goo blog サービス終了のお知らせ 

続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

ドラコン女王目指す??

2020年11月16日 | 米国生活のあれこれ
11月16日(月曜日)     

最高気温が10度。
お日様の日差しはそこそこ暖かいですが、風が冷たいわ。


もう、窓を開けることはないだろう・・・
と言う事で、季節の仕事。

隙間風予防のフィルム貼り!



外気が寒すぎて、少しのすき間風でも堪えるのよね。
フィルム貼るだけで、全然違うのよ。

妖怪・邪魔邪魔に邪魔されながら、若干イライラしながら・・・・やりました

これで、この冬乗り切るぞ!!





毎週土曜日は、お父さんの打ちっぱなしと買い物の日。

お父さんが打ちっぱなしをしている間、アタシはテラスにいたり、車の中にいて、
のんびりタイムを過ごします。

これはこれで、好きな時間なのよ。

でもね、ふと思ったの。

この時間、アタシも一緒に打ちっぱなしして体を動かすのもありなのでは??

ゴルフを始める気はありません。
やったらやったで楽しいのかもしれないけど、一緒にやったらやったで、かかるコストも2倍になるじゃない
それはね・・・避けたい。

エクササイズ感覚で打ちっぱなしだけならね、ま、許容範囲よね

アタシが「やろうかな」って一言言ったら、お父さんちょいと喜んで?話に乗ってくるくる。

『なら、ドライバーでやったら?気持ちいいよ』って。


いっそ、ドラコン女王目指してみる??ってか


でもさ、ドライバーってお高いじゃない。
趣味程度の事に、$300、$400使えないわ
中古のドライバーでも探そうとするも、無いわね・・・
妥協できる中古が、出回ってないわね・・・

そんな話をお友達としていたら、「しばらく使わないから、使っていいよ」と貸してくれたのさ。
いい人だ

と言う事で、先週、アタクシ、打ちっぱなしデブーーーー デビューーーー



お父さんにウンチク語られながら、レッスン開始。

しか~~~し、体が・・・・まわらねーーーー

悔しいからあんまり言いたくないけど、うちのお父さん、体が柔らかいのよ。
男のくせに。
オヤジのくせに。

日々、彼のスウィングを見ているアタクシ。
同じように体を動かそうとするも、全然動かねー

理屈ではわかるんだけどね。
頭と体が直結してないのよ。
出来て一つ。
運よくうまく当たれば、130ヤードくらいは気持ちよく飛んでくれるのですが

あれから2日。
肩、上腕、腰、太もも・・・地味に痛いです

が、スッキリするので、しばらく続けてみよう!!
中古のドライバー探しながらね




<昨日の夕食>



*ぶりの照り焼き
*サラスパ
*あるものDE煮物
*きゅうりのパリパリ漬け







今日の ぐれちゃんショット

あれ?ぐれちゃん・・・何か鼻についてませんか??



気にならないの??




『気にしないでください』   Byぐれ



ワクワクして作ったわりには・・・

2020年11月13日 | 米国食材
11月13日(金曜日)     

最高気温は12度。
気温の割に、外を歩いていると暖かさを感じました。
家でじっとしていると、足元が冷えてきますけどね

お散歩中、たまに見かけるにゃんこと遭遇。



これからどこかへお出かけかしら??

自由に動けて、あなた、幸せね
アタシは、そこまでの心の広さが無いので・・・ごめん、ぐれちゃん




先日都会のスーパーで 鯛の切り身 を見つけました。



思わず買ってきたけど、何にする???
塩焼きで味が出るかしら?
思いついたのは、‘鯛めし’

ということで、休肝日の昨日の

<昨日の夕食>



*鯛めし
*冷凍小籠包
*鶏むね肉・パプリカ・ズッキーニの塩たれ焼き


まずは、鯛の下ごしらえ。
塩を振ってまな板斜めにして10分。臭みを抜きます。



臭みの水分がタラーーと垂れてきたところで、水分をよくふき取り、
両面に焼きをいれます。

土鍋に鯛を入れまして、炊飯です。



すごい蒸気が上がってきたよ。

匂いをチェックしながら、火加減を調整。

蒸らし終わって、ネギを散らせ、混ぜ混ぜ。
はい、出来上がり!



見た目はOK
いざ、実食!!


・・・・んん?・・・・
い・ま・い・ち・・・じゃね??

やっぱ、切り身じゃうま味は出ないか
って、それもあるのですが、
実は・実は・・・

昆布が無かったのじゃ~~~~


うかつだった

気づいた時には変更不可で、そのままやってしまったのですが、やっぱ、一味足りないよね
おまけに、久しぶりの土鍋ご飯で、かなりの焦げが。
‘おこげ‘ を通り越して、焦げてたよ

ワクワクしながら作ったのにな~~~
ちょいと、ガッカリポンな仕上がりになってしまいましたとさ




今日の ぐれちゃんショット

お昼寝中天使のぐれちゃん




お顔キレイキレイ中のぐれちゃん。


何でもないぐれちゃん

2020年11月12日 | ぐれちゃん
11月12日(木曜日)     

昨日の夕方から、ググっと冷え込んできました。
今朝の気温は0度。
10度程まで上がります。

お散歩に行く9:30の時点で気温は4度。

こりゃ、毛糸の帽子だな。

しか~し、外に出てみると、そこまでではない??
日差しが強いのでね。

10分も歩けば体も暖まるので、いつもの Capに変えていざ


と、そのタイミングでお隣のBobと奥さんに会ったわ。

そっか、今日か・・・

彼らはこれから フロリダに向かいます
来年の春まで、バイバイです。

あ~、アタシもついていきたい

基本はOHIO, 冬はFlorida、羨ましいね。
こんな老後を迎えたい

Bobがフロリダに向かうと、 を実感するわ。






特にネタもないので、今日はぐれちゃんの話。

と言っても、ぐれちゃんの話もネタ切れなので、何でもない写真。


今日の ぐれちゃんショット


普通のぐれちゃん




妖怪・邪魔邪魔のぐれちゃん。








<昨日の夕食>



*タラのムニエルwアスパラ
*たたきのサラダ
*温カプレーゼ
*きゅうりのパリパリ漬け


Costcoで買ったタラ。
塩を振ってまな板立てて臭み抜き。
いい具合に、臭みが抜けました
夕方冷え込んできたので、カプレーゼは温カプレーゼに。
アタシは、こっちの方が好きだな。






昔のCD引っ張り出してきて、車用のプレイリストを更新。
‘昭和の歌謡曲’をたくさん入れてみました
こういう時はドライブしたくなりますが・・・行くとこ・・・ないな


天気のいい日のCaféは気分がいいね

2020年11月11日 | お店情報
11月11日(水曜日)     

雨は止んだかな。
どんよりグレーな空が広がっています。
今日は1日15度いくかいかないか。
地味に、家の中がヒンヤリしてきました。




いい天気が続いた日、お友達と隣町の Coffee shopへ行ってきました
2回目です。

ここ、雰囲気もいい感じだし、お昼のメニューも結構あるので・・・
好きだわ

今回アタシは、

☆チキンサラダサンドイッチ

お友達は

☆アボカドトースト
☆チキンとなんちゃらのラップ





香ばしいクロワッサンにたっぷりのチキンサラダが挟まっています。
若干、クロワッサンが香ばしすぎな気はしますが、美味しゅうございました。
付け合わせのチップスも美味しいんだけど、Dipのソースが、これまた美味しいのだよ

お友達の アボカドトースト。
パッと見、かなりシンプルなのですが、目玉焼きとアボカドの間に
ベーコンが挟まっていて、食べ応えありそうです。

チキンのなんちゃらラップは、かなりボリューミー。
殿方でもお腹いっぱいになりそう。
これも、美味しいそうです。

メニュー制覇する為、また、行かねば!





<昨日の夕食>



*ゆで豚w香味ソースで
*おから(残り物)
*アスパラ&チーズ
*きゅうりのパリパリ漬け


ゆで豚、圧力鍋で調理しました。
時短でいいのですが、やっぱり、お肉のパサパサ感が否めない。
これは、アタシのせいじゃなく、お肉のせいだから・・・しょうがない・・・よね??






今日の ぐれちゃんショット

ちょっと、長い時間家を留守にすると、中々お家から出てこようとしません。
彼女なりの、反抗??




週1くらいの爪切り。
前足は大人しくお父さん一人で大丈夫なのですが、
後ろ足になると嫌がってちょっと暴れるので、アタシが抱いてお父さんが切る、という二人掛かりの作業。
しかし、昨日はとてもおりこうさんで、大人しく、お父さん一人でやりきりました。
その後、しばらくアタシから離れない。

何でかって?

チュールがもらえるから!!

チュールをぺロペロして大満足で、とても気持ちよさそうに爆睡する ぐれちゃん。



アラサー娘の親になってしまいました

2020年11月10日 | 祝!
11月10日(火曜日)     

ま~、いい天気。
ドライブするも、お店の駐車場歩くも、心地よい。

過ごしやすいのも今日まで。
明日は雨予報だし、気温もグングン下がっていくようですよ。



あまりの天気の良さに、車を洗うのをやめ、都会の田舎町まで((笑))ひとっ走り、一人カラオケしながら小麦粉を買いに行ってきました。

ここのお店の小麦粉で作るパンが一番おいしい!と思っておりますの


ぐるっと回って高速を使うか?
距離的には若干近くなる、ローカル道をひたすら走るか??

同じ道(高速)ばかり使うのも飽きたので、今日は、久しぶりにローカル道を行くことにしました。



空はすっかり秋空ね。

のんびり走るローカル道、ストレスはあまりないけど、難点があります。
それは・・・遅い車の後ろにつくと、中々抜かせない、と言う事。
今日は、アタシの、前の前の前の前のトラックが超遅く・・・
対向車もあり、誰も抜かせず・・・
思ったより時間がかかってしまった

ちゃちゃっと欲しいもの買って、帰り道は高速を使おう!と一旦都会へ向かいます。

帰りのドライブのお供に スタバを買っちまったぜ。

お友達おすすめの

☆ エスプレッソ フラペチーノ ☆



コーヒーフラペチーノは飲んだことあるけど、エスプレッソは知らなかった
コーヒー味もちゃんとしっかりしていて、美味しゅうございました。
ちょいと甘すぎなので、今度は Unsweet でオーダーしてみよう!!




さて、昨日の11月9日は、我が家の わがまま娘・みきっちの25歳の誕生日でした

25年前、こんなんだったのよ



いわゆる アラサーの仲間入り
あっちゅまよ。

自分の年齢で、年 を感じることはもちろんありますが、
娘がアラサー ってなると、もっと年老いた気分になる

社会人2年生。
まだまだ 結婚 の話は聞きませんが、仕事に私生活に充実した日々を送っているようなので、
良しといたしましょう

健康第一。
なかなか会えないけど、元気で頑張れ




<昨日の夕食>



*薄切り安ステーキwズッキーニ・パプリカ
*サラダ
*ハムのキュウリ巻き巻き
*おから


安い薄切りの牛肉を発見。
これなら、失敗無く焼けるわ。
と言う事で、ササっと焼いてステーキ食べてる つ・も・り




今日の ぐれちゃんショット

ま~、隙あらば、いろんなところに潜り込むわ。
食器棚の中とか、冷蔵庫の中とか。

最近、シンクの下の扉を自分で開けるようになりまして・・・



シレっと遊んで自分で出てくるわ。



そのうち飽きるだろうと、今は好きにやらせておりますわ



衝動買いしてしまいました💦

2020年11月07日 | 米国生活のあれこれ
11月7日(土曜日)         

今日も朝からいい天気。
お昼の気温は22度。
半袖で心地よいです。
家の中にいるのがもったいないです。
って、家にいるけど



今週末は、土曜日と日曜日が逆転。

お父さんは朝から恒例の?芝刈りへ
今日のゴルフは、気持ちいい事でしょう。
アタシはぐれちゃんとのんびりお留守番です



Amazon みんな使ってるよね??

Amazonの便利さを覚えてしまうと、時間と労力を使って商品を探すのが・・・無駄に思えてくる?
お店で探す前に、とりあえず Amazonでチェック!って言うのも、当たり前になってきたわ。
送料無料だったりすると、わざわざガソリン代かけて都会まで出向き買うのも・・ねぇ~。

定期的に購入するものもあります。
そんな時、遊び半分で ‘Japanese Foods’ って検索して遊んでる。

「これも買えるの???」っていう品々も沢山あります。
調味料とか、お菓子とかね。
ま、大概が高額になっているので買うことはできず、見て遊んでいるだけですけど

そんな遊びをしていた時、ふと見つけたのがこれ。



米国仕様で、こっちで売っているものは英語表示になってるけどね。

アジアン系のスーパーはもとより、地元の米国のスーパーでも、だいたいおいています。
高いけど。

テンスケだといくらだっけな。
$2.50はしないかな、って感じ。
Saleで$1.99は覚えてる。
なので、そうそう買えません。

地元のスーパーでたまにSaleで $1.19 なんてなってると・・・嬉しくなって買っちゃいます。

それがね、Amazonで、12本入りで $12.99で売ってたわけよ。

計算しちゃったよね
1本$1ちょっとなら・・・買いじゃね???

ビリビリ(炭酸)が苦手なアタクシ、家でジュースはほとんど飲みません。
お父さん用に、たまにコーラとか買うだけ。

だから、おーいお茶も買わなくてもいいんだけど・・・
あったら・・・嬉しい

ってことで、ポチっとな

翌日到着。



HEAVYステッカーが貼られた箱が、玄関前に置いてありました。

OPEN!



いや~~、なんかぁ~~~し・あ・わ・せ

何かの時に!!飲みましょう!
日本から荷物を送ってもらえない今、家にこういう在庫があるって・・・ほんと、嬉しいわ




<昨日の夕食>



*トゥルントゥルン食感の鶏むね肉
*海老とチーズのグリッツ
*サラダ


セールで買ったこれ。



Gritsってなんだ??

Gritsとは・・・とうもろこしでできたお粥のようなアメリカ南部で食べられている名物料理だそうです。

意味も分からず買ったこれでした。

昨日の食卓、見てお分かりのように、手の込んでいないものばかりよ。
でもね、手抜き を意識して作ったわけではないのよ。
なのに、なのに、お父さん、いただきますをしてからの、最初の一言が

『今日は手抜き祭りなの??』

オイッ

そう見えたとしても、わざわざ言わなくてもね~~~






今日の ぐれちゃんショット

なんか、手が可愛いの




あらら、カーテンを掛布団に居眠り中




う~~ん、なにしても カワユイ

血が・・・

2020年11月05日 | とほほ・・・な事
11月5日(木曜日)      のち 

午後になり雲が多くなってきました。
今日は 半袖&薄薄パーカーでも気持ちよく散歩できましたよ。

今日こそは全部歩くぞ!!

と意気込んで出かけましたが、半分で帰宅。
あら?また立ち話??

いえいえ・・・今日は・・・違う


そもそも、ズック スニーカーを履くことがあまりないアタクシ。

なんか、似合わないのよ。
アタシが履くとさ、リハビリ靴みたいになってさ・・・
でもね、必要な時はあるのよ。
年に数回。

今年は行けなかったけど、テニスの大会とかGolfのトーナメントとか。

かろうじてアタシが持っていたのは、昔、K也に買ってもらった物(笑)
だいぶ汚れてね・・・形も崩れ・・・まるでアタシみたい

ってことで、ちょっと前、意を決してちょっとお高めのスニーカーを買ったんだ!!



お父さんが買って、とても履き心地がいい、って言ってたから!

でもね、小市民のアタクシ、それは、お出かけ用 の位置づけで、
なので、普段履いてなかったのさ。
もったいなくて

でも思ったの。
放置しておいても、劣化はしていくわけで、なら、履いた方がよくね??

当たり前の事ヨ

アタシが散歩するのは晴れた日だし、歩くのはコンクリートだから、そんなに汚れないじゃない!!

という事で、数日前からやっと履き出したスニーカー。
軽いし、履き心地がいい

しか~~~し、昨日あたりからなんか左足のかかとに違和感が・・・

嫌な予感がしたので、バンドエイド貼って出かけたけど・・・
ズレちゃって・・・

ついに・・・血が~~~~



久しぶりに 靴擦れ さ

とほほ・・・でございます





<昨日の夕食>



*ヒレカツ
*アボカドサラダ
*焼きししとう


豚ヒレ肉がありました。
ヒレカツしか浮かびませんでした





今日の ぐれちゃんショット 

相変わらず、伸びてますなぁ~~~~






こんなの買ってみました

2020年11月04日 | 米国生活のあれこれ
11月4日(水曜日)    

朝は冷え込んでいますが、気温はぐんぐん上がってきて、お散歩に出かける10時前には、
随分暖かくなっていました。
来週火曜日くらいまでは、20度前後の気温になるようです。

家を出ていつもは左から歩きます。
約40分。
今日は、気分を変えて、右側から歩きました。
約30分。

ぐるっと回って右半分も終わりにかかった時、ご近所に住む、みきっちのお友達のママに会いました。
ここのパパさんとは、よくすれ違ったりするのですが、ママさんとは久しぶりです。

車を止めて窓越しにちょっとおしゃべり。
お互いの家族の近況、ぐれちゃんの事などなど。
立ち話で20分ほどしゃべっていたかな。

今日のアタシ、お散歩はまだ2/3が残っているわ。

でもね・・・歩く気なくして家に帰ったよ。
買い物も行きたかったしね。

でもね、久しぶりに 未だ片言、身振り手振りで20分も人としゃべって、
かなり頭を使ったのよ。
ってことは、カロリーも消費してるわよね?

な・の・で・・・フルにお散歩した ってことで、OK牧場じゃないかしら

自分の中では大満足で買い物に行ったとさ





先日、お父さんの防寒パンツを買いに、スポーツ店へ行ったとき、
ウロウロしていてね、こんなの見つけて衝動買い。



エクササイズチューブ。

70lbだから、32kgくらいの負荷がかかるものです。
アタシが、頑張ってできる負荷が70lbでした。

何でもない時に、ビヨンビヨン必死にやってると、
地味に汗かくし、肩のあたりがスッキリするのよ。

手持ち無沙汰な時は、これ、重宝します





<昨日の夕食>



*牛のたたきwたっぷり玉ねぎ
*ポテトサラダ
*冷凍物


朝のうちに牛のたたきは仕込んでおいたので、夜は楽ちんです。





今日の ぐれちゃんショット

伸び伸び~~~~~シリーズ


首を伸び伸び~~



背中を伸び伸び~~



足を伸び伸び~~




スッキリしましたか??

おやつとあれれ?なパン 

2020年11月03日 | お菓子&パン
11月3日(火曜日)     

日差しは暖かくいい天気。
お散歩中、風の冷たさで顔と耳が、ちと、痛かったですが、背中に浴びる日差しで
じんわり汗をかきました。





‘給食のコッペパン’ 覚えてる??

アタシが少女だった頃(何十年前??)週1くらいでコッペパン登場してたかしら。
美味しい、ってイメージは無かったね

今、コッペパンが流行ってるの??

TVでそんな話を聞いてたら、コッペパンが食べたくなって、っていうか、コッペパンで何か挟んで一人ランチにしよう!と思い立ち、作ってみたよ。

材料の分量もちょっと違うけど、要は、長細くすればいいんだよね?

で、仕上がったアタシなりの コッペパン。



あれ?? 草履パンだったっけ?これ

挟むにも、挟み難いじゃないかい!!!

結局、半分に切ってトーストして食べました。

絵心もないけど、成形のセンスもないアタクシ。
とほほ・・・でございます。





これまた、TVで カステラ のことを話ししてて、そしたら、あの、ザラメのがっつり効いたカステラが食べたくなりました。
しかし、ちゃんとしたカステラづくりの大変さは経験済みなので、
ちょっと方向性を変えて・・・

☆ 台湾カステラ ☆



よしよし、ふっくらできました。

そして、しっとり、美味しゅうございます。







<昨日の夕食>



*鶏むね肉の塩焼き
*サラダ
*ワンタンスープ
*きゅうりの漬物


冷凍ワンタンで ワンタンスープ。
んんん・・・いまいちワンタンでした




今日の ぐれちゃんショット



『アタチにも食べさせてくだチャイ』   Byぐれ




お父さんを送り出し、ちょいと居眠り・・・なぐれちゃん。


わりと行くお店です

2020年11月02日 | お店情報
11月2日(月曜日)     

奇麗な青空。
ギンギンに冷え込んでおります。
朝起きたときは、マイナスになってたよ


朝お父さんを送り出し、ホッとしたのもつかの間、お父さんからの電話。

『鍵、忘れた』

・・・届けたわよ
片道20分だけど、ってことは、往復40分。

何気に・・・面倒な距離なのよん




土曜日、割と行くお店があります。


FUSIAN



アメリカーーンなお寿司屋さん??

巻きずしも丼もお好みで作ってもらいます。

ハンバーガーじゃないしな、わざわざレストラン行くのもな・・・
っていう時に 重宝します。

今回、アタシは マグロの巻きずし。
お父さんは サーモンと野菜の丼。



メイン以外のものは好きなものを入れてくれるんだけど、
お父さん、野菜とアボカド入れてもらって、最後に、薬味的に、わさびと生姜をオーダー。
日本人なら わさびと生姜、横にチョン、って乗せるじゃない。
作ってくれたお姉ちゃんは、その辺しらないので・・・
全部を混ぜ混ぜ。
混ぜ混ぜ。

「生姜は別にしてほしいよな」と、生姜をいったん取り出すお父さん。
まだ何か探してる??

「あった、あった。見つかった。良かった」とブツブツ。

出てきたのは・・・3cmくらいの塊の・・・これ。



わ・さ・び

ちょっと・・・食べてほしかったわ

お寿司にお醤油、必要よね。
お姉ちゃん、わしづかみにしてお醤油をたくさん入れてくれたわ。



これは・・・有難い

大量のケチャップとかは要らないけど、大量のお醤油は・・・大歓迎よYO






<昨日の夕食>



*肉団子でお鍋
*おつまみ(写真なし)



ひき肉をどうしようか・・・と決めかねていたのですが、午後になり急に冷え込んできた昨日。
キャベツと肉団子で急遽 お鍋にしちゃいました。
温まったわ。





今日の ぐれちゃんショット

TVでツバメがたくさん出てきたら・・・見入ってました





食後の定位置。
椅子の上。
テーブルクロスをめくってみると・・・

『何??』   Byぐれ