ひでぴょん

名所旧跡の訪問や食べ物のほか、ちょっとした買い物や街の様子など、どうでもいいことを徒然に載っけてみます。

かき末

2024-12-21 | ランチ
今年も行ってきました。いつもと変わらぬ店構え

変わったところは玄関脇にお品書き

牡蠣の燻製オイル漬け、初めて食べた。去年までなかったような?新メニューか。

バター焼き

塩焼き

貝蒸し

フライ

土手鍋

の他に締めの牡蠣ご飯
以下はお品書き





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100回

2024-12-18 | 徒然歩記
献血🩸100回を還暦➕2でクリアしたら記念品「金色有功章」が届きました。
69歳までにあと何回できるか、健康でいたいものです。
明日106回目に行ってきまーす😀





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リゾートピア久美浜

2024-12-08 | ランチ
税理士会明石支部の厚生事業で日帰りズワイ蟹🦀ご馳走バス旅行。
リゾートピア久美浜にやってきました。蟹のフルコースです。
まず登場したのは、別名香住かにといわれるべにズワイ蟹。その名のとおりズワイ蟹と違い足の裏側まで真っ赤です。

次に生簀からあげたばかりの生きたズワイ蟹の登場。青いタグは久美浜の隣、津居山港で水揚げされたブランド蟹の証拠だ。

裏返して

こちらはズワイ蟹のメス、いわゆるせこ蟹の甲羅盛り。内子も外子も身も一度に食せます、絶品😋

氷水につけて華開いたカニ刺

鯛とカンパチとマグロの造り


醤油をちょっとつけて蟹の甘味を堪能

こちらは地元の玉川酒造の大吟醸、一合1,800円😱でした。

これに生のカニを乗せて焼きカニに。

甲羅と足をちょいと乗せると旨みが凝縮され香ばしくなります。


次は蟹すきです、まず野菜から放り込み

その上にカニを乗せます。身が適度に白くなってきたら食べごろ、甘ーい。

締めは言わずと知れた雑炊、溶き卵とネギを入れたいところネギ苦手な先輩を立てて、ネギは薬味として名名で

鍋も空となったところでデザートの登場。シャインマスカットに梨、黒胡麻ペーストの乗ったババロア?

たっぷり2時間、満腹になりました。
ご馳走様でしたー😋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度達徳会懇親総会

2024-11-09 | 徒然歩記
豊岡市総合体育館で90歳を超える大先輩も参加して開催される懇親総会は40,000人以上の卒業生のうち今年の参加は400名弱

母校吹奏楽部と音楽部の生徒さんを中心に旧制豊岡中学、豊岡女子高、豊岡高校の校歌斉唱からスタート

会長挨拶

お弁当を食べながらの歓談

開会から4時間あっという間に閉会となりました。
この後の片付けが大変でした💦




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達徳会懇親総会前日

2024-11-08 | 徒然歩記
明日、母校兵庫県立豊岡高校の卒業生の会が豊岡市総合体育館で行われる。
33期生の我々が本年の世話役期別、少しでも力になれればと思い準備に参加します。

明日は、戦前生まれの大先輩も大勢参加されるでしょう。



ほぼ設置完了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする