熊谷文化創造館さくらめいと月のホールで「0才からのジャズコンサート」は2回目の開催。
今日からのメンバーはベース・池田聡に、初めて共演するドラムスは若手の浜田省吾。
ピアノは美術的な価値もありそうなバーゼンドルファー。この会場は稼働率が高く、なかなか会場を押さえられないので、午前1回だけしか開催できず、チケットは完売である。
ファミリーでの来場が多く、パパたちにも楽しんでもらえたようだ。
CDもとても良く売れて、次回開催を希望する声も沢山頂いた。
今は亡き、お茶の彦根先生のお弟子さんが手伝ってくれて撤収もスムーズに進んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/38e3fa1fbdc800976fbd0b252b2ba034.jpg)
前日夜にセッティング、リハーサル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1a/d25ddc344e78ee28d06344003ce4f92e.jpg)
控室を授乳コーナーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/22d53a2cf55fe76902cfb2c67b0b1369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ae/62b8bcd5afc1cb6fe43da3500926bbb7.jpg)
おむつ替えコーナーは会場内に設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/093fabf1db11cef6bdbc486f2e36a5bb.jpg)
鍵盤が2つ多いピアノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/4445b8f109193aae3302483db6f2f134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/5630b97716aac520cf3a286435643a49.jpg)
外見もアンティック調のベーゼンドルファー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/c71586b1d90b0a9285a434ffe2384ce9.jpg)
受付の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/b4f82ba7ca1e5b31a67592a15dfeb776.jpg)
バックの緑がきれいなのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cd/138b0cd0210b1f3f90895fd16db59095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/12a7fd4cd243099ae2199b589d71a611.jpg)
超満員でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/f0df74817e6acb5568fe4fd0016d9430.jpg)
ワゴン車の前で、当日スタッフを手伝ってくれた皆さんと
今日からのメンバーはベース・池田聡に、初めて共演するドラムスは若手の浜田省吾。
ピアノは美術的な価値もありそうなバーゼンドルファー。この会場は稼働率が高く、なかなか会場を押さえられないので、午前1回だけしか開催できず、チケットは完売である。
ファミリーでの来場が多く、パパたちにも楽しんでもらえたようだ。
CDもとても良く売れて、次回開催を希望する声も沢山頂いた。
今は亡き、お茶の彦根先生のお弟子さんが手伝ってくれて撤収もスムーズに進んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/38e3fa1fbdc800976fbd0b252b2ba034.jpg)
前日夜にセッティング、リハーサル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1a/d25ddc344e78ee28d06344003ce4f92e.jpg)
控室を授乳コーナーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/22d53a2cf55fe76902cfb2c67b0b1369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ae/62b8bcd5afc1cb6fe43da3500926bbb7.jpg)
おむつ替えコーナーは会場内に設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/093fabf1db11cef6bdbc486f2e36a5bb.jpg)
鍵盤が2つ多いピアノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/4445b8f109193aae3302483db6f2f134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/5630b97716aac520cf3a286435643a49.jpg)
外見もアンティック調のベーゼンドルファー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/c71586b1d90b0a9285a434ffe2384ce9.jpg)
受付の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/b4f82ba7ca1e5b31a67592a15dfeb776.jpg)
バックの緑がきれいなのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cd/138b0cd0210b1f3f90895fd16db59095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/12a7fd4cd243099ae2199b589d71a611.jpg)
超満員でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/f0df74817e6acb5568fe4fd0016d9430.jpg)
ワゴン車の前で、当日スタッフを手伝ってくれた皆さんと