ひきこもり系(仮)の車とかバイクとか

昔はちょっと草ジムカーナに出たり、バイクで遠出してみたり、、あっと気がつけば四半世紀過ぎて、、そんな感じです。

ダートラ観戦 B地区戦(7月20日)

2008-07-21 23:18:00 | インポート

去る2008年7月20日(日)、某所にてダートトライアルを観戦しました。ま、いつも来ているジムカーナ場の、ダートコースなんですけど。多分、本当はダートコースがメインな場所なんですね。

今回、なんか知り合いが走るって言うのを聞いたので、見に来ました。

 こんな感じで、パドックです。

そして、下の写真の様な感じでスタートへ走行順に並びます。

そして、スタート位置はここです。(って、知らない人には判らないですよね)

 ここからコースへスタートです。

して、いつものジムカコースはどうなっていたかと言うとですね、こんな感じなんですね(^^; ま、見てください。

いやはや、キャリアーの転回場所?に成ってました(^^;

いや~便利だっちゃねーっって(^^;;汗

 

そして、今日はジムカ練習に誰も来てませんでした。来れば多分走れなくは無いと思いますが、ま、来ない方が正解でしょう。理由はコレを見てください。(多分判ります)

 画像がちょと小さいですか?

埃まみれなんですねー(^^; ああ、カナリ来ます、大変なくらい(笑)


ポルシェが911タイプ997第2世代モデルを出した

2008-07-14 22:53:37 | その他の車の話

ポルシェが911タイプ997第2世代モデルを出したので、記事やらネット情報を読んで思ったこと。

直噴エンジン(DFI)と2ペダルMTセミオートマ(PDK)で、燃費が良くなったのと、オートマの性能が向上したので大歓迎ですけど、まぁ、当面私の生活環境に影響する事は在りません(キッパリ)。


この911の新型が出たと言う事は、暫くすると、ケイマンとかボクスターも、直噴+PDKに成ると期待してます。
何故ポルシェの話が出てくるのか?ですが、MR2に似ているカタログスペックの車がケイマンなんですねー(^^;
まあ、価格が似てませんけど、MR2と同じ様な車を、新車でと成れば、それはケイマンなんです。数年後にMR2が、遂に・・とか、とうとう・・等と言う状況に成った場合、次期主力戦闘機の候補にケイマンが出てきます。ま、問題は資金力なんですけどね。
夢を見るのと、戯言を書くのは、お金掛からないから許して欲しいと言う感じですかね。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

撤 [2008年7月15日 5:56]
はじめまして!(^-^)/

MR2に乗っていらっしゃるのですか!


ケイマンを目を付けているのですかぁ…

直噴+PDKがケイマンに付けば、燃費もそれなりに良くなりますが、どうしても排気量の差でMR2より劣りますよね(-.-;)


MR2の次に乗る車ではケイマンは基本的なレイアウトは同じですから良いですよねo(^-^)o


しかし、価格は...高いですね!


買えるよう、頑張って下さいo(^-^)o


無免許の身分で失礼致しましたm(_ _)m
やっくんのおじさん [2008年7月17日 6:26]
いえ、実は目を付けているけど買えるとは考えてません(^^;仮に買える場合の考え方は以下の様に成ります。まずケイマンの新型が出ます-それから数年経って、更にケイマンの新型が出ると、前の型のケイマンが値下がりします。←これの中古車狙いと成ります。

局地戦用機動兵器実戦投入その3

2008-07-07 21:51:48 | RX-7

北の方の某所でジムカーナに行って来ました。またRX-7です。

ガソリンが更に高騰しているので、ここはMR2かと思っていましたが、タイヤ代までを含めて考えると、ここはRX7に成りました。 (/ ̄ー ̄)フッ まあ、在る物は使うと言う”エコロジー”な考えの結果です( ̄^ ̄)ホントニ

 

 今回は、こんな感じのコースです。

毎度のパイロンコースですね。

しかし結論から言うと、

毎回来てますけど、ん~、つーか、最後の360ターンがアレです|ヽ(~~。) ああ~、あ”~見たいな感じですわ。(これで大体判ります?)

 

ちなみに、駐車中のやる気は万全ですよ

 この状態では「どーですか( ̄m ̄*)」です

まぁ、動いてない時は最強!! ”何者もですかな<( ̄^ ̄)>”な感じですから

ちなみに、動いている時は少ないのです。

あ、何か?( ̄ー ̄)ゞ

 

 いや~晴れてて暑い夏の日でした。

面白かったのでヨシっ と言う事で。