小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

あなたの膝痛の原因はどこにある?

2021年06月23日 | 膝痛・膝の痛み
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。

【あなたの膝痛の原因はどこにある?】についてです。「膝が痛い」といっても膝のどこが痛いのか、どんな動きで痛みが出るのかによって痛みの原因は異なってきます。また、膝の手術をしたことがあるのかなども大きく影響が関わってきますね。膝の周りにはたくさんの筋肉があります。

▲テーピング治療で膝痛改善|小田原ケアセンター

そのうちの筋肉が1つでもきちんと働いていないと膝に不調や違和感などが出てしまうのです。
膝痛でお悩みの方は過去の記事もぜひご覧ください。膝痛を改善するヒントを見つけることができるかも?
膝の水を抜くと癖なる!?ってホント?】【つらい膝の痛みは悩まず相談!】【膝痛は膝裏の筋肉が影響している

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「膝痛」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

観葉植物の癒し効果でリラックス

2021年06月22日 | スタッフのつぶやき
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。
【観葉植物の癒し効果でリラックス】についてです。
今月の6月17日(木)から28日(月)まで小田原市内の花屋「花政」さんにてGreen Fair開催中という情報を手に入れたので早速いってきました。花屋さんということもあって店内ありとあらゆるところに観葉植物やお花が置かれており、見て周るだけでとっても癒されました。笑

▲今回購入したガジュマル

花や緑を見ているとなんだか癒されますよね。その癒し効果はきちんと科学的にも認められているそうです。心身をリラックスさせる効果やストレス緩和効果はご存知の方も多いと思いますが、他には目の疲れを軽減してくれるそうです。目が捉えやすく心地良いと感じる緑色の植物を見ると、視覚疲労が緩和するようです。(全国花き振興協議会より)
お部屋に緑があるだけで華やかになりますしお部屋も明るくなってステキな空間が作れますよね。家でリラックスして疲労を軽減したいなと感じている方は観葉植物をお部屋に飾ってみてはいかがでしょうか?花政さんのGreenFairオススメです♪
運動して気分をスッキリさせることももちろん大切ですが、たまにはお家でグリーンに囲まれてのんびりおうち時間を楽しむのも良いかもしれませんね。運動を始めたいと思っている方は、個別トレーニングのオススメプランもございますので気軽にお問合せください!!


腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「リラックス」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

箱根で乗馬?

2021年06月20日 | スタッフのつぶやき
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンター トレーナー 山本篤史です。

今日は天気も良く過ごしやすい1日でしたね!
久々のOFFだったので車で芦ノ湖まで行ってきました!
実は、芦ノ湖の周辺には水族館と動物と触れ合えるスポットがります。
動物と触れ合える「箱根園 動物ランド だっこしてZOO」ではポニーに乗れました。
たまには、自然と触れ合って過ごすのもいいですね。




腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「箱根」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

夏の冷えを防いで健康な体に!

2021年06月18日 | 脚のむくみ・足の悩み
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。
【夏の冷えを防いで健康な体に!】についてです。
これから暑くなってくると、通勤やオフィスなど冷房が効いた場所に長時間いることが増えてくると思います。そうすると女性は体も冷えやすくなって不調が起こりやすくなります。そこでお家でできる夏の冷え性対策をご紹介したいと思います。

▲夏の冷えを防いで健康な体に|小田原ケアセンター

1.体を動かして体の内側から温めよう
特にふくらはぎは第2の心臓といわれる役割をしている筋肉なので定期的に動かすように心がけましょう!
2.ぬるめのお湯でゆっくり入浴し、体の芯まで温めよう
リラックスすることで体の緊張状態がとけて体の芯から温めることができます。
3.食べ物・飲み物の温度に気を配る
暑い時は冷えた飲み物、食べ物を欲しますが冷たいものばかり体の中に入れてしまうと内臓の働きを悪くしてしまうので常温のものや温かいものも体の中に取り入れるようにしましょう。

少し気をつけるだけで継続しやすい簡単な対策です。ぜひ夏の冷えでお悩みのかたは実践してみてください、そして今年の夏は冷えない体を手に入れましょう!!

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「冷え」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

箱根だけじゃない!小田原城でも紫陽花が見頃

2021年06月17日 | スタッフのつぶやき
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタートレーナー山本篤史です。

少し雲が多かったですが、気持ちの良い天気の1日でしたね!梅雨の晴れ間?と言った感じでしょうか?
梅雨時期といえば
「紫陽花(あじさい)」
ですよね。箱根登山電車からみる紫陽花は有名ですが、小田原城でも紫陽花が見れるんです!
小田原城内には季節によって様々な花が咲いて、四季を感じられるようになっています!
散歩のついでに紫陽花探しなんでやってみてはいかがでしょうか?









腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「散歩」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加