6月28日(火曜日)
今朝も曇り~~なOHIOです。
夕べ、トルネード警報が出て外はうるさいうるさい。
夕方から、いっきに湿度が高くなり蒸し暑かったわ
お友達の所へお泊りに行ってしまった K也から電話がありました
「そっちは大丈夫?」って。
そっちはって・・・あなたが泊まっているお家は、我が家から道路挟んだ反対側なだけだし
そっちもこっちもないと思うんだけど・・・
今日は今日で、みきっちが急に帰国が決まってしまったお友達と、ショッピングゥ~&デナーをする、というので、都会まで、またしてもあっしー君
私も、夜まで時間はつぶせないので、一度帰宅して夜またお迎えよ
夕方にはK也もお向けへに行かねばだし・・・
はぁ~~、こんな毎日でございます。
最近みきっちがはまっている くまさん作り。
KYOさんも最近作っていたね。
家にある生地をを使って適当に作ってみたり、プーさんカラーで作ってみたり。
回を重ねるごとに、上手になっているわ。
我が家には、同じ形のくまさんがいっぱいです。
これは、そんな一つ。
最近作ったものです。
残り布を使っているので、配色などは気にしない、気にしない。
そんなお姉ちゃんを見ているK也もこんな事をしだしました。
みきっちに 「また真似してる」 と言われても、「違うよ、ずっとやりたかったんだもん」 と反撃しますが・・・いやいや、どう見ても、真似だし
しかし、くまさん作りまでは真似できないので、こんな物を作りました。
自分のDSiと携帯の袋です。
(ボタンは私がつけました。)
縫い目は・・・とても見せられませんが、でも、頑張っていましたよ。
イライラしながらね
で、私はというと・・・
相変わらず暇を見つけてはチクチクしています。
これは、私の無になれる大事な時間
でも、クロスステッチはちょっとお休み。
(気に入るデザインがないからね)
で、Long long ago, KYOさんに教えてもらったが挫折した キルト をただいま製作中
と言っても、自分で配色を考えたり、パーツを細かく準備するのは苦手なアタクシ。
いい物を見つけましたのYO
こういうものにも、キットはあるのね。
ステップ1から順に説明書どおりに仕上げていくのです。
これなら、あたしにも出来るわ
でも、これが完成するのはかなり先のことでしょう。
でね、昔作って額入れ待ちのクロスステッチを久しぶりに額入れしたのさ。
飾るスペースがなくなってきたこともあるけど、ちょうどした額がいつもなくて、そのままにされている過去の作品。
今回も額は見つけたものの、中に空白が出来る。
市販のマットではサイズが合わない。
かといって、オーダーするほどお金も掛けられない。
ということで、はぎれを見つけそれで縁取り。
こんな風に誤魔化しました。
じゃじゃぁ~~~ん。
上手く写真が撮れないよ
こうして、親子3人チクチクに励んでいるのであります
<昨日の夕食>
*コロッケ
*サラダ
*冷奴
*ほうれん草のナムル
新じゃがで作ったコロッケは美味しいね
半分はチーズを入れて、みきっちと私用。
チーズ無しは、旦那とK也用です。
さて、今日も洗濯物を干しましょうかね。
さっ!どっこいしょ
今朝も曇り~~なOHIOです。
夕べ、トルネード警報が出て外はうるさいうるさい。
夕方から、いっきに湿度が高くなり蒸し暑かったわ
お友達の所へお泊りに行ってしまった K也から電話がありました
「そっちは大丈夫?」って。
そっちはって・・・あなたが泊まっているお家は、我が家から道路挟んだ反対側なだけだし
そっちもこっちもないと思うんだけど・・・
今日は今日で、みきっちが急に帰国が決まってしまったお友達と、ショッピングゥ~&デナーをする、というので、都会まで、またしてもあっしー君
私も、夜まで時間はつぶせないので、一度帰宅して夜またお迎えよ
夕方にはK也もお向けへに行かねばだし・・・
はぁ~~、こんな毎日でございます。
最近みきっちがはまっている くまさん作り。
KYOさんも最近作っていたね。
家にある生地をを使って適当に作ってみたり、プーさんカラーで作ってみたり。
回を重ねるごとに、上手になっているわ。
我が家には、同じ形のくまさんがいっぱいです。
これは、そんな一つ。
最近作ったものです。
残り布を使っているので、配色などは気にしない、気にしない。
そんなお姉ちゃんを見ているK也もこんな事をしだしました。
みきっちに 「また真似してる」 と言われても、「違うよ、ずっとやりたかったんだもん」 と反撃しますが・・・いやいや、どう見ても、真似だし
しかし、くまさん作りまでは真似できないので、こんな物を作りました。
自分のDSiと携帯の袋です。
(ボタンは私がつけました。)
縫い目は・・・とても見せられませんが、でも、頑張っていましたよ。
イライラしながらね
で、私はというと・・・
相変わらず暇を見つけてはチクチクしています。
これは、私の無になれる大事な時間
でも、クロスステッチはちょっとお休み。
(気に入るデザインがないからね)
で、Long long ago, KYOさんに教えてもらったが挫折した キルト をただいま製作中
と言っても、自分で配色を考えたり、パーツを細かく準備するのは苦手なアタクシ。
いい物を見つけましたのYO
こういうものにも、キットはあるのね。
ステップ1から順に説明書どおりに仕上げていくのです。
これなら、あたしにも出来るわ
でも、これが完成するのはかなり先のことでしょう。
でね、昔作って額入れ待ちのクロスステッチを久しぶりに額入れしたのさ。
飾るスペースがなくなってきたこともあるけど、ちょうどした額がいつもなくて、そのままにされている過去の作品。
今回も額は見つけたものの、中に空白が出来る。
市販のマットではサイズが合わない。
かといって、オーダーするほどお金も掛けられない。
ということで、はぎれを見つけそれで縁取り。
こんな風に誤魔化しました。
じゃじゃぁ~~~ん。
上手く写真が撮れないよ
こうして、親子3人チクチクに励んでいるのであります
<昨日の夕食>
*コロッケ
*サラダ
*冷奴
*ほうれん草のナムル
新じゃがで作ったコロッケは美味しいね
半分はチーズを入れて、みきっちと私用。
チーズ無しは、旦那とK也用です。
さて、今日も洗濯物を干しましょうかね。
さっ!どっこいしょ
ゴメンが即言えるご主人様!
なかなか居ませんよね!
そうした男性!
人格の出来た方でしょう!
Rukkoさんそしてお子様方、
とても幸せなのではないでしょうか!
ゴメンって言われると、
言われた方は何も出来ない・言えない!
ご主人様は人生の達人でもありましょうか(笑)。
そんな人が、ありがとうを言った今までの
場面を想い出したら・・・Rukkoさん?
感動することばかりなのでは!?
ご主人様は、肝心要をよくご存知なのでしょうね!
おいらも見習わなければ!!
みきっちちゃん クマさん上手だわ~
耳を長くすると ウサギにもなるわよ~ん
我が家も アタシがチクチクするときりっちも何かを作りたくなるみたいで・・・
今年の夏休みは 何を作ることやら
ハギレを入れた額 いいじゃん
これで作品もワンランクアップ
ところで Rukkoちゃん 今何を作っているの??
気になって 仕事が手につかないじゃない
途中経過のアップ楽しみにしているわ
ところで昨日の記事の鈴木先生ってなに??
越後じゃやってないTVかしら・・・
あ~~気になることが多すぎて 仕事にならないわ~~
来てくれてありがとう
‘ごめん’が言えるのは立派
ただね、喧嘩してまだイラッとしている時に、簡単に‘ごめん’って言われると、余計に腹が立つ事も多々あり。
ゴルゴさんの言うとおり、そう言われちゃうとそれ以上怒れなくなるでしょ。
私ももう若くないから、それくらいの事わかるわよ。
旦那の方が一枚上手??
おっはー
みきっちはプーさんバージョンに続き、ピグレットバージョンも作るらしいよ
K也がチクチクにはまっちゃって、ボール作ったり、夜TV見ながらチクチクしているわ
しょうがないなぁ~。
KYOさんが仕事が手につかないと、周りに迷惑かけちゃうから、今手をつけた作品情報をUPするね。
『鈴木先生』知らなかった??
ごめんねぇ~。
越後ではやっていなかったんだね
月曜日の番組みたいよ。
中学教師の話でね。
でもその内容が・・・とても親子でみられないから、ひっそりと一人で見てね。
世の中、恐ろしくなるわよ