12月15日(日曜日)
のち ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
午前中は曇っていましたが、だんだん青空が広がってきました。
結構、冷え込んでいます。
家の中が、全然暖まりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
昨日の土曜日、3人でコンサートへ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
Andrea Bocelli
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1c/11ebe5d946eed95c588eb17223229260.jpg)
イタリア人のテノール歌手でございます。
目が、見えないんだよね。
大好きだった オペラ歌手 Luciano Pavarotti の弟子 と言われたお方です。
まだ、日本にいたころ、お父さんと3大テノール( ルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラス)のコンサートへは2回ほど行ったことあるわ。
当時はまだ、Andrea Bocelliの名前が知られ始めていたころで、どうしたって、パバロッティの弟子 のイメージしかなく、
あまり興味もありませんでした。
今回、たまたま、チケットサイトを見ていたら、彼のコンサートがすぐ近くである!と知りまして・・・
‘一度、K也をクラッシック系のコンサートに連れて行ってあげたい’と思っていたのもあり、とりあえず、ということで、行ってみることにしました。
チケットがね・・・高いのよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
それは知っていたわよ。
そりゃ、オーケストラもいるし、今回のコンサートは、Andrea Bocelli一人ではなかったしね。
二人分ならちょっと奮発しちゃう??って思うところですが、3人分だし、とりあえずだし・・・
と、なんだかんだ、理由をつけて、安い席にしちゃったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
アタシたちの席から見える景色はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/f6c3c32bff6b3f9a2da6c5958a8f4ad0.jpg)
・・・しょうがないね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
コンサートは7時半開演。
会場は6時OPENということだったので、6時に行き、先ずは、腹ごしらえ。
3人同じ、ローストビーフのサンドイッチと、ちょっと贅沢して、おつまみ、そして、おビール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4c/0a79bd8d4f326facce48077a78f54758.jpg)
こういった会場にしては、食べ物は高くない方だと思います。
サンドイッチが$10。
お肉もコールスローもチップスも、安っぽさはなく、美味しかったです。
おつまみのチーズの盛り合わせも、カクテルシュリンプも、それぞれ$7で、リーズナブルな方だと思うわ。
お父さんの飲む、おビールがね・・・一番高いのよ!!
しょうがないね、飲んべぇ~のお楽しみだからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
パバロッティの弟子、と言われただけあって?歌い方がそっくり!!
特に、高い声にいくところなんか・・・思わず、パバロッティを思い出しちゃったわよ。
Andrea Bocelliの歌声は、‘少し、線の細い若いころのパバロッティ’って、アタシは思いました。
コンサートに参加していたのは、ソプラノ歌手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/f81cb7a92dbd8a028dcfb2743c4adf4a.jpg)
生のソプラノ歌手の人の歌声は、初めて聞きました。
すごいね、あの高さ。
感動です。
すごい上手だったバイオリニスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/aa/9f1d5f1bce6c4b333fe760a9bc2942a2.jpg)
綺麗な人。
そして、バイオリンの演奏がすごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
家族3人、絶賛してしまいました。
鳥肌が立った歌手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/8c96e81af36573da143631d04b3d36bf.jpg)
すっげーーーー歌うまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
聞き入ってしまいました。
場面場面で登場し、歌に合わせてダンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/0aaee0e3e94edeed407251b259e638c6.jpg)
すごく、色っぽかったです。
美しぃ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
全米8か所・9公演の今回のツアー。
演奏するオーケストラは、その土地の?オーケストラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/95ea72a43328020e1872e6e4b94b8389.jpg)
いいコンサートだった、のは、間違いないのですが・・・正直・・・・ちょっと物足りないといいますか・・・
席がね、良くなかったのが理由の一つではあるのですが・・・
いったん終了し、アンコール。
ここからがすごかった。
彼の代表作と言われている Time to say goodbye (映画・アマルフィ 女神の報酬の曲ね)がまず聞けました。
これで、大満足。
もう帰ってもいいわ。
と思ったら、もう一度アンコール。
そして歌うのは・・・
まさか?まさか??
待ってました~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
パバロッティといえばこの曲!!
歌劇『トゥーランドット』の 『誰も寝てはならぬ』
パバロッティの生の歌声を知っているアタシたちは、ゆうても、パバロッティにはかなわない、とは思うものの
、
Bocelliの歌声も、すんばらしかったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ブラボーーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
家族3人、物足りないまま終わりそうだったこのコンサートですが、アンコールのこの2曲で、大満足!!
