深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

中国野菜⑥(豆苗)

2005-05-18 19:19:50 | *中国野菜
豆苗(トウミョウ)とは「えんどう」の若芽の先をつるごと5~10cm摘み取ったもので春が旬です。中国では古くから食材として収穫されており、また中国ではトウミョウ用に品種改良されたエンドウがあります。栄養価としてはビタミン、ミネラル共に非常に豊富に含んでいます。味はほうれん草に似ていて、香りはさやえんどうと同じ甘い香りがします。
料理方法は豆苗の風味を生かしてシンプルな塩炒めやスープの実、おひたしなどに使われさっと火を通すのがコツです。
今日はお弁当におひたし・夜は炒め物の予定です

Hari Rabu

2005-05-18 18:30:25 | *おみせ

泰康路210弄街に最近openしたアジア雑貨屋『Hari Rabu』
店内に1歩入ると別世界。アジア独特のお香の香りと雰囲気が伝わってきます雑貨好きなオーナーが自ら現地で買い付けたかわいいアジア雑貨(タイ・ベトナム・インドネシアの食器や家具・小物・洋服・サンダルect・・・)が広がっていてアレもこれも欲しくなりそう。
 
     *これは一目ぼれして買った    *置物1つ12~15元
        ノースリーブ120元         (友達購入) 
来月新たに入荷予定の新商品があるらしい。また行かなくっちゃ
ちょっとした小物などお友達のプレゼントにいいかも
泰康路210弄3坊6号2階
6455-5413(日本語可)
10:00~20:00
*5/31までコンシェルジュ上海に付いているクーポン券持参で10%OFF

今日のバスの運ちゃんは荒かったいつもヒヤヒヤしながらバスに乗っていますが今日は本当にぶつかりそうでした。でも大きなを自由自在に操れる運ちゃんにちょっと感心してしまいました(笑)
私の感覚も、もう麻痺してるのかもしれません