大野川の野鳥です。まずは河口でハクセキレイ。2020.12.12

前回撮ったときは曇りだったので再度河口ヘ撮りに行ってきました。ホオジロハクセキレイです。

ほっぺが白いハクセキレイだからホオジロハクセキレイ。

かわいいセキレイです。

河口では珍しいイカルチドリ


珍しくないイソシギ

ハシブトガラス


ハシブトガラス

片足立ちのマガモ

大野川支流の乙津川でイカルチドリ


ハクセキレイ

カイツブリ2羽

大野川本流でセグロセキレイ

オオバン

少し上流に行き、ジョウビタキ♀

新たにノスリが飛来。

電線のニュウナイスズメ

ツグミ

新たにカワアイサも飛来。

警戒心の強い鳥で、気づかれて早速逃げられました。


カイツブリ2羽

大野川本流でセグロセキレイ

オオバン

少し上流に行き、ジョウビタキ♀

新たにノスリが飛来。

電線のニュウナイスズメ

ツグミ

新たにカワアイサも飛来。

警戒心の強い鳥で、気づかれて早速逃げられました。

同じ場所にいたオシドリには気づかれませんでした。

12月になっていっきに増えたオシドリ。

この周辺には現在100羽ほど来ているようです。



12月になっていっきに増えたオシドリ。

この周辺には現在100羽ほど来ているようです。

