ひきこもり系(仮)の車とかバイクとか

昔はちょっと草ジムカーナに出たり、バイクで遠出してみたり、、あっと気がつけば四半世紀過ぎて、、そんな感じです。

アドバンジムカーナミーティングへ行って見ました

2009-05-07 21:57:34 | MR2

5月6日(水)、SUGO西コースで行われたジムカーナミーティング( ̄ー ̄ )ノに参加して来ました。

 当日の朝は小雨でした。 白いMR2の後ろの赤いのが私。

これはアドバン(横浜タイヤさん)の企画ですが、参加車両のタイヤ銘柄は何でもOkみたいです。申し込み時に希望すると、抽選でA050又はネオバAD08のタイヤを貸して貰えます。 ここで専門職の方が作業しました。

更に、全日本現役ドライバーによるレクチャー付きコースを選択すると、豪華講師陣からアドバイスを受けられます
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ素晴らしい!! デモランで使った講師陣の車両

SUGO西コースは、今年の春先に改修されたばかり(元マルチコース)で、私は、改修後初めて走ります。なお、今回のコース図です。
 
スタートからコースなりに走ってショートカットを利用して戻り、
パイロンターン1箇所で、ターンしたあとは、又コースなりの設定です。
 コースの状態。
心持、軽くウエットですが、走ったら結構グリップする感じでした。なお午後は曇りでドライでした。

ここから能書きと言うか、感想。ちょと長いです(^^;
今回MR2で行きましたが、タイヤは「17インチ」でフロントがハンコック(笑)ですから、アレでした
(@Д@; アセアセ・・・。まぁ、リアはAD07なんですけどね(^^;

それでタイヤ試乗申込みで、私は抽選に外れて「時間があればサイズを確認して」と成ってましたが、タイヤサービスの方の調整で、リアタイヤ(AD08の225/45-16)を借りれました。

AD08の感想は、素晴らしいグリップでした。
いや、フロントがハンコックなんで、リアにAD08借りた直後は、リアタイヤが食い過ぎてアン( ̄m ̄*)ダーで、うーむむっ。と言う事で作戦変更! 突っ込み気味に行って見る事にしました。
すると、これが成功、リアタイヤが破綻しないので、ブレーキングが行け行けゴーゴー
(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!! 状態で楽しかったです。(しかも、そんなアホちんな作戦で、自分なりにタイムアップしましたですよ。)

そして、借りたAD08を、他の、SタイヤのMR2の人に渡しました。
凄いグリップですじゃ\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/凄い、と、教えてあげて・・・
すると、フロントA050、リアAD08で、イキナリ全開走行で行ったその人は、ハーフスピン(゚O゚;)。
確かにグリップするけど、Sタイヤと一緒に履くと怖い(無理)そうです。それは当然かも(^^;

それで結論としては、最新のタイヤって凄く良いと思いました。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2009年5月16日 23:21]
こんばんは。
グリップ力のバランスは重要でしょうね。
お尻がブレーキングで危なっかしく出ないのなら、これは安心して突っ込めますね。
でも、逆にパワースライド失敗すると、どアンダーになりそう(^^;)
やっくんのおじさん [2009年5月17日 13:14]
そーなんです、前後同じタイヤを使う方が良いと思います。今回はリアタイヤしか借りれなかったのと、ジムカーナでコースが判っているので、変な乗り方も出来た、と(^^;汗 で、あの、パワースライドとか、高度な技は使えてません(^o^)車成りに走って、結構面白かったです。普通は買わないと、最新のタイヤを履けないので(^^;
このミーティングでタイヤを貸してくれる件は、段取りを良く調整するのがミソみたいです。車が違うと当然ホイールが違うので、タイヤの借用調整がタイトですね。MR2用タイヤは、フロントがCR-Xの人が借りたい、リアはインテグラの人と重複するのです。ホイールはFFとナカナカ合わないし、MR2軍団で結託して行かないと(^^;

サーキットパークシリーズ・ダートトライアル

2009-05-04 14:19:00 | シビック

5月3日(日)にダートラへ出場してみました。(^ ^)

 冬の雪道用のシビックで参戦!
なんでも、ダート走行は雪道に似ていると言う話だったので、
では、シビックフェリオで大丈夫だろう
(^ ^)と思ったのと、

自分ではドリフト出来る車を持ってないのに、”ちょっとはドリフトしたい”と言うと、
"ドリフトするなら、ダートラだろう(^ ^)b~”と言う人が(笑)居るので、
そうかなと思って、出てみました。

前からダートラは多少見学してたので、
確かに、駆動方式に寄らず、殆どの車がドリフトしてると思い出しましたが、
それ以上、あんまり深くは考えていませんでした。

 今回のコースです。
ジムカーナより覚え易いので、ナイスです。
また、パイロンターンとかが無いので、サイドターンで悩まなくてOkです(^^;
 ギャラリーコーナー ギャラリーコーナー登り コース中央
とは言え、実際のコースがジムカーナに比べて広いので、完熟歩行が大変(^^;
上記写真の所を歩くと、カナリ疲れます。例えば、
 ここはスタート直後
ギャラリーコーナー登りです。カラータイヤが置いてあるのは、参加者の高齢化?等で、(老眼とかによる視力悪化から)路面と土手の判別を助ける為に置かれたと聞きました(笑)
が、実際に自分で走ったときは、確かにタイヤが無いと土手を駆け上がりそうです(;^_^A
私も見えません(老眼ですね)。
それで、このスタート直後の登りで、体力の無い私には、ちょと、”うっ”っと来ました。 

 上のストレートを曲ると、下りです。
こんなに勾配がある所を駆け下りるのですが、皆さん怖くないのでしょうか?(^▽^;)と思いました。

ジムカーナでは、完熟歩行は時間一杯歩いてますが、
えー、ダートラではコースを1週したら、自主的に”よしっ”と、帰還しました。

今回私はクローズドクラスに出ました。これは、車両は”安全装備が整っていれば、何でもOk”と言う、まぁ、大らかなルールの初心者(入門)用のカテゴリーです。
そして、今回の最大のライバル車両は、これでした(--;ええ、思い出しても恐ろしい・・・
 4ATのビーグル4WDです。
いや~もう少しで負ける所でしたが、
ギリギリ、1秒以下のコンマ差で勝てました(^^; なかなか運が良かったです。

「いや、君のは170PSのVTECだろう・・・」(-。-;)
と言うのは、
クローズドクラスですから、ルール内で大丈夫なんです(^_^)b

いや~、スケジュールが会えば、また次も遊びに行こうかと思います。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2009年5月9日 21:35]
こんばんは。
ダートラ・・・。
下回り、跳ね石で痛みませんかねぇ・・・。
ジャンピングスポットは無かったのですね。
飛んでみたい気持ちはありますが(笑)
やっくんのおじさん [2009年5月9日 23:59]
こんばんは(^^)
普通、そのままだと痛むと思います。細粒でブラスターを吹いてる様な物ですから・・・(^^;汗
このサーキットパークは、全日本ダートトライアルも開催される場所で、実は、近くにダートラに詳しい車屋さんが在るので、そこでアンダーガードとか、泥除けとか付けてくれます。

あと、このサーキットパークは、ダートの耐久レースも行われるので、ジャンピングスポット見たいな場所は(所々)在ります。しかし、当方はジャンプする車に造ってないので、
えージャンプ後の着地で車が壊れそうなので、そう言う場所はフルブレーキング(^^;;;で、通過してます(安全に)

17インチ化

2009-05-01 20:03:28 | MR2

MR2のタイヤを17インチにして見ました。

 前後17インチです( ̄m ̄*)
勿論、新品ではありません(^^;お古と中古

お古は、リアタイヤで、
235/45-17です。
これはRX7を買った時に付いていた、RX7のフロントタイヤのネオバAD07です。

中古は、フロントタイヤで、215/40-17です。
このタイヤはハンコックで、在庫処分とかで超安価でした。
そしてホイールは良く判らないロシア製で、リアに履いてるのと同じデザインが中古で在ったのを発見し、それで買いました。(色が違うのは仕方ないと言う感じすが)

このハンコックタイヤとロシア製ホイールを、いつものタイヤ屋さんに持ち込んで組み付けしてもらい、帰り道に撮影したのが上記写真です。
MR2も17インチを履くと、危ない車(危険な車?)では無くなると言う噂を聞いたので、実験して見てます。現在フロントタイヤの慣らし中ですが、どうもアンダー?
少し曲らない様な気がするのですが、ソレは私の運転がアンダー
( ̄~ ̄;)??

まだ謎です。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2009年5月1日 23:59]
こんばんは。
え? 危険な車って、初代ですよね。
確かにチンスポは初代みたいですが、サイドモールは3型以降の同色に見えますし、仮に赤だったら2型以降ですよね。
2型以降、かなり挙動は安定してきたと思いますけど。
それよりフロントタイヤ、フルロックまで切ったら当たるのでは・・・(^^;)
やっくんのおじさん [2009年5月2日 8:21]
お早うございます(^^)
うちのMR2はⅢ型ですので、初代に比べると改善されて良くなったものですが、最近の車に比べると、比較に成らない挙動(笑)の乗り物でした・・・( ̄  ̄;) うーん。MR2は、モータースポーツで其れなりの記録を出しているので、乗り手の問題なのは明白ですが(^^;汗
それで、Fタイヤの215/40-17は、純正でフロントに履ける205/55-15より外径が小さいので大丈夫です。うちのMR2も、他人の真似ですから(^^)。但し、ホイールを注意しないと、タイヤがショックに当たるとかが発生し易い見たいですよ。
問題ありそうなのは、リアタイヤで、235/45-17は外径でか過ぎでギリでした。出来れば235/40-17の方が良いのですけど・・・手元に有るので何とかしようと試みた結果、履いてます。(^^;
EP82-SW20 [2009年5月3日 23:41]
再度こんばんは。
3型ならターボの有無の違いでお仲間ですねw
ブレーキでリアがブレークし始めると、さすがに体感で10゜位のスキッド角がカウンターでは限度でしたね(^^;)
多分外から見れば5゜程度しかオーバー状態になっていないレベルだとは思います。
逆ドリフトはアクション取り易かったけど、おつりの量を正しく把握できるまでは至りませんでした。
当時の全日本クラスの高橋宏尚氏の走りを真近に見た事がありましたけど、やはり5゜程度のブレーキングのスキッド角を見事に決めて立ち上がって行きました。
当時の全日本チャンピオンの桁違いの腕の差を垣間見た気がしますw

やっくんのおじさん [2009年5月4日 9:04]
お早うございます。ちょと寝坊して今、起きました(^^;
 MR2は3型が一番多いので、中古は3型が内容的にお得な感じでしたので、当時探してもらって買いました。今は4型の方が程度が良いかも(車が大分古くなっているので)知れません。

 MR2は滑っていても、滑っている様に外部から見えない(^^;車なので、かなり良く観察している人でないと、スキッド角が浅くてグリップで走っている様に見えると思います。全日本クラスともなれば、車の限界ギリギリで走行出来るので、そう言う乗り方が可能だったのだと思います。
 しかし、普通のおじさんがMR2を浅いスキッド角でブレーキングから旋回し、加速するとか、自在に出来るのかと言うと、実際問題、無理(^^;っぽい気がしてます。