5月13日(月曜日) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いい天気です。
日射しは強いですよ。
ここ数日、朝晩 結構冷え込んでおりまして、暖房点けるほどではないような気もするけど、
点けないと寒くて・・・
って感じです。
先週、雨上がりのお天気が良かった日、季節の行事・アスパラ狩り に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/7182f43109abef87fe069b9651785964.jpg)
普通の民家の裏庭(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b6/ea6b9ede91e56aca39b32e65eb08c59f.jpg)
膝まである雑草が生い茂っていて、アスパラを見つけるのが大変だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、2Lb 弱、収穫できました。
お会計は、いつもの通り、自分で測って、お金は箱に入れるシステムよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/54e2e1b6d135653a604df2dbdb949a4d.jpg)
去年より、値上がりしてた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
しょうがないね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
楽しく収穫した後は、町のちっちゃな こ洒落たイタリアンレストランへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
昔からあるお店。
お客さんも、いつもそこそこいるわ。
味もね、美味しいのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/31/255b8289bb80b923ec98edfb4fe230fb.jpg)
もう1回くらい、アスパラ狩り 行きたいね。
<昨日の夕飯>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/07e52acdae96334d26c93a21004efdd2.jpg)
*T-boneステーキ
*ベイクドポテト・アスパラのソテー・もやし
*ハムのきゅうり巻き巻き&きゅうりinちくわ
ホットプレート料理です。
初孫・ふーちゃんの成長日記 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
こどもの日のイベントで、ふーちゃん画伯の作品が飾られたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/0f243e220810ffb643aebdfa82138e6a.jpg)
去年より、力強い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
はみ出してるところが、やんちゃっぽくていいわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして、こちらも、ふーちゃんらしい写真。
口回りがすごいことになっています。
(苦手は方は チャチャっとスルーしてください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/b7927678c0127fe5ab66df096613d08b.jpg)
相変わらず豪快だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日の
ぐれちゃんショット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
全然遊んでいなかったのに、急に遊びだした。
気まぐれ~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/49bc50b1cea0cc4608c5b213dcbf356c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いい天気です。
日射しは強いですよ。
ここ数日、朝晩 結構冷え込んでおりまして、暖房点けるほどではないような気もするけど、
点けないと寒くて・・・
って感じです。
先週、雨上がりのお天気が良かった日、季節の行事・アスパラ狩り に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/7182f43109abef87fe069b9651785964.jpg)
普通の民家の裏庭(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b6/ea6b9ede91e56aca39b32e65eb08c59f.jpg)
膝まである雑草が生い茂っていて、アスパラを見つけるのが大変だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、2Lb 弱、収穫できました。
お会計は、いつもの通り、自分で測って、お金は箱に入れるシステムよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/54e2e1b6d135653a604df2dbdb949a4d.jpg)
去年より、値上がりしてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
しょうがないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
楽しく収穫した後は、町のちっちゃな こ洒落たイタリアンレストランへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
昔からあるお店。
お客さんも、いつもそこそこいるわ。
味もね、美味しいのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/31/255b8289bb80b923ec98edfb4fe230fb.jpg)
もう1回くらい、アスパラ狩り 行きたいね。
<昨日の夕飯>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/07e52acdae96334d26c93a21004efdd2.jpg)
*T-boneステーキ
*ベイクドポテト・アスパラのソテー・もやし
*ハムのきゅうり巻き巻き&きゅうりinちくわ
ホットプレート料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
こどもの日のイベントで、ふーちゃん画伯の作品が飾られたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/0f243e220810ffb643aebdfa82138e6a.jpg)
去年より、力強い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
はみ出してるところが、やんちゃっぽくていいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして、こちらも、ふーちゃんらしい写真。
口回りがすごいことになっています。
(苦手は方は チャチャっとスルーしてください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/b7927678c0127fe5ab66df096613d08b.jpg)
相変わらず豪快だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
全然遊んでいなかったのに、急に遊びだした。
気まぐれ~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/49bc50b1cea0cc4608c5b213dcbf356c.jpg)
草ぼうぼうで驚きました。
近くの畑では草取りをし
少量でしたが出荷されていました。
管理して出荷するか投げ銭的な畑で
維持するか、我が家は耕作放棄の畑など有り頭抱えています。
ただただ草を刈るだけ。
リンゴ園など有りますが、
アスパラ園?が有るのですね。
採るのは楽しいですね。
②アメリカのご家庭の今日の夕ご飯
見ています。
邦人の方だから我が家と
余り変わりませんね。
ついに 出ました
t-boneステーキ。
お肉が主食の国でしょうから。
2019年初めて行ったny.
アメリカの家庭料理を
食べたかったけど
ホームステイでもなく
あっとゆう間の3日間でした。
今度こそほうばって
帰ります。
六本木の有名米国レストラン、
14000 二人前とネットに
書いてありました。
行きたいけど遠い米国、
楽しく見させてもらっています。
見慣れている私も、アスパラ見つけるのが大変でした。
イチゴ・アスパラ・りんご・梨 等々
○○狩り、な場所は結構ありまして、楽しめるんです。
日本ほど、美味しい果物ではありませんが
子供が居なくなって尚更、食卓は・・・ほぼ茶色(笑)
魚介が入手困難なので、お肉中心になってしまいます。
基本、しょうゆ・酒・みりん が調味料なので、日本にいる時のメニューとほぼ同じですね。
ステーキも最近は二人で1枚。
簡単そうで、焼くのは難しいですね。
T-boneは、二つの味が楽しめるので、重宝します。
もちろん、SaleでGetです!!
リンゴ園など味は
お国柄 大雑把ですか。
魚介は冷凍品も有るでしょうが
味は落ちますね。
私は海にも近いので
イワシの刺身も食べれます。
ステーキはテレビで見る
ドラム缶を二つに切った
薪で焼くとか
大火力ですか。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
日本を出て、当たり前だった日本の素晴らしさを知りました。
繊細な日本人の気遣い、そして、食べ物も繊細で美味しい日本の食べ物。
りんごも甘みがいまいち足りない。
イチゴって、甘いものだと思っていたのですが、こちらでは甘くない。
スイカも同じ。
なので、日本に帰った時の食欲は・・・ヤバいです。
今は、刺身なども、手軽に入手できるようになりましたが、どうしたって冷凍。
味は劣りますね。
イワシのお刺身。
羨やましい限りです。
季節も良くなってきたので、そろそろ、グリルでステーキを焼く、という時期になってきました。
どこの家の殿方も、夕飯づくりに忙しくなっていきます(笑)
我が家のグリルは炭なので、美味しく仕上がります。
ドラム缶ではないですけどね。
どこの家庭も大きなBBQグリルは必須アイテムです!