土の音(食育のグリーンノート&土の音工房)

「食と健康セミナー」(食養料理教室や講演会)の開催中。
「土の音工房」で、オカリナ製作販売・演奏・教室(初心者~)を主宰

「元氣でいてね❗」5月14日(日)「母の日」の贈り物🎵

2017-05-12 | 食と健康
「元氣でいてね❗」5月14日(日)「母の日」の贈り物🎵

 鮮やかなお花のプレゼントも素敵🎵

 健康に気を配っているお母さんや 体調を崩している方には、心身の内側から喜んでもらえる食事でもてなすのは、チャングム(食医)同様の心遣いでは❗

 日本古来の穀物を国菌である麹菌で発酵させた「玄米酵素 ハイ·ゲンキ」や「味噌・醤油」は、そんなときにも喜ばれる伝統的健美食🎵

 お母様にプレゼントされたい方には、お花を添えて、発送等々優遇させて頂いております。

 「グリーンノート(光明食養研究所)マクロビカフェ」が、薬局をリフォームして、“オーガニックな自然食の店” としたのも、代々の遺志を全うするためでもあります🎵

  🍚🍙🍜🍱🍝🍰🍡🍳☕🍒🍎
〔Info〕あなたのお店(家庭)で「食と健康講座」「自然食料理教室」を❗
 ★アクション取っ掛かり:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp
 問合せ:グリーンノートまで❗
  🍊🍓🍉🍅🍆🌽🍄🍇🍑🍄🌰

 ★美味しい健美自然食「食と健康講座」:https://youtu.be/mqz5LElL49A
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobiotic Cafe)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

ささやかだけど最強の「イキイキ元氣になる秘訣」(食と健康講座)

2017-05-10 | 食と健康
ささやかだけど最強の「イキイキ元氣になる秘訣」(食と健康講座)

 古来心身が本当に求める智恵と常識❗

 身体を温め、体内から健康で美しく❗

 と き 6月1日(木)13:30~15:30

 ところ 「メセナひらかた会館」5F 職業講習室

  京阪枚方市駅中央改札出て、右前方の階段を降りて約400m (大阪府枚方市新町2丁目1番5号)

 一週間前までに、グリーンノートまでお問合せやご参加(無料)の連絡を頂いた方には、以下をプレゼント🎵

 スペシャルトークセッションCD

 「身体を温めて、体の中からキレイに健康になろう」❗

 講座の前にお聞き頂くと理解と実践力が倍増❗

多くの実績を持つスペシャリスト 川越牧子先生、井上明先生、真山政文先生、による 楽しく分かりやすいトークセッションです。

🌑風邪を早く治すコツは熱を出すことだった

🌑体温が一度下がると免疫力は30%もダウン

🌑誰でもできる冷えをとるツボ押しのポイント

🌑バナナは体を冷やす食品だった

🌑身体を温める食事法?

🌑腸美人がキレイの秘訣

🌑今、40代の女性が危ない!?加齢と酵素の関係

🌑ホルモンバランスを整えるには、腸内細菌が大事

🌑米国ハーバード大学も認めた玄米の健康力

🌑断食で身体をデトックスできる理由

 ★「ケアごはん」スタイル:http://caregohan.jp/style/
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobiotic Cafe)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

オカリナのある風景🎵「淺野神社の春祭り」(5月10~12日)

2017-05-10 | オカリナ・心・癒し・ライアー

オカリナのある風景🎵「淺野神社の春祭り」(5月10~12日)

 「淺野神社(※)」(浅野本町)の春祭で、土笛(オカリナ)の奉納演奏を賜りました🎵

 神社は グリーンノートの近くで、親水公園に隣接しています。

かつてオカリナの練習中、愛好者から通り係りに声をかけられたことが何度か。

 春秋の祭りは必ず雨が降るらしく、「淺野のばんどり(=簑)祭り」と言われ、昔は簑(みの)を着けて参詣したそうです。

 今でも的屋(てきや)の露店が目を引き、子どもの多い往時とは比べようがないにしろ、街中の素朴な賑わいをもたらし神様もお喜びでしょう🎵

 淺野神社の拝殿脇には、親しみやすく可愛い神話に因む絵本などが置かれています。

学校へも雅楽の伴奏を伴う紙芝居の公演をされるそうでさす。

 椿原天満宮で拝見した 淺野神社宮司による「いなばの白うさぎ」のお話は、懐かしい教訓物語として改めて聞き入り 伝承の大切さを痛感しました。

 (※)〈淺野神社〉主祭神 : 大山咋神、大己貴神。合祀神 : 天照皇大神、春日四柱神、天満天神。摂社 : 淺野稲荷社、若宮白山社。
長徳3年(997)の鎮座で、浅野川を御手洗とし、古くは山王社と称し、金沢の山王さん、厄除開運のお宮とも呼ばれ、生産の神・病気平癒・更に雨乞いの神として賑わってきた。

 ★淺野(浅野)神社(山王さん):http://www.ishikawa-jinjacho.or.jp/shrine/j0011/

 ★「土の音🎵オカリナのある風景」:https://youtu.be/Lx0ONATqiTg
  ───────────
🌕加賀起き上がり土笛やオカリナペンダント作りミニ体験実施中🎵

金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net

オカリナのある風景🎵「手作りオカリナ形ペンダント」

2017-05-09 | オカリナ・心・癒し・ライアー
オカリナのある風景🎵「手作りオカリナ形ペンダント」

昨日のレッスンの最後は、ご希望により手作りペンダント作り🎵

 愛用のオカリナにイニシャル入れも♪

初めて粘土を触る人は整形するのに少し時間がかかるけれど、しばらくすれば子どもの頃の泥遊びの感触を思いだして楽しそう🎵

🎵 🎸 🎹 🎺 🎻 🎼 🎶
❲Info❳「大地をうたうオカリナ」教室(金沢 武蔵が辻「エムザ 2F」)🎵
第1・3(水)15:30~17:00(初心者~)
 ★エムザ内 文化センター:https://www.chunichi-culture.com/center/kanazawa/pages02/new.html
  🎵 🎼 💃 👏 🔔 👋 🎶

プラスチック粘土とは異なるから、土に触れること無く育った子どもは、生活の諸場面で感じ方が変化するだろう。

なので、筆者が児童館や小学校に講師で招かれる時は、子どもたちの元来の感性の芽吹きを楽しみにイソイソ出かけるんだ(^-^)/

 ★「土の音🎵オカリナのある風景」:https://youtu.be/Lx0ONATqiTg
  ───────────
🌕加賀起き上がり土笛やオカリナペンダント作りミニ体験実施中🎵

金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net

能登の「イサザ」伝統漁と 産卵に上る清流を未来へ

2017-05-08 | 食と健康
能登の「イサザ」伝統漁と 産卵に上る清流を未来へ

「イサザ」は「シロウオ(※)」(体長5cmほど、ハゼ科)の別名で「春告魚(はるつげうお)」とも呼ばれます。漁期は3月1日から5月末。

産卵で川を遡上する習性を利用した「イサザ」漁は、春の風物詩でもあり、「踊り食い」が珍重される他、様々に料理されます。

現在は漁獲が減り、高級料亭行きともなる高価なもの。

  🍚🍙🍜🍱🍝🍰🍡🍳☕🍒🍎
〔Info〕あなたのお店(家庭)で「食と健康講座」「自然食料理教室」を❗
 ★アクション取っ掛かり:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp
 問合せ:グリーンノートまで❗
  🍊🍓🍉🍅🍆🌽🍄🍇🍑🍄🌰

手作り小型帆船「ほうき星」定置港がある能登・七尾市中島町の、お世話になっている方を訪ねました。

タイミングよく、彼の「イサザ」伝統漁を目の当たりにする貴重な機会もあり、漁獲のお裾分けまで頂きました。

 それを持って穴水町の友人宅へ行くと、奥さんの手料理で、ぷりぷり歯応えのあるイサザを 丸ごと「踊り食い」❗

さらに、「玉子とじ」ならぬ、云わば豪勢な 「“イサザ ” とじ」 も(゜ロ゜)

しかし漁師の懸念は、イサザが獲れた河川の水量の減少で、源流の山の観光道路等々工事による土砂流出の悪影響です。

産卵場や生育場等々、繊細な自然の生態系保全に草の根の声を合わせる必要を改めて痛感します。

(※)「シロウオ」:スズキ目ハゼ科。透明な体の小魚で、日本、朝鮮に分布。シラウオとは異なる。

ほぼ全域で個体数が減少。原因は川や海の水質汚染、または河口堰設置やコンクリート護岸など河川改修による産卵場消失など。日本の環境省が作成した汽水・淡水魚類レッドリスト2007年改訂版で「絶滅危惧II類(VU)」となった。

通常は沿岸の浅い海に生息し、プランクトンを捕食しながら生活しているが、早春には成魚が川の下流域に遡上して産卵。成魚は河口で群れをなし、満潮時の上げ潮に乗って川をさかのぼる。

オスは各々が石の下に潜り込んで産卵室を作り、メスを誘って産卵させる。メスは産卵室の天井に長径3mmほどの細長い水滴形の卵を約300個産卵する。産卵・受精後はオスが巣に残り、孵化するまでの2週間ほど何も食べずに卵を保護する。

寿命は約1年で、メスは産卵後に、オスも卵が孵化した後に死んでしまう。孵化する仔魚は全長5mmほどで、すぐに川の流れに乗って海へ下る。(Wiki…)

★「イサザ漁と産卵に上がる清流を未来へ」:https://youtu.be/6VQ_HISuRRU

───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

土の詩をあなたと🎵「8月9日 珠姫祭り」 “土の音” 奉演

2017-05-08 | オカリナ・心・癒し・ライアー
土の詩をあなたと🎵「8月9日 珠姫祭り」 “土の音” 奉演

恒例の「珠姫祭り」が、平成29年度(2017) 8月9日(水)に、金沢市の 曹洞宗 金龍山 天徳院の法要として行われます。

大乗寺(金沢市)同様の建築様式を持つ大きな寺院です。

珠姫(たまひめ・1599~1622)は、前田利常(まえだとしつね)の正室で、徳川家康の内孫。

3歳で江戸から金沢にお輿入れになり14歳で結婚、三男五女を儲け24歳で他界。

同年、珠姫の菩提を弔うため 高野山に天徳院が、翌年 金沢にも天徳院が、共に前田利常によって建立されました (利常は、加賀 前田家3代。前田利家56歳時の4男として出生)。

天徳院では、珠姫の遺徳を偲び、命日(元和8年7月3日)を換算した 新暦8月9日を中心に法要を行っています。

筆者が 今なお強く印象に在るのは、併設の 天徳幼稚園とのご縁。

1998年11月4日、文化活動係 家庭学級から、「オカリナ交流会(約30分)」&「子供たちを救う食環境のお話(約90分)」の講師に呼んで頂いたのです。

 家庭学級の「はだしっ子だより」には、次のような紹介がありました。

「 …小児成人病、アレルギーなどの問題も多く、キレる子供と食生活との関連も指摘されるなか、親として子供たちの食生活を見つめ直し、何が大切なのかを考えたいと思っています。玄米食・自然食の試食もあります。…」

講演の後も話題彷彿。当時最先端を行く、意識ある素晴らしいお母さんたち!

