はないちもんめであそびましょ

花やハイキングで写した写真のブログです。
毎日は難しいですが、ぼけ防止のために続けます。

三宝下水処理場のあじさい

2019年06月06日 | 花花花
数年ぶりに堺市三宝(さんぼう)下水処理場のあじさいの一般公開を見に行きました。

三宝下水処理場の移転に伴いあじさいたちも移植され新たな場所で大切に育てられています。

以前はやや狭い構内にぎっしりと植えられている感じでしたが、今はその広くなった空間を持て余しているようです。

ひとつひとつの株が充実するにはもうしばらく時間が必要と思いました。































よく見かけるカシワバアジサイです。



これは大きな塊のハーモニー。



ひとつひとつに愛らしい名前がついていますが省略しました。

最後にそれらしい風景を。



我が家のアジサイも。

年々色褪せていくのが悲しい。














コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 大文字山 | トップ | 咲いた咲いた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅雨入り (セーターばあば)
2019-06-07 22:40:35
ご免ください

関東地方は梅雨に入りました。
乾ききった大地が潤い、草花も喜んでいるようです。

紫陽花にもずいぶんたくさんの種類があるんですね。
やはり雨が似合います。
返信する
Unknown (おかりん)
2019-06-08 12:09:26
セーターばあばさんこんにちは。
こちらは梅雨入り宣言はまだですが、ほぼ梅雨のような陽気になりました。
三宝下水処理場には100種、1600株のあじさいがあります。
職員さんの楽しみから始まったそうですが、一年に一回の公開に遠くからも見物に多くの人が訪れます。
返信する

コメントを投稿