1ヶ月前くらいに、友達から『SAIGON BLUE 』の姉妹店でクレープが食べれるお店がOPENしたみたいよ~。
との情報があり、ずっと行って見たかったのですがやっとその日が来ました
お店は、襄陽南路×復興路近くにありました
外観から見てちょっとおしゃれな感じが漂ってきます。
店内に入るとアジアンテイストの家具でそろっていて、素敵な感じ。
SAIGON BLUEに似た雰囲気でした
メニューにはクレープ&ガレットetc100種類以上あり、どれにするか迷ってしまうほど
今回は、ガレットとデザート系のクレープを注文することに。

ガレットを食べるのは実は生まれて初めて
いつもデザート系のクレープを食べていたので、
どんな感じのものなのかドキドキ
そば粉で作られた皮(ガレット)はしっかり・もっちりとした生地で、中の具とマッチ
こんな風に食べるクレープ(ガレット)は初めてでしたが、結構おいしいですね
ホワイトソースとチーズがこれまた美味しかった。
デザートのクレープはりんごのコンポートの載ったもの。
小麦粉から作られているクレープ生地はもっちりとしていて、やわらかく、生クリームとりんごの甘酸っぱさがこれまたマッチ。
でも、りんごではなく、バナナにすればよかったとちょっと後悔
また、食べに行きたいなぁ
店内には、家具や食器・小物も販売されているのでゆっくりお茶しながら、何かを物色すると言うのもいいかもしれませんね。
ちなみに、かい君は、階段に置いてあったチャイルドローチェアーがお気に入りでした
BLUE CHAIR
襄陽南路228号(X復興路)
64660482

週末はお天気が悪いと聞いていたのですが、なんとか1日持ちました。
週末の朝は、定番の手作りパンで朝食。今日のパンは今までで一番フワフワにできたかも
一通り家事を済ませ、お昼前から、夕方まで外出。ウインドショッピング&お散歩
お散歩をするには過ごしやすい1日でした
夕方から更に敷地内でかい君と遊び・・・としっかり外で過ごした1日でした
明日は晴れるのかなぁ。
との情報があり、ずっと行って見たかったのですがやっとその日が来ました

お店は、襄陽南路×復興路近くにありました

外観から見てちょっとおしゃれな感じが漂ってきます。
店内に入るとアジアンテイストの家具でそろっていて、素敵な感じ。
SAIGON BLUEに似た雰囲気でした

メニューにはクレープ&ガレットetc100種類以上あり、どれにするか迷ってしまうほど

今回は、ガレットとデザート系のクレープを注文することに。


ガレットを食べるのは実は生まれて初めて

いつもデザート系のクレープを食べていたので、
どんな感じのものなのかドキドキ

そば粉で作られた皮(ガレット)はしっかり・もっちりとした生地で、中の具とマッチ

こんな風に食べるクレープ(ガレット)は初めてでしたが、結構おいしいですね

デザートのクレープはりんごのコンポートの載ったもの。
小麦粉から作られているクレープ生地はもっちりとしていて、やわらかく、生クリームとりんごの甘酸っぱさがこれまたマッチ。
でも、りんごではなく、バナナにすればよかったとちょっと後悔

また、食べに行きたいなぁ

店内には、家具や食器・小物も販売されているのでゆっくりお茶しながら、何かを物色すると言うのもいいかもしれませんね。
ちなみに、かい君は、階段に置いてあったチャイルドローチェアーがお気に入りでした





週末はお天気が悪いと聞いていたのですが、なんとか1日持ちました。
週末の朝は、定番の手作りパンで朝食。今日のパンは今までで一番フワフワにできたかも

一通り家事を済ませ、お昼前から、夕方まで外出。ウインドショッピング&お散歩


夕方から更に敷地内でかい君と遊び・・・としっかり外で過ごした1日でした

明日は晴れるのかなぁ。