9月21日(月曜日) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いい天気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今日は、朝から歯医者さん。
お口の中をクリーニングぅ~
ドクターも、衛生士のおばちゃんも、渡米当時からのお付き合い。
10年以上だわ。
衛生士さんは、彼女の上の子がK也と同い年で、彼らがキンダーのころからのお知り合い。
行くと、まず、家族の近況報告から始まって・・・
とまぁ、途切れ途切れになりながらも、何とか会話。
そしてこの衛生士さん。丁寧にやってくれるんだけど、痛いんだよね~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
グイグイ歯ぐきの中に入ってくる。
痛って~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なんだけど、この痛さが最近は快感になりつつあるのでございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あ~~、すっきりした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
随分前から撮りためていた写真。
今回は、日本から貰ったものなどのお試しレビュー。
★ つけ麺 ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/32b8f0fa9a710dc46da6b670e32f51b0.jpg)
ラ王の麺は、おいしいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/b08586d90f743703bd42bcfdc6f313e4.jpg)
スープも濃厚で美味しいんだけど、ちょっと、かつおだしが強くてね・・・・強すぎてね・・・
残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
家族の評判は、イマイチでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
★ いちごのカレー ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/db004b3957c900290fcbac5941961dc1.jpg)
栃木の地元のお土産。
いちごカレーのネーミングに、ちょっとビビったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
味の想像がつかなかったからさ。
でも、果物の甘みって、案外料理に合うもんね。
ドキドキしながら試食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/8d4f77edd3020292aa7f1b0237d8f82b.jpg)
結構いちごの存在感がカレーの中にありました。
甘味と酸味がカレーの中に入っているわ。
ご当地食材として、いいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
★ なみえ焼そば ふりかけ ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/d6649d7f6e184b5bc15b87853e475f5e.jpg)
これも、ご当地物。
焼きそばのソースの香りがすごい。
ご飯のおかずに焼そばを食べれる私としては、これは、あり!でございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
★ 最中のお茶漬け ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/82b74e811a403c9676dff04519e2f935.jpg)
箱開けた時、「最中~~」って喜んだわよ。
よくよく見てみると、お茶漬けでした。
高級感漂います。
ご飯の上に割ったこれを載せて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/656782d04faaec358207ebd7e2b60541.jpg)
お湯、もしくはお茶をかけてハイ出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/c96374831e3eb02f757bba379392d500.jpg)
永谷園のお茶漬け = お茶漬け な私にしては、お上品すぎて、少し薄味にも感じましたが、佃煮やさんの佃煮が入っていて、じんわり美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ゆっくり味わって食べましょ、な、お茶漬けです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
以上、貴重な日本の食材でございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
<昨日の夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/7d1c4d82f3350898e1f47a71b7944fb8.jpg)
*ベルギーの家庭料理の・・・なんちゃら、ていう鶏肉料理
*モッツアレラチーズも入った、オサレなサラダ
*きゅうりの漬物
*お刺身
チキンは、MOCO'sキッチンでやっていた料理を真似っこしてみました。
クリームテイストの野菜たっぷりのスープでじっくり煮込みます。
美味しゅうございました。
ちぐはぐな組み合わせに関しては気にせずに・・・週末のSaleで買った、お刺身。
明日は、ホームドクターに行かなくちゃ。
病院通いが続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いい天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今日は、朝から歯医者さん。
お口の中をクリーニングぅ~
ドクターも、衛生士のおばちゃんも、渡米当時からのお付き合い。
10年以上だわ。
衛生士さんは、彼女の上の子がK也と同い年で、彼らがキンダーのころからのお知り合い。
行くと、まず、家族の近況報告から始まって・・・
とまぁ、途切れ途切れになりながらも、何とか会話。
そしてこの衛生士さん。丁寧にやってくれるんだけど、痛いんだよね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
グイグイ歯ぐきの中に入ってくる。
痛って~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なんだけど、この痛さが最近は快感になりつつあるのでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あ~~、すっきりした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
随分前から撮りためていた写真。
今回は、日本から貰ったものなどのお試しレビュー。
★ つけ麺 ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/32b8f0fa9a710dc46da6b670e32f51b0.jpg)
ラ王の麺は、おいしいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/b08586d90f743703bd42bcfdc6f313e4.jpg)
スープも濃厚で美味しいんだけど、ちょっと、かつおだしが強くてね・・・・強すぎてね・・・
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
家族の評判は、イマイチでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
★ いちごのカレー ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/db004b3957c900290fcbac5941961dc1.jpg)
栃木の地元のお土産。
いちごカレーのネーミングに、ちょっとビビったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
味の想像がつかなかったからさ。
でも、果物の甘みって、案外料理に合うもんね。
ドキドキしながら試食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/8d4f77edd3020292aa7f1b0237d8f82b.jpg)
結構いちごの存在感がカレーの中にありました。
甘味と酸味がカレーの中に入っているわ。
ご当地食材として、いいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
★ なみえ焼そば ふりかけ ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/d6649d7f6e184b5bc15b87853e475f5e.jpg)
これも、ご当地物。
焼きそばのソースの香りがすごい。
ご飯のおかずに焼そばを食べれる私としては、これは、あり!でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
★ 最中のお茶漬け ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/82b74e811a403c9676dff04519e2f935.jpg)
箱開けた時、「最中~~」って喜んだわよ。
よくよく見てみると、お茶漬けでした。
高級感漂います。
ご飯の上に割ったこれを載せて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/656782d04faaec358207ebd7e2b60541.jpg)
お湯、もしくはお茶をかけてハイ出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/c96374831e3eb02f757bba379392d500.jpg)
永谷園のお茶漬け = お茶漬け な私にしては、お上品すぎて、少し薄味にも感じましたが、佃煮やさんの佃煮が入っていて、じんわり美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ゆっくり味わって食べましょ、な、お茶漬けです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
以上、貴重な日本の食材でございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
<昨日の夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/7d1c4d82f3350898e1f47a71b7944fb8.jpg)
*ベルギーの家庭料理の・・・なんちゃら、ていう鶏肉料理
*モッツアレラチーズも入った、オサレなサラダ
*きゅうりの漬物
*お刺身
チキンは、MOCO'sキッチンでやっていた料理を真似っこしてみました。
クリームテイストの野菜たっぷりのスープでじっくり煮込みます。
美味しゅうございました。
ちぐはぐな組み合わせに関しては気にせずに・・・週末のSaleで買った、お刺身。
明日は、ホームドクターに行かなくちゃ。
病院通いが続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)