日本百名城の第19番、川越城に登城した。東武東上線川越市駅から徒歩25分。
本丸門跡
本丸御殿
本丸御殿の見取り図
家老詰所の見取り図
本丸御殿の裏手の家老詰所へと続く廊下
廊下から見た家老詰所
家老詰所から見える大きな庭
家老達が詰めている
御殿前にある三芳野神社⛩️は、とおりゃんせの唄発祥の地らしい。
本丸御殿の裏手の家老詰所へと続く廊下
廊下から見た家老詰所
家老詰所から見える大きな庭
家老達が詰めている
御殿前にある三芳野神社⛩️は、とおりゃんせの唄発祥の地らしい。
石作の城郭図は珍しい
富士見櫓跡へ
櫓跡に小さな神社⛩️
富士見櫓跡から喜多院方向を望む
帰路、川越駅に向かう途中に喜多院に立ち寄った。右手に成田山川越別院もある。
喜多院、ここは天海僧正がゆかりの地
裏手には歴代川越城主、松平家の廟がある
どろぼう橋の由来と橋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます