2月20日(月曜日) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
もう2月も後半。
時間がたつのがあっという間だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まだ2月なのに、あれ?防寒すればゴルフ出来るじゃん!な日々。
もう2月、まだ2月、相反する言葉を発したくなるわ。
今週は 22度まで上がる日もあるようで、びっくりね。
ま、22度の日の次の日は、5℃らしいけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我が家の食卓、基本、日本の味付けです。
だしの素・しょうゆ・みりん・酒、で、ほとんどの料理ができますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
我が家の一番の定番の だしの素は ‘ほんだし’。
あとは、料理によって、鶏がらスープの素、中華用に、‘中華味’でした。
2年位前から、中華用のだしの素に使っていたのは、‘創味シャンタン’。
これが、今我が家で使っている だしの素たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/840943025a148a29bcb661e96a50d278.jpg)
今まで、創味シャンタンは、缶入りのものを使っていて、袋入りの顆粒のものは、今回が初めて。
で、ふと気づいたのよ。
創味シャンタンの袋、よく見てみると、書いてあるわ。
「ガラスープの素」 って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b6/d3fb857dbf051a90dd2df5fc2bd23ce6.jpg)
確かに、中華用と思って使っていた創味シャンタン、若干、鶏がらスープの素を使った時と味が似てるなってね。
そりゃ似てるはずだ!!
だって、どちらも、ガラスープだもんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
気づいてしまったら、‘なぜ中華味を買ってこなかったのだろう’ って後悔が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もちろん、使い切るけどね。
今更ながら、気づいてしまった事実でありましたとさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
<昨日の夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/be089c7dd5c5348583077266d869f50a.jpg)
*コロコロステーキ
*炒め野菜
*マロニーちゃんの中華風サラダ
*たくあん
サラダを作ろうと思ったら、レタスが無かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
初孫・ふーちゃんの成長日記 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
上手に一人で階段を上がれるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/ef12fbd4a193e93ccb2c3f95652c7234.png)
で、自画自賛。
自分で 拍手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2e/255e61ca334d76e4e41d6f290fde28c4.png)
今日の
ぐれちゃんショット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
まったり、くつろぐ ぐれさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/41/c8bfa5c92b55736cbaea8a3ad8e7b5fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
もう2月も後半。
時間がたつのがあっという間だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まだ2月なのに、あれ?防寒すればゴルフ出来るじゃん!な日々。
もう2月、まだ2月、相反する言葉を発したくなるわ。
今週は 22度まで上がる日もあるようで、びっくりね。
ま、22度の日の次の日は、5℃らしいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我が家の食卓、基本、日本の味付けです。
だしの素・しょうゆ・みりん・酒、で、ほとんどの料理ができますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
我が家の一番の定番の だしの素は ‘ほんだし’。
あとは、料理によって、鶏がらスープの素、中華用に、‘中華味’でした。
2年位前から、中華用のだしの素に使っていたのは、‘創味シャンタン’。
これが、今我が家で使っている だしの素たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/840943025a148a29bcb661e96a50d278.jpg)
今まで、創味シャンタンは、缶入りのものを使っていて、袋入りの顆粒のものは、今回が初めて。
で、ふと気づいたのよ。
創味シャンタンの袋、よく見てみると、書いてあるわ。
「ガラスープの素」 って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b6/d3fb857dbf051a90dd2df5fc2bd23ce6.jpg)
確かに、中華用と思って使っていた創味シャンタン、若干、鶏がらスープの素を使った時と味が似てるなってね。
そりゃ似てるはずだ!!
だって、どちらも、ガラスープだもんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
気づいてしまったら、‘なぜ中華味を買ってこなかったのだろう’ って後悔が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もちろん、使い切るけどね。
今更ながら、気づいてしまった事実でありましたとさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
<昨日の夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/be089c7dd5c5348583077266d869f50a.jpg)
*コロコロステーキ
*炒め野菜
*マロニーちゃんの中華風サラダ
*たくあん
サラダを作ろうと思ったら、レタスが無かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
上手に一人で階段を上がれるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/ef12fbd4a193e93ccb2c3f95652c7234.png)
で、自画自賛。
自分で 拍手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2e/255e61ca334d76e4e41d6f290fde28c4.png)
今日の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
まったり、くつろぐ ぐれさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/41/c8bfa5c92b55736cbaea8a3ad8e7b5fe.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます