深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

ポスター

2005-05-25 23:45:46 | *日々のこと
道を歩いていておもしろいポスターを見つけましたこのポスターは工事中の建物の壁に貼ってありした。

*むやみに空にゴミを捨てるのはやめましょう。

*公共の場所で大きな声で喧嘩はしないようにしましょう
↑中国らしいポスターですねぇ。

*動物(物)をかわいがって飼いましょう

*隣近所の方と団結・仲良くし唱道しましょう。

*公民基本道徳規範


2008年には北京でオリンピック・2010年には上海で世界博があります。そのための物でしょうか。マナーというものを分ってもらうためのポスターや地下鉄では電車の中でのマナーに関するDM放送が常に流れています。また、街中では異常なほどの交通整理をする警察官の姿を見ます。
今までの習慣(マナー)とは違うものを急に変えることはやはり簡単にはいかないような感じです。これから上海がどう変わっていくのかが楽しみです。

今日はNさんと夕食を食べに行きました!久しぶりに会ってたのしかったなぁ~。またお食事しましょう!!

自然之子(お米)

2005-05-25 17:40:01 | *日々のこと
日本から持ってきたお米(母たちがくれた大切な日本米)が底を突きました
以前お米がない時は市場で買ったことがあったのですが、そのお米は日本米とあまりかわらないくらい美味しかったんです。しかし、その市場はつぶれてしまい、仕方なくスーパーで買うことに。一度スーパーで買ったお米(2.5Kg)もまあまあ美味しかったので同じものを買うつもりで足を運びました。が、いつものお米はなく見たことのないものばかり。それも5Kgお試しにもならない量・・・。でも、米好きの私たち夫婦には米のない生活は考えられない!!そう、家には米が一粒も残っていなかったのでしぶしぶ購入。31元とかなり安い。あやしい匂いが案の定袋を開けたとたん古~い臭いがすごく気になるような臭い。ご飯を炊いても同じにおいがして( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・・。5Kgもあるのにどうしよぅ~(涙)混ぜご飯とか味をつけたらにおい消えるかな~。どなたかマズイ米を美味しく食べれる方法知っている方いらっしゃいませんか?教えてください。お願いします