かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

5万石おどり

2006年07月06日 | Weblog


岡崎の観光花火大会が来月5日に開催されます。

岡崎の人口が36万人・・・
その人口より多い人が・・・訪れます。

以前に花火大会の事を紹介いたしました。
過去のブログを・・・参考に。

菅生神社の舟からの花火と・・・
菅生川〔乙川〕・矢作川の2箇所からの打ち上げ花火・・・
暑い夏のイベントです。



毎年・・その花火の前日に
5万石祭り・・
5万石おどりが・・康生町通りで開催されます。

今日・・踊りのお仲間から出てみませんかと誘われました。

歌謡舞踊と違って・・・
同じ踊りの繰り返し・・・簡単だよ・・・
みんなと踊って楽しいよ・・・。

出てみようかな・・・。

折角・・岡崎にいるのだから・・・
5万石の城のお祭だから記念になる・・
浴衣をお披露目できる・・・

と・・・出る事に。


デジカメは・・・撮れない。

未だ5万石踊りや祭りを収めて事がなかった・・・。

来月に向けて・・練習があります。

18日までの仕事の後も忙しくなりそうです。


買出しの途中で見つけた大きな向日葵・・・

暑い夏がやってきます。







コメント

小さい幼虫

2006年07月06日 | Weblog
アゲハの・・・卵が・・・幼虫になっていました。
葉の上に黒白の縞の幼虫・・・鳥のフンのようです。

蝶?や小さい花・・・白いもの・・・写すのが難しく・・・練習が・・・足りません。

オート・・・だけではダメですね。

コメント

幼虫

2006年07月06日 | Weblog



この幼虫は・・・先週の木曜日に撮らせていただいたもの。

火曜日に・・・又・・・撮りに行きましたが・・・蛹に変身していました。
写りが悪く・・・

もう一匹いたという幼虫は・・・見つからず・・・鳥に食べられたのかな・・・
残念です。

みかんの葉は上から食べられ・・・枝がむき出しになっていました。
凄い食欲です
コメント

アゲハ

2006年07月06日 | Weblog
先日の幼虫が・・・蛹になっていました。

緑の綺麗な色の・・・保護色?

蝶になる・・・楽しみです。
コメント