小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

突然痛くなる踵の痛みの原因は?

2020年06月10日 | 脚のむくみ・足の悩み
こんにちは。柔道整復師の荒井亨太です。今日の小田原の気温は高くなるので、日中に作業をする際は熱中症対策をしっかりするようにしてください。
今日は突然痛くなる踵の痛みの原因についてです。

突然痛くなる踵の痛みの原因は?
・足の指が器用に動かせるか確認してみる。痛みを訴える子どもは上手に使えていない場合が多い。大人でも足の指を上手に使えていない人は多い。
・歩いたり、走ったりする時、地面を蹴って前に進むが、指先まで使えていない。
・靴のかかと側の底がすり減っている。足を引きずりあるくので、踵に負担がかかりやすい。引きずる原因は、お腹とお尻に問題があることが多い。
・靴の性能が良すぎて、足本来の機能が使われなくなってしまった。機能回復にはシーサンをお勧めする。
・インソールは足指を使えなくさせるだけでなく、対処方法でしかない。


腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP→ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ→テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル→ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「成長痛」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー詳細は、
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー】をご覧ください。
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加



足裏の痛み ~足底筋膜炎~

2020年03月21日 | 脚のむくみ・足の悩み
小田原駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 成長痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ荒井亨太です。

足底筋膜炎で悩んでいる方、特にスポーツをするお子さんをもつ親は必死ですよね。こどもが痛い痛いという言葉を聞く度に心配になりますよね。

足底筋膜炎の原因は様々あります。大人だと「体重が増加してしまった」「サイズが合わない靴を無理に履いた」

子どもの場合だと「足の指が上手に使えていない」「ねんざしてから痛むようになった」

結果的に足底筋膜に負担がかかり炎症を起こしてしまうのです。

体重が増加していないか、足の指を上手にグーチョキパーができますか?

ペットボトルのキャップが足の指でつかめますか?

シューズのサイズは合っていますか?デザインのみで選んでいませんか?有名人が使っているシューズだから、良いシューズではありません!

特に子どもの成長は早いので、定期的にメンテナンスは必要です。
しっかりと足の指を使える事が一番大切なことです。サポーターやシューズ機能に頼るのではなく、自分の足の機能を向上させましょう。


▲ペットボトルのキャップつかめますか?|ODAWARAケアセンター


頭痛 腰痛 肩こり 成長痛でお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ

お問い合わせはこちら→頭痛・肩こり・腰痛・成長痛などご相談ください

関連記事:ODAWARAケアセンターの「足底痛」テーマにしたブログ記事一覧

ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。友達登録お待ちしております。友だち追加



小田原では知っているのが当たり前!?

2020年02月21日 | 脚のむくみ・足の悩み
小田原 駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 成長痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ森岡瞳です。

みなさん突然ですが、「ギョサン・シーサン」というサンダルをご存知ですか?

もともとギョサンは漁業従事者用のサンダルだったということもあり、一般のビーチサンダルと比べて「丈夫さ」「滑りにくさ」に優れているため、ダイバー、ライフガード、サーファーなどの愛用者が多いそうです。しかし最近ではファッションアイテムとして購入する女性も増えているそうです。(小田原箱根経済新聞より)
シーサンとはいわゆるギョサンの進化バージョンで、ギョサンよりも軽く履きやすいのが特徴です。

小田原ケアセンターは海とは全く関係ありませんが、ギョサン&シーサンを取り扱ってております!!なぜかというと足指のつかむ力を鍛えるために効果的だからです。
しかし、履きなれていないとサンダルの鼻緒が食い込んで痛いので、指が5本指や二股靴下を履いていただくとだんだん足も慣れてきて痛みも減ってきます。
小田原ケアセンターでもギョサン、シーサンともに各種サイズ取り揃えております。
普段から履いているとしっかり足の指を使うようになるため足の疲れやむくみ改善の効果もあります。
足の悩みがある方はいつでもトレーニングご指導させていただきます。
気軽にスタッフまでお声かけ下さい。

頭痛 腰痛 肩こり 成長痛でお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ

お問い合わせはこちら→頭痛・肩こり・腰痛・成長痛などご相談ください

関連記事:ODAWARAケアセンターの「足の悩み」テーマにしたブログ記事一覧

ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。友達登録お待ちしております。友だち追加

足のトラブル!外反母趾

2020年02月17日 | 脚のむくみ・足の悩み
小田原 駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 成長痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ 山本 篤史です。

ハイヒールでの影響などで、親指が小指側(外側)にまがってしまい、親指の付け根のところ、母趾球に痛みが出ることがあります、いわゆる「外反母趾」です。
整形外科学会によると外反母趾とは
症状
特徴的な症状は足の母指(親指・母趾)の先が人差し指(第2趾)のほうに「くの字」に曲がり、つけ根の関節の内側の突き出したところが痛みます。その突出部が靴に当たって炎症を起こして、ひどくなると靴を履いていなくても痛むようになります。
靴の歴史の長い欧米人に多い病気でしたが、最近は日本でも急速に増えています。
原因と病態
外反母趾の一番の原因は靴を履くことで、幅の狭いつま先が細くなった靴を履くと母指のつけ根から先が圧迫されて変形します。ヒールの高い靴はつけ根にかかる力が増えてさらに変形を強くします。
10歳代に起こるものは母指が人差し指より長かったり、生まれつき扁平足ぎみであったりする外反母趾になりやすい特徴があります。最も多い中年期のものは履物に加えて、肥満と筋力低下などによっておこります。
健常な足には縦のアーチだけでなく横のアーチがあります。外反母趾ではこれらのアーチが崩れて扁平足になると、中ほどにある母指の中足骨が扇状に内側に開き、それから先の指は逆に靴で外側に圧迫されておこります。

▲腫れて炎症をしていたらい、アイシングしましょう!

とされています。
でも、ハイヒールが本当に原因なのでしょうか?
立ち方、歩き方でも負担がかかる場合とかからない場合があります。
是非一度ご相談ください。

頭痛 腰痛 肩こり 成長痛でお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ
小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせはこちら→頭痛・肩こり・腰痛・成長痛などご相談ください
関連記事:ODAWARAケアセンターの「足底」テーマにしたブログ記事一覧
ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。友達登録お待ちしております。友だち追加

なぜねんざしやすいのか?

2020年02月09日 | 脚のむくみ・足の悩み
小田原 駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 成長痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ荒井亨太です。

なぜ足関節のねんざは内返しのねんざが多いのでしょうか?捻挫の定義とともに解説していきたいと思います。
ねんざとはどういった状態を指すのでしょうか?
それは、足をひねって踏ん張るべき足が、本来の状態と異なる方向へ向いてしまう状態をいいます。


足首が内側へひねられて足首の外側を痛めてしまうねんざがとても多いのです。いわゆる内反ねんざ(内返しねんざ)といいます。

なぜ内返しのねんざが多いか?
それは人間の骨格に秘密があります。


外くるぶし(腓骨)の位置が内くるぶしの位置より低いので、外反ねんざ(外返しねんざ)は発生しづらいのです。

みなさんも自分の足首を触ってみて骨格の位置を確認してみましょう!!自分の体を知るきっかけにもなります!!

頭痛 腰痛 肩こり 成長痛でお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ

お問い合わせはこちら→頭痛・肩こり・腰痛・成長痛などご相談ください

関連記事:ODAWARAケアセンターの「骨格」テーマにしたブログ記事一覧

ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。友達登録お待ちしております。友だち追加