かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

お知らせ11

2007年01月06日 | Weblog
節分の日のお知らせポスター

いつもながら・・・早い!

あっという間に・・・今年も終わるのかな・・・有意義に過ごそう・・・
コメント

多宝塔10

2007年01月06日 | Weblog
コメント

三門9

2007年01月06日 | Weblog
夕焼け・・・残念ながらもうひとつ

前の日がヨカッタだろうな。
コメント

太鼓?8

2007年01月06日 | Weblog
護摩焚き・・・
名前を読み上げ願い事を読み上げ・・・
受付が終わるまで
お坊さんが入れ替わり法要が行われたようです。


コメント

浄焚法要7

2007年01月06日 | Weblog
観音様の前に移動して法要が行われました。
除夜の鐘もついているのですが・・・
聞こえない。
お経や雅楽?の演奏が大きく
でも素敵でした。
コメント

尺八6

2007年01月06日 | Weblog
コメント

つく前に5

2007年01月06日 | Weblog
除夜の鐘・・・

お坊さん達
住職さんがお経を挙げておりました。
正式な手順?
始めてみました。
コメント

番号4

2007年01月06日 | Weblog
記念に番号を撮っておきました。

119救急車・・と喜び
娘の次につきました。
コメント

整理券3

2007年01月06日 | Weblog
鐘楼の前で配っておりました。

消防団の方やボランティアの皆さん・・・

ただ・・・一人一枚ではなく
何枚必要ですか?
すぐに200番になってしまった。
コメント

除夜2

2007年01月06日 | Weblog
整理券を配る少し前・・・
午後11時前に大樹寺に行きました。
すでに沢山の人が並んでおりました。

その日は例年より暖かい夜ですが・・・
さすがに冷えておりました。たき火にあたって待ちました。

コメント

鐘楼1

2007年01月06日 | Weblog
昨日は
前の日の夕日が素敵だったので・・・お寺も撮ろうと思い
買い物の後、寄りました。

残念ながら・・・明日から天気が悪くなるようで
夕焼けではなかった。

コメント