今度、もしまた行く機会があったら・・・もうちょっと、いい席買おう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
コンサート終了後、会場のテラスに出てみると、夜景がきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7b/771c34114d07e3fd1e863cceb4ec46e1.jpg)
(写真より、もっと明るくきれいでした
)
都会は、電気キラキラで綺麗だね。
家族写真を撮り、いつもなら、3分で乗れる高速に1時間かけ行きつき、家に戻ったのは、11時半過ぎ。
久しぶりに、夜遊びしちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
たまに、こういうのも刺激があって、いいわ。
チケットサイト、チェックしてみよっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
年末の大イベントも終わっちゃった。
掃除しなくちゃ、だな。
とりあえず・・・休憩休憩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
午前中は曇っていましたが、だんだん青空が広がってきました。
結構、冷え込んでいます。
家の中が、全然暖まりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
昨日の土曜日、3人でコンサートへ行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
Andrea Bocelli
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1c/11ebe5d946eed95c588eb17223229260.jpg)
イタリア人のテノール歌手でございます。
目が、見えないんだよね。
大好きだった オペラ歌手 Luciano Pavarotti の弟子 と言われたお方です。
まだ、日本にいたころ、お父さんと3大テノール( ルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラス)のコンサートへは2回ほど行ったことあるわ。
当時はまだ、Andrea Bocelliの名前が知られ始めていたころで、どうしたって、パバロッティの弟子 のイメージしかなく、
あまり興味もありませんでした。
今回、たまたま、チケットサイトを見ていたら、彼のコンサートがすぐ近くである!と知りまして・・・
‘一度、K也をクラッシック系のコンサートに連れて行ってあげたい’と思っていたのもあり、とりあえず、ということで、行ってみることにしました。
チケットがね・・・高いのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
それは知っていたわよ。
そりゃ、オーケストラもいるし、今回のコンサートは、Andrea Bocelli一人ではなかったしね。
二人分ならちょっと奮発しちゃう??って思うところですが、3人分だし、とりあえずだし・・・
と、なんだかんだ、理由をつけて、安い席にしちゃったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
アタシたちの席から見える景色はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/f6c3c32bff6b3f9a2da6c5958a8f4ad0.jpg)
・・・しょうがないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
コンサートは7時半開演。
会場は6時OPENということだったので、6時に行き、先ずは、腹ごしらえ。
3人同じ、ローストビーフのサンドイッチと、ちょっと贅沢して、おつまみ、そして、おビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4c/0a79bd8d4f326facce48077a78f54758.jpg)
こういった会場にしては、食べ物は高くない方だと思います。
サンドイッチが$10。
お肉もコールスローもチップスも、安っぽさはなく、美味しかったです。
おつまみのチーズの盛り合わせも、カクテルシュリンプも、それぞれ$7で、リーズナブルな方だと思うわ。
お父さんの飲む、おビールがね・・・一番高いのよ!!
しょうがないね、飲んべぇ~のお楽しみだからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
パバロッティの弟子、と言われただけあって?歌い方がそっくり!!
特に、高い声にいくところなんか・・・思わず、パバロッティを思い出しちゃったわよ。
Andrea Bocelliの歌声は、‘少し、線の細い若いころのパバロッティ’って、アタシは思いました。
コンサートに参加していたのは、ソプラノ歌手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/f81cb7a92dbd8a028dcfb2743c4adf4a.jpg)
生のソプラノ歌手の人の歌声は、初めて聞きました。
すごいね、あの高さ。
感動です。
すごい上手だったバイオリニスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/aa/9f1d5f1bce6c4b333fe760a9bc2942a2.jpg)
綺麗な人。
そして、バイオリンの演奏がすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
家族3人、絶賛してしまいました。
鳥肌が立った歌手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/8c96e81af36573da143631d04b3d36bf.jpg)
すっげーーーー歌うまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
聞き入ってしまいました。
場面場面で登場し、歌に合わせてダンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/0aaee0e3e94edeed407251b259e638c6.jpg)
すごく、色っぽかったです。
美しぃ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
全米8か所・9公演の今回のツアー。
演奏するオーケストラは、その土地の?オーケストラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/95ea72a43328020e1872e6e4b94b8389.jpg)
いいコンサートだった、のは、間違いないのですが・・・正直・・・・ちょっと物足りないといいますか・・・
席がね、良くなかったのが理由の一つではあるのですが・・・
いったん終了し、アンコール。
ここからがすごかった。
彼の代表作と言われている Time to say goodbye (映画・アマルフィ 女神の報酬の曲ね)がまず聞けました。
これで、大満足。
もう帰ってもいいわ。
と思ったら、もう一度アンコール。
そして歌うのは・・・
まさか?まさか??
待ってました~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
パバロッティといえばこの曲!!
歌劇『トゥーランドット』の 『誰も寝てはならぬ』
パバロッティの生の歌声を知っているアタシたちは、ゆうても、パバロッティにはかなわない、とは思うものの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
Bocelliの歌声も、すんばらしかったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ブラボーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
家族3人、物足りないまま終わりそうだったこのコンサートですが、アンコールのこの2曲で、大満足!!
今度、もしまた行く機会があったら・・・もうちょっと、いい席買おう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
コンサート終了後、会場のテラスに出てみると、夜景がきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7b/771c34114d07e3fd1e863cceb4ec46e1.jpg)
(写真より、もっと明るくきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
都会は、電気キラキラで綺麗だね。
家族写真を撮り、いつもなら、3分で乗れる高速に1時間かけ行きつき、家に戻ったのは、11時半過ぎ。
久しぶりに、夜遊びしちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
たまに、こういうのも刺激があって、いいわ。
チケットサイト、チェックしてみよっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
年末の大イベントも終わっちゃった。
掃除しなくちゃ、だな。
とりあえず・・・休憩休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます