呉、二日目の晩ごはんは、ゆうまさんと寿司屋へ。

手でつまみながら食べ、指先を洗う水がカウンターの奥から出ているザ寿司屋。ゆうまさんは本物の寿司屋デビューだ。

おまかせ華コース一を注文し、よこわと鮪赤身から頂く。

ほたるいかと平目。旬のほたるいかが絶品だ。

次は、たいらぎがいと◯◯。

続いて、はまちと海老🦐

ここで、呉の地酒、宝剣酒造の宝剣、純米酒を注文した。


ここからは、ゆうまさんのオーダー。玉子とサヨリから。

穴子

次は今日一番の美味しいネタ(なんだったか思い出せない)。

最後はイカ🦑と写真はないが、ゆうまさんは赤出汁で〆。

私は、この間に地酒の賀茂金秀を頼み、再び宝剣を注文して〆。

満足したところでお会計、占めて2万3千円也。
呉でなにわ寿司、大将に尋ねてみたが特に謂れはなく、先代の大将が修行していた店から暖簾分けされたとのこと。