甲西教室より鼎です。
今日のタイトルは6/15~始まる、青葉キャンペーン「作文コンテスト」のテーマです。「コンテスト」ですから、めいいっぱい力を入れて書いてください!
おうみ進学プラザは、作文指導にはとても力を入れています。小学生・中学生ともに、「年間100本作文」が合い言葉。日頃から確認テストや宿題で作文を書くことが多いですね。最初はぜ~んぜん書けなかった人も(特に男子!)、これだけ毎週書いていると、「とりあえずは書く」ということはしっかりできるようになっています。
しかし、毎回「とりあえず・・・」ではいけません。
そこで、作文コンテスト。そもそも作文で一番大切なことは「何について書くか」ということです。テーマとじっくり向き合って、「自分の書きたいこと」をていねいに考えてほしいのです。
「◯年後、日本は、世界はどんな世の中になっているだろう?」
「自分はどんな大人になって、何をしているだろう?」
自分の夢や希望を、原稿用紙の上で大きくはばたかせてください。
力作を期待しています!!