されてらっしゃるようなので、もっといらっしゃいます。

定休日ともに
↑のシファカフェリンクからご確認くださいませませ。

最終日の6月28日(日)15:00からは
「さわら句会」による、俳句の会だそうです。飛び入りの参加も歓迎ですってよ


そのあと、玉野へ。

MIU ART BOX
田中MANさんの作品、好きなのです。
くらげさんでした。
作品の前で写真を撮ろうと思ったのですが、フェリー乗り場の待合室ゆえ、
ひとがごった返しておりまして。。。
子供たちにおびえられても困るので遠慮しました。


あれこれ用事を済ませて、今まで謎だった岡山卸売市場のジェラート幟の謎を解きに参りました。

屋台っぽいところでおばちゃんがやってるのかと思いきや!!
にゃんと!!!



めちゃオシャレさんなんですけど



「甘夏」と「トマト&レモン」をダブルにしてひとしさんと半分こしました。

おいしかったですよ

やはり朝来なければならないようで、
あまり他のお店は半分くらいシャッターが開いていませんけれど
家族連れでにぎわっておりました。

今日もひとつ謎が解けました

そして

本日も解けなかった謎
某アパート
めちゃくちゃアートなかんじ




                   (月夜)


日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしてもりんごジャム

2009-06-05 09:36:11 | 天然生活


なんだかよくジャムを煮る人だなあと思われているかもしれませんが

ジャムを煮ては何かのお礼に差し上げたりしております。

これはジョナゴールドさんです。
今回は皮無しにしました。
皮が硬かったので・・・。
今回はちゃんとレモンを入れたので色が綺麗だし酸味もいいかんじでした。



えーっと、、、空き壜募集!

密閉できる、ジャムとかピクルスとかパスタソースとか佃煮とか(w)
なんでもいいので、
適度な大きさの壜が欲しいです~~

蓋が錆びていないものを
いくつか下さった方にはひとつ中身を入れてお返しします

おもいっきり知人向け告知ですがw
だれか今度会った時にください

日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルマー爺さん(変態やん!

2009-06-03 09:31:04 | Weblog


月夜の実家近くの国道沿いの店舗の壁面ディスプレイ。


・・・「ブルマーを穿いたサンタさん」



・・・・・・変態だ!!!


時々コスプレしているサンタさんなのですが、
ブルマーはマズイです。。。


日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅をいろいろ漬けてみました

2009-06-02 22:16:43 | 天然生活


梅を収穫いたしました。
今年は働き手にフェルト作家の神崎ともみさんも駆り出して。
働いた分は持って帰ってね

そのともみさんに教えてもらった梅味噌は
中の見えないタッパーにいれてしまったので、写真を撮りませんでしたが・・・。
梅、砂糖、味噌を交互にほぼ等量。
おいしい酢味噌になるそうです。
白味噌といわれましたが、白味噌のおいしいのがあまり無いので買っていなくて、
コタンのあわせ味噌です。


写真は、右(手前)から、
黒酢漬け、シロップ(氷砂糖と三温糖と酢と白ワイン)、梅醤油。

おいしく出来るといいね

あ、あと、甕に梅干


日記@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールケーキを巻きました

2009-06-01 09:26:02 | 朧堂カフェー


無添加の乳脂肪35%生クリームというのを買ってみました。
完全に泡立てても、八分立てくらいにしかならない特質だそうで、
ツノがあまり立ちません・・・
シフォンに添えるとかのほうがよかったのかしら。。。

ロールケーキはシンプルなのが結構おいしいので、
クリームにはレモン皮を少し入れてだけで、生地を少し甘めにして細めに巻きました。


・・・作ったのも写真撮ったのも結構前なのですが、
書こうと思いながら遅くなりましたの。
一度UPするつもりで書いていたら途中で誤って消してしまって・・・
はうん


                         (月夜)


日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする