ひでぴょん

名所旧跡の訪問や食べ物のほか、ちょっとした買い物や街の様子など、どうでもいいことを徒然に載っけてみます。

高松城

2019-12-15 | 日本百名城
日本百名城の第77番高松城に東側の堀にかかる旭橋から入城した。橋の上から見た艮櫓。

旭門をくぐり左手に進むみ艮櫓を過ぎる。

高松城は別名を玉藻城といい城跡は玉藻公園となっている。

管理事務所の入った建物を過ぎる。

北東角に月見櫓と水手御門がある。


曲輪は、海水を引き込んだ三重の堀に囲まれている。

本丸には、二の丸から架かる鞘橋を渡って入る。

鞘橋の左前方に天守台がある。

橋を渡り右へ曲がり石段を上ると本丸だ。右上の石垣が天守台だ。

天守台と鞘橋

これ皆、松ぼっくりで出来ている。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろめ市場

2019-12-15 | 徒然歩記
高知城大手通りにあるひろめ市場に立ち寄った。

中には、居酒屋、うどん屋、駄菓子屋や八百屋など色々な店が並んでいて、好きな店で好きな物を買って、思い思いに食べ飲み出来るフードコートになっている。


ラッキー(普通日曜日はもっと混雑しているらしい)なことに空席を見つけ、一番の人気店「明神丸」で鰹のタタキを購入し、タレと塩を一切れずつ味わった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知城

2019-12-15 | 日本百名城
日本百名城の第84番、高知城へ登城した。
関ヶ原の戦い後、山内一豊が築いた天守閣は残念ながら焼失したが1749年再建された当時の天守が現存している。手前は追手門で石垣の上に渡櫓を乗せた櫓門だ。

追手門が南を向いているのは、外側から城内を見通せなくするためだそうた。

石垣に石の樋が突き出ている。

内助の功で有名な山内一豊の妻

三の丸の石垣

三の丸には夜のイルミネーションイベントのための卵🥚形の大き風船が幾つも浮いている。

二ノ丸には丸い風船。

ここを抜けると本丸だ。

天守閣と本丸御殿、本丸御殿から城内へ入る。

入口の鴨居に山内家の家紋が見える。

天守閣の左手前に西多聞、この下を抜けて本丸に入った。

本丸御殿奥の書院造の間とそこから見える庭。奥左手の壁には武者隠がある。



天守閣は四重六階。中は時の流れを感じる古い木材がピカピカに光っている。


天守から東を見下ろす。中央上に追手門がある。

本丸広場と西多聞

左が二ノ丸、右が三の丸

最上階の窓からは鯱も見える。

天守から見た黒鉄門

再び天守と本丸御殿


黒鉄門をくぐって下城の途に。

黒鉄門の外から見た天守閣

本丸を囲む塀を支える石垣など、この城の石垣は皆野面積みだ。

本丸へ入るときに通った西多聞も国指定の重要文化財だ。

いろは紅葉🍁が綺麗に紅葉している。

追手門とそれを支える柱や鴨居























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする