続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

冷凍肉まん

2011年06月27日 | 米国食材
6月27日(月曜日)     

今日は晴れ。
気温も30度まで上がる予報です。
朝は肌寒いけどね。



グータラな日曜日。
ゆっくり起きて、2日分のお洗濯。
まだ、家の中が静かなうちにPC遊び。
(日本にいたときは、コーシー飲みながら、新聞読むのが好きだった)
順々に家族がお目覚め。
遅めの朝食。
やっと洗濯が終わった、とゆっくりしようとすると、今度は「お昼何??」

   

あぁ~~、予定のない日曜日もイヤだわね。
1日中ご飯のことばかり。
世のお母さんたちはみんなこう思っているのでは??

我が家の男どもがうるさいので、あるものDE炒飯を作りました。
ご飯がちょっと足りないと思って、買っておいた冷凍のこんな物も蒸かしましたよ。


     肉まん





Trader Joe'sの 冷凍ものです。
小ぶりの肉まんが4個入って $2.99。
チンでも、蒸かしてもOKです。
今回は蒸かしてみました。

ふっくらぐぅ~~

ただ・・・ちょっと味が濃いというかしょっぱいです。
でも、このくらいは米国で食べるならしょうがないでしょうか。
保存食として、冷凍庫に入れておくのもいいですわ

日本人としては、同じシリーズで、あんまんも作ってもらえるとありがたいけど・・・
それは・・・無理か






<昨日の夕食>



*ナポリタン
*ささみの梅肉ソース
*シーザーサラダ
*ピーナッツの甘味噌
*イカ・きゅうりキムチ


日曜日の夕飯、といえば、みきっちのお仕事。
なのですが、最近ネタ切れ?気力切れ?であまり出動しませんの
でもね、一応時間になると台所へやってきて手伝おうとするのよ
これは、褒められる事ね

で、昨日も手伝いにやってきた。
父の日に作ってくれたシーザーサラダがとっても美味しかったので、それを作ってもらいました。
今回は・・・ちょっとにんにくが辛くて(これは素材のせいか?)イマイチな出来だったかしら
あとは、パスタをゆでてもらったわ。
昔懐かしい、ナポリタンが食べたかったから。
そこで、アタクシ、ミスを犯しました。

ちゃんと、パスタを見ればよかったわ。
だって・・・エンジェルヘア だったんだもん。

あっちゃぁ~~~

おかげで、出来上がったナポリタンは‘ゆですぎたひやむぎの塊’みたいになっちゃって・・・

大失敗
ありゃりゃ



余談ですが・・・
今、放送中の 『鈴木先生』ってドラマ見ていますか?

この番組を見ていて思うのですが・・・

ネェ~、今時の中学生の実態って・・・このドラマみたいなの??
現実離れしているようにも思えるけど、私の頃とは時代も違うし、もしかして、現実としてそうなのか?と思ったりもするのです。
もし、「これが今の中学生よ」ってことになるなら・・・怖いわねぇ~~



人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰。 (ハッピー)
2011-06-28 08:06:51
 ハッピーです。ここんとこめっちゃ忙しくって、嬉しい悲鳴なんですが、少しご無沙汰してる間にお引っ越しされたんですね。今後ともよろしくお願いします。

 こちら、めっちゃんこ暑いですよ。それに節電ムードなんで、エアコンつけるのなんとなく罪悪感あったりして大変です。
返信する
快適そうですね (あいあい)
2011-06-28 15:18:28
 こんにちは

 お引越ししてしまったんですねウルウル

 DHCさん、対応ないってお引越しした方は皆さん
書いてるけど・・・本当に対応ないんだ・・・

だめじゃん・・・

 お引越し後、ず~っとよませていただきました
BBQとか楽しそうですね~♪

 そうそう!うちにも伸びっぱなしのパセリが
はえてますよ~

あんなにボーボーになるとはっ!!ですよね(笑)

 また、遊びに来ますね。
あっ勝手にリンク貼っちゃいましたっ
返信する
Unknown (ハッピーさんへ)
2011-06-28 20:57:21
ハッピーさんへ

お久しぶりです。
我が家のPCとDHCさんとの相性が悪いのか?
引っ越しちゃいました。

名古屋の暑さをエアコン無しで乗り切るのは・・・辛いですよね。
お察しいたします。

大仕事も忙しいようで・・・体に気をつけてお過ごしくださいね。
お父さんには、まだまだ働らいてもらわねばなりませんから
返信する
Unknown (あいあいさんへ)
2011-06-28 21:14:08
あいあいさんへ

来てくれてありがとう

本当は引越しはしたくなかったんだけど。
だって、とっても居心地がよかったんだもん。
いろいろ手を尽くしても回復せず、お手上げでした。
図々しいとは思いつつ、あちらはあちらでそのままで皆さんに仲良くしてもらいたいと願っております
リンクも貼ってくれてありがとう。
飽きずに、遊びに来てね。

パセリの種類にもよると思うけど・・・種が落ちる前にその部分はとっちゃったほうがいいと思うよ。
他の植物が追いやられちゃうかも?
パセリ畑も・・・いいか??
返信する

コメントを投稿