おじさんとおばさんのつぶやき出張所

2002年から「おじさんとおばさんのつぶやき」というHPで書いていた記事をこちらのブログで書いていきます。

J1参入プレーオフのアドバンテージに納得と疑問

2019年12月30日 19時00分05秒 | つぶやき
2019年12月30日


この「つぶやき」は11月の分です。

10年ぐらい前からサッカーJ2の徳島ヴォルティスを応援しています。応援と言っても熱心なファンではないので、ネットで結果を見るくらいです。それでも年に1回くらいは鳴門のポカリスタジアムで観戦することがあります。もちろんサポーター席ではなく一般の席での観戦です。

その程度のファンですが、やはり成績が良いと嬉しいし、J1に昇格して欲しいと思います。2011年はリーグ4位でJ1昇格はならず。2013年は4位でしたが、2012年から3位から6位までのチーでのプレーオフが導入され、このときはプレーオフのトーナメントを勝ち抜いてJ1昇格を決めました。

この入れ替えは、J2リーグ1位と2位のチームは自動で昇格します。3位から6位のチームはプレーオフを行います。2017年まではこのトーナメントの勝者がJ1に昇格でした。当然J1の下位3チーム(16位から18位)がJ2に降格です。

ところが2018年からは、J1の自動降格は2チームとなり、下から3番目のチームはJ2のプレーオフの勝者との決定戦が行われるようになったのです。

この決定戦までの試合は全て上位のチームにアドバンテージが与えられます。まず試合は上位チームのホームで行われます。そして、同点の場合は上位のチームが勝ちとなるのです。



最初の試合は3位と6位、4位と5位が戦います。徳島は4位だったので5位のヴァンフォーレ甲府とホームで戦いました。結果は1対1でしたが徳島が次に進みました。

3位の大宮アルディージャと6位のモンテディオ山形は山形が勝ったので、4位と6位の対戦になります。それでこの試合も徳島のホームで行われ、1対0で徳島が勝ち、決定戦に進みました。

決定戦ではJ1が上位ということで、湘南ベルマーレのホームでの試合です。そして湘南にアドバンテージがあるので、1対1の引き分けでしたが、湘南が残留ということになったのです。

今年は女子ワールドカップの時に2カ月無料のダゾーンに入りました。そこで始めてJ2の試合を見られる事を知り、テレビ観戦をしました。10月頃からは最低でも6位以内に、できれば1以か2位で自動昇格を願いました。それがかなわなくてもより上位をと思って上位チームの勝ち点を計算していました。結果は4位でした。

J2の3位から6位までのプレーオフはリーグ戦42試合を戦っての結果です。それだけにリーグ戦での順位の重みが感じられたので、プレーオフでのJ2同士の対戦にアドバンテージがある事は当然だと納得します。

しかし最後の決定戦でJ1側にアドバンテージが与えられる事には疑問を感じます。この試合は90分で決着がつかない場合は延長戦を行い、それでも決まらなければPK戦になると思っていたくらいです。

決定戦の導入自体にも色々な声があるようです。決定戦を続けるならそこではアドバンテージをなしにして、対等に戦わせて欲しいと思います。

そう言いながら、徳島がJ1に昇格していて、もし16位で決定戦を戦う事になったときにアドバンテージがなかったら、おじさんはどう思うでしょうか。


「おじさんとおばさんのつぶやき」
「つぶやき」の目次
「家を建てるなら」の目次
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オシャレなつもりの極端なワ... | トップ | マウスの親指の上に位置する... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事