続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

難しい

2011年09月14日 | お菓子&パン
9月14日(水曜日)     時々 


昨日の夕方、湿度がすごくてムンムンしていました。
午前中は爽やかだったのに・・・
今日は、薄い青空はでているものの、雲が多く、なんとなくスッキリしない水曜日となりました。



日本のお菓子もそこをついてきた。
そうなると、はじまる手作りおやつ

昨日は、K也のリクエストもあり、こんな物を作りました。


   ~コーヒーロールケーキ~

本来なら、中のクリームもコーヒー味にするのですが、めんどくさがりのアタクシは、いつものように、中のクリームは市販のものを使用。
それでも、スポンジがほんのりコーヒー味でぐぅ~~



実は、ロールケーキはちょっと苦手。
だって、上手に巻けないんだもん
今回は、見た目はなんとか見れるくらいには巻けましたが、やっぱり、しっかり巻けていないので食べる時に食べずらい
難しいわ



先週土曜日、旦那の床屋さんの為行った町で、こんな車を見かけました。
好きな人には、たまらんのでしょうなぁ~~




 フェアレディダットサンであってる??
(詳しくないので、間違っていたらごめんなさい

品のある、少し高齢のご夫婦?が乗っていました。
車もとってもきれいに手入れされ、大事に乗っているのがよくわかります。

このての車はマニアの中では結構高値で取り引きをされているのかな?と興味があったので、ちょっと調べてみました

全く同じ車ではないけど、だいたいこんな感じで売られているのね。

*興味のある方はどうぞ こちらです。

みきっちの車が何台買える???

私が写真を撮っていたら、元々車が好きな旦那、「違う、この角度の方がきれいに撮れるよ」と助言をくれました

そうそう、車と言えば・・・この話したっけか??
(ダブってたら・・・ごめんなさい)

旦那が行かなかった、とある土曜日の補習校の帰りの事。

都会のジャンクションが入り乱れるDowntownを走っていた時の事。
私、結構後ろを気にして走ります。
気づかぬうちにペースメーカーになっていたら嫌だしね。
で、全然気づかなかったんだけど、いきなり私の車の横を、パァ~~ンと言う何かをはじいたような音と、新幹線がすれ違う時のような風圧を感じたの。

で、びっくりして(何か踏んだと思ったから)訳わかんなくて、でもとりあえず運転していたら・・・

あっという間に私の斜め前を、車体のすごく低い、真っ赤なスポーツカーが走っていたのです
あまりみた事が無かった車で、なんだろう?と一生懸命目で追ったら・・・その車には、フェラーリのエンブレムがありました。

そう、真っ赤なフェラーリだったのです。

すっごいよ。
数秒で、もう見えないくらいの所にいるし・・・
「あれじゃ、スピード違反で捕まるね」と子供たちと話しをしたけど・・・パトカーも追いつけないよ。きっと

先日は、また車高の低い見た事のない、でも結構古い車をみましてね。
旦那が言うには、デ・トマソ・パンテーラ(De Tomaso Pantera)だと。
子供の頃スーパーカーブームで聞いた名前。

時々、面白い車を見かけるOHIOです。



<昨日の夕食>



*柔らかヒレチャーシュー
*生春巻き
*ポトフっていうか、野菜スープ


久しぶりに作った、柔らかヒレチャーシュー。
前の日に仕込むのですが、よく味がしみて美味しい
ある物で生春巻き。そして、野菜スープ。
はちゃめちゃな組み合わせの夕飯でした



今日は先週に引き続き午後から歯医者のお付き合い。
頑張ってきます



アタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします

人気ブログランキングへ