ひきこもり系(仮)の車とかバイクとか

昔はちょっと草ジムカーナに出たり、バイクで遠出してみたり、、あっと気がつけば四半世紀過ぎて、、そんな感じです。

CR-Zでツーリング その2

2010-05-23 22:04:03 | CR-Z

ふたたびCR-Zで、まったりツーリング

 凄い並木道を発見 
思わず1枚。
いえ、それだけです。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

バーバぱぱ [2010年5月25日 15:30]
あら、もうすでに慣らしおわっちゃってでしょ?
とても気に入っていることが伺えますね。

やっくんのおじさん [2010年5月25日 22:04]
もうすぐ2回目のオイル交換時期になりました。(^^)燃費が良く、音も静かで、更に乗り心地も良い為、気が付くと結構”遠く”まで出かけてます。

CR-Zでツーリング

2010-05-17 23:26:21 | CR-Z

天気が良かったので、マッタリとドライブに出かけました。

 ここは、まだ少し寒い感じです。
結構燃費がよいので、遠くに行きたくなってしまう気がします。


 (菅野茶屋)
峠の茶屋風なところに寄りました。で、中はレトロ系でした。
 昭和の雰囲気(^0^)
懐かしい感じがしました。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

バーバぱぱ [2010年5月18日 18:35]
そこは、どこですか?
やはり、そば がおいしんでしょうか?
それとも、くし団子とか?

やっくんのおじさん [2010年5月18日 22:56]
http://www.mapple.net/spots/G00201028303.htm
ここに載ってます(勝手に引用)m(_・_)m
「そばまんじゅう」とか「蕎麦」が名物らしいですが、「ごへい餅」のコーヒーセットが\350でした。
バーバぱぱ [2010年5月20日 9:05]
今度、いってみまーす。
長生きの 3倍のまないと・・・。
やっくんのおじさん [2010年5月20日 23:41]
 それだば、不老不死になっちゃいますよ(^^;;;汗
バーバぱぱ [2010年5月21日 9:23]
不老なら20台のころに飲みたかった
いまのまま 不老はいやだぁーーーー!
やっくんのおじさん [2010年5月22日 5:51]
いや~冗談ですから(^^)

曇りの日のアドバンジムカーナミーティング その2

2010-05-10 21:47:37 | CR-Z

その2と言う事で、部分的なエピソードを

 今回は、インストラクター付きコースを申込みました。
(写真は先生方の車)

最初の完熟歩行をインストラクターと歩き、コースの解説や質問に回答してくれます。
こんな感じですが、
 「どんな質問をするべきか?」という質問も大丈夫みたいです(^^;
(※ 先生の話を近くで聞くべきですね)(後ろから写真撮ってる場合じゃないです)

そして自分の走行(2回目)の時、インストラクターが隣に乗って、アドバイスを貰えます。素晴らしい~ですね、ジムカーナ練習会の費用で、インストラクターが付いて来る( ̄ー ̄)v 物凄く御得な企画です。

そして私も隣に乗って貰いました(^-^)ワーイ
インストラクターの先生:( ̄~ ̄;)ウーン・・悩んでました・・「そーだねー・・・」
いえ、アレな所があれ過ぎなので、単純に指摘するのが困難? ウーム (; _ _ )/ ( ̄~ ̄;) ウーン (;-_-;) ウーム なのでした。

で、このCR-Zはノーマルなので、ブレーキでオーバーステア、で、アクセルを踏んだ時に(LSDが入ってないので)アンダーステアが出る為、それを見越した操作をする様、アドバイスを受けました。( ⌒▽⌒ )。わーい

して、午後に再び隣に乗ってもらいます。
で、インストラクターの先生:( ̄~ ̄;)ウーン・・再び悩んでました・・
先生:もしか、この車に、まだ慣れてないのかな? 
わし:ええ、慣れてないです。(もう1ヵ月半も乗ってますけど)(^~^;)ゞ(爆

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2010年6月30日 0:09]
こんばんは。
あれ、意外と重いんですね、CR-Zって(^^;)
これでは絶対私のNAのSW20よりも遅いでしょう。
つい外観がCR-Z似なので、軽快に走りそうに思えてしまいます。
やっくんのおじさんさん、実はもったいなくて攻められないのでは?

