はないちもんめであそびましょ

花やハイキングで写した写真のブログです。
毎日は難しいですが、ぼけ防止のために続けます。

木の花を楽しむ

2023年04月29日 | 花花花
植物園の年間パスポートを使って毎日のように通っています。

以前ここにあったモリシマアカシア、ウケザキオオヤマレンゲを探したのですが、





どうやらどちらも台風などの影響で無くなってしまったようです。

過去に写した写真です。

今年は桜の開花が早かったのですが、ほかの花も早いような気がします。

カラタチの花と実とトゲ





アカシア(ニセアカシア)の花がひとつ見えたと思ったら次の日にはたくさんの花房が見えました。



ナナカマド、カリン、シナアブラギリ





訂正です。
シナアブラギリはこちら



これはカラタネオガタマでした、マスク越しでもいい香りがしました。



ベニバナトチノキ、セイヨウトチノキ





ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)





あちこちで人気のネモフィラ



以上は植物園と周辺の公園で写しました。

庭の花もたくさん。

久しぶりに咲いたアイリス



おなじみのジャーマンアイリス、イチハツ、カキツバタ、アヤメ









白花のシラン



オダマキ



ヒメウツギ



昨年偶然見つけた近鉄南大阪線上ノ太子駅前の桐の花

今年も健在、不自然なところに生えているのでいずれ処分されるのではないかと心配しています。







コメント (2)