来年発動予定のシビックMk-2計画について考えています。
今日は雨のち晴れ残念ながら雪が溶けてました。
と言う感じの年末ですが、そこで来年のシビックMr-2(マーク・ツー)計画を考えています。
振り返ると、
RX-7で活動した年は、ガソリン高騰と言う厳しい環境で、リッター6とかでしか稼動しない車だったので、某所(切谷内とか)付近に土日続けて行くのなら、近くのビジネスホテルに泊まる方が安価だと言う散財で、相当やられてました(T_T)
これでは破産するかと思って、MR2を復活させましたが、でもMR2を使わないのでした。
だって、なんかRX-7の方が楽しいと言う-それはそれは(頭悪いので、)駄目かも知れないが 辞められない状態でしたので。
が、RX-7については、奇しくも外部要因による諸事情で解決(^_^)しました。丁度、1年ちょと前の事です。
このとき、シビックフェリオを冬専用で購入したのです。これは全くの偶然でした。
そして、
それから半年もするとエコカー減税とエコカー補助金政策の勃発。
この補助金が凄い、登録から13年超えの車を廃車にして新車購入すると、補助金が25万も出るのでした。しかし、13年超えの車を1年以上持ってないと駄目なんですねぇ。また、政府予算が終了すると終わりです。そして、補助金は2009年度のみ(2010年3月末終了)の時限制度でした。
と言う事で、
シビックフェリオを購入した12月前に政府予算が尽きて、制度が終了するかと思って諦めてましたが、この13年超って条件が微妙なのか、まだ予算が消化しきってないのと、更に、景気対策として効果があると政府が判断した為か、来年の9月まで制度が半年延長と成りました。スーパーラッキー(^o^)です。
と言う事で、
シビックフェリオを廃車にして、エコカーの新車に入れ替えしちゃおうと検討中なんです。いや~MR2とシビックフェリオと、2台とも古い車だと、自動車税が割り増し×2倍で厳しいのです(^^;汗
そして、エコカーで良いのか?と言う事ですが、実は、
今まで時代に逆行するような乗り物が続いてましたので、
「最近の乗り物にも乗って見たい!」とか、
「最近の乗り物にも乗って見たい!」とか、
RX-7からシビックに成って、
「ガソリン代金が3分の1ぐらいに成ったのが感動した!」とか、
いやはや、その程度の発想です。
コメント
- EP82-SW20 [2010年1月3日 21:55]
- こんばんは。
なるほど、そんな経緯での「更新計画」ですかw
それならCR-Zでしょうw - やっくんのおじさん [2010年1月4日 20:47]
- こんばんは、どもです。
CR-Zの発売は2月25日と某雑誌記事を見まして、本来ならギリなんですが、補助金が半年延長と成ったので、カナリ期間に余裕(^^;があります。となれば、雪が無くなる頃までに結論が出れば良くなりました(^^)
あなたのブログにコメント投稿されたものです。