周りは田んぼ・・・田園地帯です。
静かな八幡宮でした。
岡崎公園の案内ボランティアの会長さん・・・ここ出身です。
公園でお聞きした1月3日のお祭・・・デンデンガッサリ〔五穀豊穣を祈る〕
今年も見ることが出来ませんでした。
静かな八幡宮でした。
岡崎公園の案内ボランティアの会長さん・・・ここ出身です。
公園でお聞きした1月3日のお祭・・・デンデンガッサリ〔五穀豊穣を祈る〕
今年も見ることが出来ませんでした。
八幡宮の入口で1本のロウバイを見つけ
どのように撮ったら美しく見えるかな・・・と撮りましたが
上手くいきませんでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
山中八幡宮は 豊橋に行くとき 国道1号線から見える
山〔丘〕のような所にあります。
沢山の照葉樹の森です。
どのように撮ったら美しく見えるかな・・・と撮りましたが
上手くいきませんでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
山中八幡宮は 豊橋に行くとき 国道1号線から見える
山〔丘〕のような所にあります。
沢山の照葉樹の森です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
午後2時過ぎ 雨が上がりそうだったので
岡崎の中心部 康生町へ用事に出掛けました。
パスポートの更新準備と
確定申告の相談です。
パスポートは運転免許書の持っていない私には 大事な身分証明書になります。
写真が必要なので 今日は書類を持って帰ってきました。
確定申告は三田で貸している家の届出です・・・実は届出を忘れていて
先日友達に教えていただきました。
何とか住民税の申告だけで済みそうです。
それと医療費控除です。
昨年は歯科から始まり 手術・検査費等
主な出費になってしまいました。
市民税課へお話を聞きに行きました。
運良く・・・昨日 申告の書類を送ったそうで
今日の相談は 2月14日からの混みあう前の静かなひと時で
分かりやすく教えていただきました。
今週中にもう一度出掛け 片づけようと思っています。
確定申告・・・もうそんな時期なんですね。