おかもろぐ(再)

趣味のブログ

ウォリアーズ オブ マイト アンド マジック

2013-08-03 22:23:21 | ゲーム
 禁断の魔法を研究したために、罰として生きているようなマスクをつけられ地下に落とされた主人公アレロン、彼が地上に戻ってマスクをはずし、予言の通りに古代の神を倒す、というお話の「ウォリアーズ オブ マイト アンド マジック」。プレイステーション2で発売されたARPGですが、まあほとんど普通のアクションゲームと言ってもいいでしょう。

 「マイト アンド マジック」シリーズは世界三大RPGに数えられる(ことが多い)ほどメジャーですが、日本国内では「ウィザードリィ」「ウルティマ」ほど名が通っていないような気がします。私もシリーズをほとんどプレイしたことはありません(プレステ2の「M&M8」をちょっとプレイして積んだだけ)。そのシリーズのスピンオフ作品がこれになります。



 この動画はオープニングと序盤(ただし英語版)ですが、大体のシステムや雰囲気はこれでわかるかと思われます。

 禁断の魔法を研究、というからにはランクの高い魔法使いをイメージするのですが、アレロン様はご覧の通りムキムキの肉体派。棍棒を振り回してモンスターを叩き潰します。もちろん魔法も使えますが、呪文書がないと魔法を使えるようにならなくて、そんなんでよく罰せられるほど禁断の魔法に近づけたもんだと疑問。話の展開もなんだか無茶苦茶で、そういったものを期待しないほうがいいですが、箱庭的な舞台の中でひたすらモンスターをぶっ倒すのはそれだけで楽しいです。

 私は随分以前に通常難易度でクリアしていましたが、なんとなくプレイしたくなって今度は難易度ハードでチャレンジしてみました。さらに、前回は放ったらかしになっていたクエストやシークレットも全てクリアしておこうかと思ったんですが…、

 どうしてもシークレットが一つ見つかりません!
 情報求む!  → 見つかりました!

 mikeさま、情報ありがとうございました!


 全部で10のエリアがあり、それぞれのエリアは1~3つのサブエリアからなっています。サブエリア間はある程度自由に行き来できます。いつでも以前にクリアしたエリア(の最初)に戻ってプレイすることができます。その場合はレベルや装備は強いままなので、アイテム探し等は楽になっています。各エリアをクリアすると、倒した敵、拾った金塊、クリアしたクエスト、見つけたシークレットの数が表示されるので、このあたりに極めがいがあると言えます。ただし、敵の数の中には味方となるキャラも含まれてますし(倒すことはできる)、金塊集めの方も敵の倒し方が悪いと崖下に金塊が落ちてしまって取れないこともしばしばあるので、これら2つは妥協しました。

 敵との戦闘は、通常は剣か魔法を使うことになります。戦闘の仕方としては、まずガード態勢で敵に近づき、敵の攻撃を1回(敵によっては2回)ガード、その直後にガードを解いて2回ほど連続攻撃、というのを繰り返すと一対一ではまず負けなくなります。敵が多数いる場合は、うまく一体だけ誘導するか、逆に全部を一箇所にまとめるかするといいでしょう。敵や武器には属性があり、それによって彼我のダメージが決定されます。難易度ハードでは重要な要素になるでしょう。魔法は魔力があるかぎり使え、魔力は時間で回復します。敵多数をまとめて相手する場合に魔法を使うのが効果的だと思われます。体力回復は主に魔法か薬でできますが、序盤は薬に頼るしかありません。魔法は全部で23種あり、取り損なったら前のエリアに戻る必要があります。

 画面はそこそこ美しいですが、操作性はやや硬いかもしれません。ジャンプやガードの操作が遅い感じを受けるときがあります。また、カメラワークもいくらか不自由です。こういったゲームにありがちですが、壁の中にカメラ視点が入り込めないため、見づらい場面がよくあります。全体としてはいずれも酷いというほどではありませんが。

 それと、いくつか不具合があるようです。何でもない地形にひっかかって出られなくなることが何度かありました。あと、メモリーカードのロードで頻繁にフリーズしていました。

 洋ゲーの雰囲気が好きな人にはオススメです。慣れれば難易度ハードでもそれほど難しいというわけでもないですし、謎解きも単純なものばかりです。クエストのクリアやシークレット探しも楽しいですよ、というわけで以下はちょっとした攻略データ。



 クエストはゲーム内で依頼されたりする課題で、クリアには直接関係ないものも多くあります。けれどもクエスト達成によって経験値が得られるため、できるだけ達成しておくといいでしょう。とは言っても、適当にプレイしていればクリアできるものがほとんどです。

 私が苦労したのは、エリア9-1に6つあるクエストでした。以前のプレイでは4つしか達成できていなかったのですが、今回は結局3回もやり直しました。詳しい条件は不明ですが、捕らえられたローグと早い段階で会話する、鍵を持っている敵は全ての最後に倒す、という方針でプレイしていたらようやくパーフェクト達成。下の画像はその証拠写真。



 もう一つの攻略要素であるシークレットについては、さんざん探してみたのですが残念ながらエリア1の中で一箇所見つけられませんでした。いつもと違うプレイしなければ出ないのかもしれません。エリア1-3で、敵が見えないのに唸り声だけ聞こえる場所がありまして、それと関係があるのでしょうか。とにかく数えきれないほどプレイしましたが、疲れたのでとりあえず自力発見はあきらめました(2014/2/28にmikeさまのヒントをもとに発見)。以下にそれ以外のシークレットの場所のメモを収録。

1-1 罪人のピット
・下水道の突き当たりの壁
・オークが襲われている部屋の天井から机に落ちた梁の上
・寒がっている幽霊の部屋近くのレバーを動かして開く扉の中
・板をつたって進んだ先の部屋で床のスイッチ3つを踏んで開く扉の中

1-2 クローラーの巣
・3つの樽のある部屋で樽を使って上の足場に登りレバーを動かして開く扉の中
・床の牢がある部屋の奥の壁を破壊 NEW!!
・下水道に下りる部屋で松明を調べて開く通路の奥

1-3 オークの鉱山
・最初のオークの小屋の床下
・川の左の岩棚の上
・小屋の上から続く長い梁の端
・滝

2-1 ドラクロアの村
・族長の家の近くで左奥にある足場の下
・宝の鍵を使って開く部屋

3-1 エンロスのクエスト
・ステンドグラスの裏
・電撃の廊下の小部屋の壁を破壊

3-2 真実の柱
・最下層にある滝の裏

3-3 知識の守護者
・なし

4-1 絶望への道
・小川の石の上に見える蜘蛛の巣の中

5-1 異端者
・最初の建物二階ベランダの手すりから登る屋根の上
・滝の裏

5-2 闇の瞳
・なし

5-3 迷路へ
・なし

6-1 タリンスラクス
・なし

7-1 荒廃した修道院
・なし

8-1 通過の儀式
・なし

8-2 火山を抜けて
・なし

9-1 堕落の寺院
・スタート直後の動く足場の左にある穴
・足場を渡った先の右の岩の上の穴
・寺院の地下牢
・寺院右奥の足場の下

9-2 狂気の壁へ
・ベッドの横のついたての裏から入る隠し部屋
・ライブラリの通路の下でビリジアンの鍵を使って入る部屋

9-3 力の門
・なし

10-1 ダグラソーア
・なし



 この画像は最後のシークレット(エリア9-2)の場所ですが、これまでのゲームの展開をまるで無視して、なぜか巨大なホテル風のバスルームです。左側には便器も見えます。

 シークレット探しについては攻略サイトをかなり探したのですが、見つからずじまい。こちらをご覧の皆様、何か情報がございましたらお知らせいただけると幸いでございます。もし自分で探してみたいというのでしたら、中古屋なら300円程度で買えるかと思います。なにとぞよろしくお願いいたします!

→ mikeさまのヒントをもとに見つけることができました!
  ありがとうございました!




 エリア1-2の2つめのシークレットですが、硬い石の壁だと思っていたら裏側に回ってみるとベニヤに描かれた書き割りだった、というジョークでした!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1面のシークレット (mike)
2014-02-28 13:14:15
壁に対して攻撃を行うと、硬いものに切りつけたような音とともにそれらしい跡が残る。このことを念頭において探索を続けると、そのうちあることに気づくはず。
返信する
見つかりました! (おかもろ(再))
2014-02-28 22:03:59
 mikeさま、情報ありがとうございました。おかげさまで見つける事が出来ました。やっとすっきりすることができました。
 それにしてもいきなり舞台裏に飛び出してしまうという、ジョークの効いたシークレットですね。mikeさまのヒントの出し方も、そのジョークを引き立てるかのような文でした。本当にありがとうございました。
返信する

コメントを投稿