ひでぴょん

名所旧跡の訪問や食べ物のほか、ちょっとした買い物や街の様子など、どうでもいいことを徒然に載っけてみます。

中華そば 一力

2019-04-27 | ラーメン
イトーちゃんと合流したら昼時、敦賀ラーメンを頂くことにした。
敦賀ラーメン🍜といえば、元祖の一力。
敦賀市役所の東隣りにある、北陸から初めて新横浜ラーメン博物館に出店した老舗だ。
 
11時開店間もなく入店したが、既に満席。5、6人の待ち人の次に並び約10分で、席へ案内された。
店内は広く、4人がけテーブルが7つと、6人掛け丸テーブルがひとつ
 
賑やかなメニューの中から、一力定番の中華そば並、税込750円を注文した。
一力の中華そばは、こうだ。
待つこと7分33秒、出てきたぞ。
私は、メンマトッピング。
中細麺にスープが絡んで👍
初めて食べた敦賀ラーメン、優しい和歌山ラーメンといった感じだった✌️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島ラーメン麺王

2019-04-07 | ラーメン
徳島城から下城したら、やはり徳島ラーメン、麺王に来た。
 
分かりにくいが、タッチパネル式の自動販売機で徳島ラーメン500円とネギ50円、生卵50円のトッピングを購入した。
 
店内満席で5分ほど待ってカウンターへ案内されると、直ぐにトッピングが出てきた。
 
さらに五分ほど待って出てきた徳島ラーメン。
 
ここにトッピングを乗せて、このとおり↓
麺は固め、チャーシューは豚バラ。独特の醤油豚骨が美味しかったぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑心

2019-03-25 | ラーメン

今日は難波中3丁目にあるチャンポンと皿うどんの店、えごころで昼ごはん。

 

店の前にあるランチのセットメニー

赤チャンポンは辛いので、迷わず白チャンポン定食を注文した。

 

出てくる前に、食べ方の流儀を予習して

 

出てきました。卵🥚が乗って美味しそう

 

流儀に従い、白ごはんを雑炊風にして

もちろん完食しちゃいました😅
このお店、野菜いっぱい八宝菜や中華丼など品数豊富。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂塩ラーメン 麵坊

2019-03-23 | ラーメン

ふらりと赤穂までやって来ました。丁度昼時腹拵えに駅前のラーメン店に🍜入りました。

 

席について目に付いた期間限定に釣られて、うい注文してしまった。

 

数分待って出てきたぞ、かきラーメン。

魚介の香りとあっさりとした塩味に、牡蠣の風味が口一杯に広がる🈵

 

ついでにかやくご飯も

美味しかった👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 大勝軒

2019-03-12 | ラーメン

南海電車難波駅近く、難波中2丁目にある大阪大勝軒に、懐かしくなりつい入ってしまった。  

 

年季の入った券売機で、野菜つけ麺(並)920円を購入し

  

 

出てきました、スープと麺。

  

 

麺は並盛り400g

  
白菜沢山のスープはよ〜くかき混ぜて、中にチャーシューとメンマに、半熟煮卵が隠れて
  

 

スープ割はしなかったので、食べ方どおりにはいきませんでした。

  
懐かしい味で、まずまずの満足度👍
  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする