ひきこもり系(仮)の車とかバイクとか

昔はちょっと草ジムカーナに出たり、バイクで遠出してみたり、、あっと気がつけば四半世紀過ぎて、、そんな感じです。

8月30日 今日のパトロール

2009-08-30 22:20:46 | シビック

久々に某所へパトロールに行きました。

今日は天気が良く、ぼちぼち出かけてみました。
何故か某所ですここから更に進むと
これはダートコースに行く方の登り坂で
その登り坂の横と言うか、下の方にジムカーナコースがあります。
これは風の強い日に倒れた看板ですか
 人様の車の隙間からジムカーナコースを向いて
まあ、あの、いつもの風景です。練習している(走っている)時間より、こうして眺めているとか、ゴロゴロしている時間の方が長い感じです。ゆるゆるとした時間の流れの中に居る訳ですね。

近くの物を写してみました。
一応車に積んで来た荷物を、みなさん車外に出してます。積んだままだと重いですから(w

指でなぞった落書きです(デザイン案?)。そして良く見る光景ですが、ドライブシャフト交換ですね。何をしているか、ナカナカ謎ですけど、良く見る光景なんですねぇ~。

空気圧調整、よく見ます。そして、人様のタイヤを観察して、言いたい放題(笑)。ちなみに、こちらの方は長靴も持ってきます。ここでは、ある意味必需品なのです。
 人様の車の窓から盗撮してみました。
 日が翳り出してます。

良くある風景ですよね。

良くある風景です。


と言う事で、夕方になったので撤収しました。
 帰り道、車内から写した夕日を反射するお店です。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2009年9月7日 21:20]
こんばんは。
いやぁ、とても懐かしい風景ですw
やっくんのおじさん [2009年9月9日 21:29]
こんばんは。どもです。
最近は見学している方な私です、だけど、見学もナカナカ楽しいと思います。お金も使わないし、結構歩き回るので、健康に良いと思うのです(w

いやー気になりますじゃ スペックC その2

2009-08-17 23:28:17 | その他の車の話

その2として多少の解説(能書き)とか、思った事を書いてます。=(o- -)

まず、このスペックCの17インチタイヤ仕様に問題発見。
エアコンが装備されてないのですが、実は「装備表」の一番下の四角に囲まれた注釈で、”17インチタイヤ仕様はエアコン取り付け不可です”Ψ(・O・)Ψ

うーん(^^;ですね。普通の用途にも使おうと考えると、17インチタイヤ仕様は選べない気がします。一方、18インチタイヤ仕様は期間・台数限定なので、これまた、うーん(^^;;、あまり現実的に買える気がしない、おじさんです。


それはさておき、ココが良いと言う点は

〇ターボの軸受け部にボールベアリングを採用
当然ですけど、ターボを付け替えたりするのは、普通の人には出来ませんので、最初からレスポンスの良いタービンが付いてないと駄目だと思います(⌒ー⌒)

インタークーラーウォータースプレイを採用
自分でも付けようと思うくらい、費用の割りに効果的だと思います。

リヤデファレンシャルギヤに機械式LSDを採用
最初から着いてないと駄目なんですが、着いてる車は少ない装備です(⌒ー⌒)もし後から付けるとなると、部品代が12~13万くらいはするし、工賃も必要だし、後付はクレームが効かないし、大体なんで壊れてないのにギアなんか換える必要があるんじゃと、相談すれば必ず反対されるでしょう的な部品です。

パワーステアリングのオイル吐出量を増やし・・・
体力の無い”おじさん”的に、パワステが効かない車は駄目です。パワステは必須で、しかも良く効くパワステの方がナイスです( ̄ー ̄)
何故か?って、左手でサイドブレーキを引きながら、右手1本でハンドルを回すのが、凄く大変なんですよ、物凄く、(;>o<)大変ですから。

〇アルミ製のフロントフード、小型バッテリーを採用
フロントフードはFRPが軽いのですが、ぺらぺらなのが多く、しかも塗装とかすると結構高価になるので、初めから軽く、塗装も綺麗なアルミ製が一番良いに決まってます。そう言うもんなんです。
また、バッテリーを小型にして軽くするのは、皆良くやる方法ですが、バッテリーは安くない部品なので、「まだ使えるのに、何故交換するのか?」と、なかなか説明が難しい部品でもあると思います(・・; )

燃料ポンプの構造変更により、高負荷旋回時などで安定した燃料供給
これは買った後にやるのは大変です。最初から付いてるのが素晴らしい。無いのと有るのでは、すんごい違いなんですよ、それは( ̄□ ̄;)ガーン初めから付いてるじゃーって、くらいの違いです。

判らないですよね(^^; 実は本当の所、私も良く判りませんσ(^_^;ええ

いやー気になりますじゃ スペックC

2009-08-15 23:36:33 | その他の車の話

7月末に販売開始されたスバル インプレッサWRX sti specCですが、ちょと気になります。

このspecC、モータースポーツベース車両なモデル追加なんですね、客観的には。
しかし、追加装備や廃止した装備の取捨選択が的確で、良く出来ていると思いました。

と言う事で、ちょと気になります。

そして、実際にモータースポーツをしてない、まぁ時々サンデー・ジムカーナとかサンデー・ダートラに出る程度の私的に、丁度良い装備が入ってて、しかもメーカーで販売しているからデーラーに出入り出来る(w)便利な車だと思いました。私みたいな、ちょっとはモータースポーツに興味があるけど、バリバリ出場行きます程の熱が入らない(^^;と言う方に、凄く御勧めだと思います。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2009年9月5日 22:53]
こんばんは。
それは難しい選択肢になりそうですね(笑)
一番無難なところはAWDと車体形状からして「シビックの後釜」となりそうですが、台所事情を考えるとセブンとMRのどちらかも併せて手放さなくてはならないかもしれませんね。(^^;)
やっくんのおじさん [2009年9月6日 19:33]
 こんばんは、どもです。 このスペックC、どっかの記事にも書いて有りましたが、WRX Stiを買うなら迷わず的な気がします( ̄m ̄*)が、他人には勧めるものの、自分で買うだけの資金力が在りませんm(_ _)m
 現実、セブンもMR2も現金化すると微々たる数値にしか成りませんでしょうし、シビックは現金化無理ですし、それに車検がまだ1年以上あるので、勿体無いオバケが出そうです(^^;

MR2のヘッドライト改善計画

2009-08-08 22:22:09 | MR2

ちょと気の迷いでH.I.D化しようと思い立ったのですが

ヘッドライトの所をイロイロと外しているうちに、疲れました(^^;
途中で投げてあります。
MR2のヘッドライトはリトラクタブルなので、結構面倒なのだと、改めて判りました。但し、構造的にネジとか、小さいボルトでカバーが付いてるだけですから、時間が掛かるダケだ-、と思ってやり始めたのですが(^^;不器用なおじさんには、気力が続かないっす(^^;;;;;;;汗

ここで、何故H.I.D化しようと思ったのか?ですが、それは雪の日の対向車のH.I.Dランプが、彗星の様に青白く、痺れたからです(^^) 最初はUFOが近づいて来るのかと思いました。(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」あんじゃっアレは的な。それで、「スゲーじゃ、おれもやりてーじゃ」と思って、早半年です。

そして遂にH.I.Dユニットを入手し、取り付けようと分解始めて、現在に至ります。
しかしMR2はヘッドライトがH4タイプなので、ハロゲンランプでもソレナリに明るいのが売ってますし、H.I.D(キット)が少し重いので、とか、取付けるのに時間を要してるし( ̄ω ̄;)とか、
何となく後悔してます。

そしてH.I.Dでライトを青くしてどーするのか?冷静に考えると駄目ですね。
「雪の日に青いライトで対向車を威嚇するんじゃ~( ̄m ̄*)ホレホレ」と言うのが多分出来るのですが、いつもの様に、後ろから来るワンボックスの四駆に自分がぶち抜かれたり(@@;)))あうあう、 更に、 油断してると自分が回転したり( -_-;)/~~~ひゅー あるいはスタックしたり「(ーヘー;)あれ、 と言うのが、周りに良く判るだけではないか?

と思うので、やはり今は冷静に考えない事にしてます(^^;

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2009年8月13日 14:03]
こんにちは。
え~っ、雪道では軟弱そのものなのですか、MR2って!?
私も持っていましたけど、結局「腹をつきそう」で一度も雪道走っていないのでなんともいえないのですが・・・。
私の近辺ですとわだちが大きく残る積もり方になり、しかもタイヤの通る路面はアスファルト。
スタッドレスも買わなかったので走らないままだったのが、「未体験で残ってしまった部分」として悔やまれます(^^;)
ちなみに、ヘッドライトは切れるまで乗らなかったので、これまた交換未経験。
大変そうですね(汗)
やっくんのおじさん [2009年8月14日 0:50]
 こんばんは、どもです。MR2はトラクションが掛かるので、雪道でも前に進む感じがします(^^;が、しかーし、自分が回転し易いので、雪道は特に良く練習してから走った方が良いと思います(w 車重も大きさの割りに重いので、ミサイル(大砲の弾丸)見たいなものだと、民家に刺さったら一大事ですよ(w

それでMR2と比較する乗り物が無いのですが、強いて言えば、昔、スリックカートと言う、粉とか撒いて滑り易くした路面を走るカートが有りました。あのスリックカートを1.3トンぐらいに”重くして見た”感じが、雪道のMR2です。しかもMR2だと、アンダー強いし、凍結路ではフロントタイヤが直ぐロックして(w)凄く曲り難いですよ(^^; 更に、思った所では曲らないMR2ですが、突然回転しだすと、回転が止まり難いと(笑)
 それで、轍はMR2の大敵です( ̄m ̄;車線変更出来ません(轍から出れない)し、轍から出ると、スピンしやすい(傾斜にも弱い)し、御指摘の様に車高が低いので、亀に成り易いです。
 ここまで説明してナンですが、ただ、対向車の来ない所では楽しい~気がします。あくまで気がするだけですが。