はないちもんめであそびましょ

花やハイキングで写した写真のブログです。
毎日は難しいですが、ぼけ防止のために続けます。

綿弓塚と石光寺

2017年05月01日 | 花花花
松尾芭蕉所縁の綿弓塚を経て石光寺へ竹内街道を歩きました。



もちろん二上山がお出迎え。



長尾神社に参拝。



綿弓塚の休憩所を出て竹内街道から当麻寺へ向かいます。



以前二上山から竹内峠へ下り竹内街道を歩いたとき位置がわからくなった地点に出ました。

見覚えのある景色。

たしか梅の大木があったあたりです。

ようやく二上山とつながりました。



山藤でしょうか?



当麻寺に入るとお馴染みの藤の花が見えます。



そしてやっぱり二上山。



やがて石光寺に到着。

ボタンだけでなくシャクヤクも咲き始めていました。

「どれがボタン?、これはシャクヤク?」の声。

ふふふ、教えない。

便利な時代です、スマホでその違いを調べている人もいました。

さて、わかったかな?













アップしたのはすべてボタンです。



モチツツジ。



シャクナゲはもう終わりかな?



狭い境内は満員盛況でした。

帰るとき偶然参拝客が途絶えた門前を写すことが出来ました。

そして二上神社口駅に向かう道すがら石光寺への道を尋ねられました。

前回もここで聞かれた、道標がたくさんあるけれどこのあたりにも必要かもね。

コメント