天徳幼稚園児は、素敵な管理栄養士さんの元、玄米食共に 園内菜園もある理想的な養育環境にあります。

🎵 🎸 🎹 🎺 🎻 🎼 🎶
❲Info❳「大地をうたうオカリナ」教室(金沢 武蔵が辻「エムザ 2F」)🎵
第1・3(水)15:30~17:00(初心者~)
 ★エムザ内 文化センター:https://www.chunichi-culture.com/center/kanazawa/pages02/new.html
  🎵 🎼 💃 👏 🔔 👋 🎶

祖母や叔母の話では、大工棟梁だった 筆者の祖祖祖父 上村喜兵衛(江戸~明治) や 祖祖父 上村善太郎(江戸末年~大正) が 天徳院の増改築等に関わったと云います。

同じ小立野4丁目に住まいし(当時は、鶴間)、屋根裏の柱には棟梁としての記名があるとも。

目に見えない繋がりが続いていたのでしょうか…

拝観時に、からくり人形による「珠姫・天徳院物語」の上映を 見れば、当時の風情を感じられると思います。

★天徳院:http://tentokuin.arunke.biz/
  ───────────
🌕加賀起き上がり土笛やオカリナペンダント作りミニ体験実施中🎵

金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net

NATURAL COOKING「森の朝カフェ」 Macrobi Cafe Morning❗

2017-05-08 | 食と健康
NATURAL COOKING「森の朝カフェ」 Macrobi Cafe Morning❗

 金沢のパワースポット、不動尊付近にしぶきをあげる “行者の滝” のマイナスイオンを浴び、朝の霊気で元氣を充填しましょう🎵(森のオカリナ、朝の曲付)

 と き 5月13日(土)7:00~9:00(出入フリー、毎週土曜開催)

 ところ 「常盤不動尊」(金沢市東御影町)

 参 加 前日夕方までにお電話ください(直メールも可)。費用はお志(~千円~)。
     初めての方は、当日浅野川の「常盤橋」でお迎えします(天神橋バス停の上手)

 ☆ワイルドオーガニック珈琲
  (オーガニック珈琲豆を焙煎、不動尊の湧水で淹れるコーヒー☕)

 ☆ハイジの黒パン
  (豊富なヨモギや木の実類、玄米と古代種スペルト全粒小麦)

 ☆新鮮野菜 山菜 海藻サラダ

里山には、モミジイチゴ の白い花が、恥じらうように下向きに咲いている。
6月上旬に熟す甘酸っぱい実が楽しみ🎵

団子やお茶席で和菓子を食べる爪楊枝になる、黒文字(オオバクロモジ、クスノキ科)の花も満開❗
 クスシイ香りがします🎵

 ちなみに、クスノキは樟脳(ショウノウ)の原料になりますね。

‐ ‐ 樟脳をタンスに入れて虫除けにしてきた歴史や、樟脳を載せて推進力を得るナチュラルな小舟のおもちゃを、子どもたちは知ってるかな~

  🍚🍙🍜🍱🍝🍰🍡🍳☕🍒🍎
〔Info〕あなたのお店(家庭)で「食と健康講座」「自然食料理教室」を❗
 ★アクション取っ掛かり:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp
 問合せ:グリーンノートまで❗
  🍚 🍙 🍜 🍱 🍡 ☕ 🍒 🍎

 ★「森のカフェ・いただきます」:https://youtu.be/4mJEbsr2irw
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

NATURAL COOKING「マクロビ玄米炊飯の基本」と「ハイジの黒パン」調理実演(食事付)

2017-05-07 | 食と健康
NATURAL COOKING「マクロビ玄米炊飯の基本」と「ハイジの黒パン」調理実演(食事付)

 と き 5月16日(火)11:00~13:00
      (毎週火曜)

 ところ グリーンノート マクロビカフェ

 費 用 1.500円(資料、食事込)

 申 込 3日前まで(定員8名)

 美味しい未精白穀物(玄米や雑穀)のご飯が炊けない理由や、どんな炊き方が自分に向いているのか?

 今さら聞けないマクロビご飯の基本❗…等々を再確認してみましょう。

 一般小麦とアトピーにやさしいと評される「古代種 オーガニック スペルト小麦」の違いは?

 玄米やスペルト全粒粉で作る「ハイジの黒パン」の作り方等々、試食しながら食と健康の関わりを知りましょう。

 食と命のインタープリター(Interpreter)、食養アドバイザーとして、グリーンノート(光明食養研究所)代表がお伝えします。

  🍚🍙🍜🍱🍝🍰🍡🍳☕🍒🍎
〔Info〕あなたのお店(家庭)でも「食と健康講座」「自然食料理教室」を❗
 ★アクション取っ掛かり:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp
 「食と健康」をテーマに地域サロンで、お客様共に、安心の健康社会を❗
 「食アドバイザー」資格の無料講習可。
ご希望に応じます(無償、条件付有料)。
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

オカリナのある風景🎵「歌手の松原健之さんを迎えて」

2017-05-06 | 食と健康
オカリナのある風景🎵「歌手の松原健之さんを迎えて」

グリーンノート・土の音工房 “Atelier「土の音」(Clay tone)に、歌手の松原健之さん(※)を迎え、愉しいセッションを行いました🎵

 「となりのテレ金ちゃん」(TV金沢)のスペシャルな企画ですが、能登のラポルト珠洲でコラボ(2008.3.9)させてもらって以来のありがたいご縁です。

遥々千葉県からも、県内では山中温泉からも7名の健之さんのファンがグリーンノートに集い、収録風景を見学されました❗

「健」の字をお名前に持つだけあって、初めてお会いした時も今も健康に気を配っているのがわかりました。

オカリナ製作談義から実際にオカリナを体験されたりして、最後に「見上げてごらん夜の星を」を 松原健之さんのボーカルと上村 彰のオカリナで合奏。

ご存じ、作詞 永六輔・作曲 いずみたく、原曲は1960年に初演。

健之さんのハスキーで優しい美声と暖かい土の音が重なり、とても素敵な空間を皆さんとシェアできました。ありがとうございます🎵

(※)松原健之 official site:http://www.jp-r.co.jp/matsubaratakeshi.html

ところで、意外なサプライズ❗

健之さんに、かつて筆者が自作の帆掛け船( 7m小型帆船)で、星を目印に航海した(天文航法)話をすると、思い出したようにそっと歌を口ずさみました。

「~むかし船乗りたちは星を見て~🎵」

…えっ(゜〇゜;)❗ 不思議に思う私に、

 「北原謙二さんが歌っていた、“星を探そう” という、五木寛之さんが作詞した歌なんですよ」

と、素晴らしい曲をプレゼントしてくれたのです。

🌕「星をさがそう」(歌 北原謙二、昭和38年6月) 作詞:のぶひろし(※2)、作曲:越部信義、編曲:山路進一

 一、むかし 船乗りたちは 星を 見て 行手をきめた

   ぼくらも ぼくらの 星を さがそう

   行手を しめす 明るい 星を その星を

 二、むかし 旅人たちは 星を 見て 励ましあった

   ぼくらも ぼくらの 星を さがそう

   いのち 励ます 優しい 星を その星を

 三、むかし 恋人たちは 星を 見て 誓いをたてた

   ぼくらも ぼくらの 星を さがそう

   誓いを かわす きれいな 星を その星を

 (※2)作詞「のぶひろし」の名前は、五木寛之氏の作家デビュー前のペンネームで、本名「松延寛之」の中央二文字「延寛」を訓読みしたのだろうと書いている人もいるようです。

 ★北原謙二「星をさがそう」五木寛之の青春歌謡:http://blog.livedoor.jp/yousayplanet/archives/7659160.html

 CD「流れゆく歌 〜五木寛之作品集・作詩生活50周年記念」(日本コロンビア 2013)の DISC-2 に収録されています:http://columbia.jp/prod-info/COCP-37942-3/

★「となりのテレ金ちゃん 松原健之 見上げてごらん夜の星を (オカリナ 上村 彰とのセッション)」🌕(再):https://youtu.be/-sl8qmv2DIM
  ───────────
金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net

★土笛と仲間たち・人は土から産まれ:https://youtu.be/1S0pTFvT9DA

  ★「土の音・オカリナのある風景」:https://youtu.be/Lx0ONATqiTg

神の島「久高島」未精白穀物類 を戴く(Natural Cooking・調理実演から)

2017-05-06 | 食と健康
神の島「久高島」未精白穀物類 を戴く(Natural Cooking・調理実演から)

 ヨーガや 家族同士でも行えるタッチセラピーを広めている懇意の奥野好美先生に、神の島で知られる沖縄「久高島」の未精白穀物類が入った貴重な「久高島五穀MIX」を戴きました。

 🌕〔名称〕完全無農薬有機栽培「久高島五穀MIX」

 🌕〔原材料〕久高島産タカキビ、久高島産ヒエ、久高島産裸麦、久高島産小豆、波照間島産モチキビ

 ここぞとばかり感謝を込めて開封❗

 Natural Cooking 「玄米雑穀炊飯」で、お初を使わせて頂きました。

 今回は、オーガニック玄米と「久高島五穀MIX」を混ぜて、マクロビの伝統的な「圧力鍋➕カムカム鍋」で炊飯🎵

数ある炊き方の中でも、失敗もなく群を抜いて美味しく炊き上がり、濃厚な五穀の香(かぐわ)しさと味わいとで、参加者皆さんに大好評でした🎵

 ところで、神様の島と呼ばれる「久高島」は、どんな所でしょうか?

 ★「久高島」公式映像(18分):https://youtu.be/cpyTjvx5sd8

 因に、筆者がかつて手作りの小型7m帆船
で訪ねた、南太平洋の「The Kingdom of TONGA」(トンガ王国)の主島は、

 「Tongatapu Island」(トンガタプ島)。

 Tonga (南の) ➕ tapu (禁忌)➕ Island (島)= 「聖なる南の島」、です❗

「tapu(タプ)」こそ、英語の「taboo(タブー)」の起源。

 さて、「久高島(くだかじま)」は、沖縄本島東南端 知念岬の東方5.3km(周囲8.0km)にあります。

 琉球の創世神アマミキヨが 天からこの島に降りてきて国づくりを始めたという、琉球神話 聖地の島です。

島中央部にあるクボー御嶽は、「久高島」第一の聖域であり 男子禁制。

島北端のカベール岬は、祖神「アマミキヨ」が降り立ったとされる地。

「久高島」は海の彼方の異界ニライカナイにつながる聖地であり、穀物がニライカナイからもたらされたといわれているのです。

多くの五穀発祥にまつわる祭祀が年中行事として現在も残ります。(Wiki…)

 そんなわけで 公式映像には、神々の島「久高島」に入らせてもらうための約束事が記されています。

パラダイス(Paradise、楽園・天国)と呼ばれた南太平洋の島々も尊い生活場なので同じことです。

🌕神行事の期間中は、集落から北への立入が制限されます。ご了承ください。

🌕内で騒音を出す行為などはお控え願います。

🌕水着のまま集落内を歩くことはお控えください。

🌕自転車・自動車の安全運転をお願いします。

🌕久高島から、動植物の一切の持ち出しを禁止します。

🌕島から石を持ち帰らないようお願いします。誤って持ち帰り、石を島に返しにいらっしゃる方もおります。

(注:どこかへ連れ去られると石たちはふるさとに帰ることを強く願うようになり、結果的に持ち去った人には良くない事が起こる…等と伝わる) …等々。

 ★「南城市、久高島」公式HP:http://www.city.nanjo.okinawa.jp/tourism/2011/11/kudakajima.html

〔資料〕「玄米で痩せる」を解明!(沖縄タイムス 2012.7.26)

 琉球大学医学研究科の益崎教授の研究グループが「玄米で痩せる」を解明!

 玄米に豊富に含まれる「ガンマオリザノール」が、人が本能的に持つ「高脂肪食」への欲求を抑える!

ガンマオリザノールは「ぬか」に含まれているので、精米した白米には入っていない。

玄米をよく噛んで食べれば「肉」や「揚げ物」を食べたい気持ちがわき起こらず、メタボ解消につながる。

 ★「ケアごはん」:http://caregohan.jp/about/
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net