「フルムーン・ナチュラルクッキング」食と健康講座 2016.1.24
と き 1月24日(日曜・望日、旧暦12月15日)11:30~13:00
ところ GREEN NOTE(光明食養研究所)・玄米カフェ
内 容 囲炉裏火で“神在(じんざい)餅”(玄米酵素・木の実昆布入)を作り、味わいながら食養生にふれ、現実的な、便氣活性・呼氣充満・運氣向上の実現を図ります。
参加費 1,000円(材料、レシピ資料込、元氣会員は半額)
★全体食・人も地球も健康に♪TVnews、オカリナBGM YouTube:https://youtu.be/y8JjmwHc4A8
※「ぜんざい」の語源:出雲地方の神事「神在祭」で振る舞われた「神在餅」に由来し、「神在餅」の「じんざい」が訛り、「ぜんざい」となったという (松江藩地誌『雲陽誌(うんようし)』佐陀大社の項)。
─────────────
GREEN NOTE 玄米カフェ(金沢市ひょうたん町)
Google地図:https://goo.gl/maps/ANFPBM9mg3F2、駐車場あり
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2014
HP:http://www14.plala.or.jp/greennote/
と き 1月24日(日曜・望日、旧暦12月15日)11:30~13:00
ところ GREEN NOTE(光明食養研究所)・玄米カフェ
内 容 囲炉裏火で“神在(じんざい)餅”(玄米酵素・木の実昆布入)を作り、味わいながら食養生にふれ、現実的な、便氣活性・呼氣充満・運氣向上の実現を図ります。
参加費 1,000円(材料、レシピ資料込、元氣会員は半額)
★全体食・人も地球も健康に♪TVnews、オカリナBGM YouTube:https://youtu.be/y8JjmwHc4A8
※「ぜんざい」の語源:出雲地方の神事「神在祭」で振る舞われた「神在餅」に由来し、「神在餅」の「じんざい」が訛り、「ぜんざい」となったという (松江藩地誌『雲陽誌(うんようし)』佐陀大社の項)。
─────────────
GREEN NOTE 玄米カフェ(金沢市ひょうたん町)
Google地図:https://goo.gl/maps/ANFPBM9mg3F2、駐車場あり
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2014
HP:http://www14.plala.or.jp/greennote/
