その2と言う事で、部分的なエピソードを
今回は、インストラクター付きコースを申込みました。
(写真は先生方の車)
最初の完熟歩行をインストラクターと歩き、コースの解説や質問に回答してくれます。
こんな感じですが、
「どんな質問をするべきか?」という質問も大丈夫みたいです(^^;
(※ 先生の話を近くで聞くべきですね)(後ろから写真撮ってる場合じゃないです)
そして自分の走行(2回目)の時、インストラクターが隣に乗って、アドバイスを貰えます。素晴らしい~ですね、ジムカーナ練習会の費用で、インストラクターが付いて来る( ̄ー ̄)v 物凄く御得な企画です。
そして私も隣に乗って貰いました(^-^)ワーイ
インストラクターの先生:( ̄~ ̄;)ウーン・・悩んでました・・「そーだねー・・・」
いえ、アレな所があれ過ぎなので、単純に指摘するのが困難? ウーム (; _ _ )/ ( ̄~ ̄;) ウーン (;-_-;) ウーム なのでした。
で、このCR-Zはノーマルなので、ブレーキでオーバーステア、で、アクセルを踏んだ時に(LSDが入ってないので)アンダーステアが出る為、それを見越した操作をする様、アドバイスを受けました。( ⌒▽⌒ )。わーい
して、午後に再び隣に乗ってもらいます。
で、インストラクターの先生:( ̄~ ̄;)ウーン・・再び悩んでました・・
先生:もしか、この車に、まだ慣れてないのかな?
わし:ええ、慣れてないです。(もう1ヵ月半も乗ってますけど)(^~^;)ゞ(爆
コメント--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。- EP82-SW20 [2010年6月30日 0:09]
- こんばんは。
あれ、意外と重いんですね、CR-Zって(^^;)
これでは絶対私のNAのSW20よりも遅いでしょう。
つい外観がCR-Z似なので、軽快に走りそうに思えてしまいます。
やっくんのおじさんさん、実はもったいなくて攻められないのでは?
- やっくんのおじさん [2010年7月1日 19:22]
- こんばんは、どもです。
ええ、CR-Xに似ているので、妙齢なオジサンに、その手の質問を良く聞かれます(w 昔を思い出して転がして見たいとか、でも、そう言う(ガンガン走る)車では無い気がします。
CR-Z、80km/h前後でハンドルを切っていると、凄く良い感じがするのですが、0km/hからの加速とか、コーナー出口の加速とか(^^;アレ?と言う感じでしょうか(w
また、勿体無いのも在りますけど、通勤とか買い物とか、普通にイロイロ使うのが良いと思ってます。
じゃ、何でSUG〇とかに来ているのか?_ですが、それは趣味( ̄m ̄*)だからです。
そして練習(^w^)ですね、イロイロやって見て、多少挙動が掴めました。知らずにイキナリ来たら、やっちゃう感じの動きですた。(^^;汗