やっくんのおじさん [2010年7月1日 19:22]
 こんばんは、どもです。
ええ、CR-Xに似ているので、妙齢なオジサンに、その手の質問を良く聞かれます(w 昔を思い出して転がして見たいとか、でも、そう言う(ガンガン走る)車では無い気がします。
CR-Z、80km/h前後でハンドルを切っていると、凄く良い感じがするのですが、0km/hからの加速とか、コーナー出口の加速とか(^^;アレ?と言う感じでしょうか(w
また、勿体無いのも在りますけど、通勤とか買い物とか、普通にイロイロ使うのが良いと思ってます。

じゃ、何でSUG〇とかに来ているのか?_ですが、それは趣味( ̄m ̄*)だからです。

そして練習(^w^)ですね、イロイロやって見て、多少挙動が掴めました。知らずにイキナリ来たら、やっちゃう感じの動きですた。(^^;汗

曇りの日のアドバンジムカーナミーティング

2010-05-10 21:03:08 | CR-Z

天気は最初曇りですが、片腕だけが日焼けする事の無い、まずまずのドライブ日和でした。

 こんな感じです。

そして、今回はココに着きました。
 良く見る感じの風景ですか(^^;;;

 コースの中から見ると、こんなです。

今回のコースですが こんな感じです。

今回はコースジムカーナと言う感じで、パイロンターンは1ヵ所でした。
が、その1ヶ所のターンは、当然回れませんでした-
ええ、まぁ ( ̄m ̄*)その、当然ですね。

その理由ですが、(^^;汗 
いえ、もう説明しなくても判ってると思いますので、割愛しますm(_・_)m

そしてタイムですが、当然”劇遅”です(w
ただ、遅いなりに「面白いっ」(^^)
これは、コレで、走っていると「楽しい~」車ですね。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2010年6月27日 0:28]
こんばんは。
ちょっとご無沙汰してました。
まだまだCR-Zを活かしきれていないのでしょうか?
基本的にはFFですから、シビックの感覚でいけると思いますが、ハイブリッドならでわの「違和感」みたいなものがあるのかな?
やっくんのおじさん [2010年6月27日 20:34]
 こんばんは、どもです。

当方のCR-Zは車両総重量1350kgの市販そのまま状態なので、MR2とアマリ重量が変わらず、パワーが半分(114ps)くらいですから、普通に遅いと感じます(^^;

シビックはH3年式の、19年前の車でしたが、MTがインテグラのに乗せ換えてあったりして、それなりに出来上がっていた感がある中古車だったので、CR-Zに乗り換えた結果、CR-Zの後部座席に大男が、2人ぐらい乗ってるんじゃないか?と思うくらい、時間がユックリ流れてます(w

まぁジムカーナに来る車は、大抵ソレ様に調整している人が多いし、シビック、CR-X、インテグラ、RX-7、MR2とかの昔の車(古き良き時代の軽量で出力が大きい奴)なので、現在の各規制用件に則った重くて反応の鈍いノーマル車では、一緒に走ると全くお話に成らない気がしました(^^;
やっくんのおじさん [2010年6月27日 20:47]
すみません、長いのでコメントを2つに分けました。

で、一方、CR-Zはこのまま、アマリいじらずに乗ろうと思ってます。反応が鈍いけど燃費が良いとか、乗り心地が良いとか、音が静かだとか、普通に使っていると「気持が良い事」が気に入ってるからです。

なお講師にも指摘されていましたが、CR-Zの動きを予測した上で、フィードフォワードで操作すればタイムが良くなると思います。が、頭が良くないので、まだまだ(上手く)予測できてません(^^;汗 いや~でも、タイムを除くと、運転してて面白いですよ。実際の速度が遅いので、多少余裕が在ったりするのもグッドですし(^^;;;

雨の日のドライブ

2010-05-07 23:01:29 | CR-Z

CR-Zで、ちょと出かけてみました。まだ桜が咲いてました。

 雨の降り止んだところで1枚

帰り道は遅くなって
 夜桜(ちょとピンボケなんですが)(汗


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2010年6月1日 22:22]
こんばんは。
まだこの頃は桜の季節でしたか。
今年の春は、関東では冬から一気に夏が来てしまったようですが、そちらはいかがでしたか?
やっくんのおじさん [2010年6月2日 23:19]
こんばんは、どもです。
ちょと行って帰ってきたら160kmぐらい走ってました(^^;が、ここでは5月の連休ぐらいが、桜の時期見たいです(w