くもり のち あめ

うしろ向き、うしろ向き、たまに、まえ向き。

兵器

2008-07-16 15:32:23 | 日記
『MEN'S Biore』のCMは何度見てもすごい。

「汗くさい男の子って苦手だな」

「だよな」

「加藤君!加藤クンクン!」

あまりにも興奮しすぎた私は、
振り上げた手がテーブルに置いたコップに当たってしまい、
お茶をカーペットにぶちまけたことすらある。

何度も見ているCMなのに、
なぜ興奮してしまったのだろう。

「苦手だな」と言っていた娘が、
「クンクン」などと言いながら抱きついてくるという
状況に興奮しているのだろうか?
MENS側からしてみれば、してやったり、みたいな。

それとも相武紗季が「クンクン」している姿が
一見かわいらしいなと思えるのだが、
よくよく考えてみるとかなりあり得ないことで、
深層心理では、そんなことまで!的に考えているからだろうか。

この表現しがたい得体の知れない感情はなんなのだろう。

大体このCMを見終わったあと私は、

ニヤニヤしながら「くっそ~相武紗季め~!」

とつぶやいているようなので、
そのあたりに答えがあるのかもしれない。

ちなみに妻に相武紗季の役をやってもらい、
同じ状況を再現したのだが、
何の感情も湧かなかったのは言うまでもない。

再現が終わった後、真顔でお互いがそれぞれしていた作業に戻る。
夫婦間の空気も若干おかしくなるので
これからやろうとしている人にはおすすめしない。

下手をすると家庭崩壊だ。

それだけの破壊力を持っている相武紗季という人物。
いや、相武紗季という名の人間兵器。

これはもうそういうレベルだ。

しかも直接手を下すわけではなく、
間接的に、イメージだけで相手を滅ぼすことが可能なのだ。

あっぱれだ。


ナス

2008-07-16 15:19:16 | 日記


先週末は北千住のカフェに足を運んだ。

我が家の最先端情報誌である『足立区Walker』に載っていた
お勧めカフェに行ってみることにしたのだ。

北千住駅の西口から出て線路沿いに、
荒川の土手とは反対方向へ歩く。

小学生の時、北千住のアニメイトに行くのにこの道を歩いたっけ。

今まで見たこともないドラゴンボールの下敷きが売っていたり、
アニメのポスターとかもたくさんあって、まるで夢のようなお店だと
小学生の私は大興奮だった。

ノスタルジックな気分になっていたら出鼻をくじかれた。

最初の目的地、『Cafe' Kova Garden』は日曜が定休日だった。
喫茶店がなぜ日曜日に休む!?
『Kova』という名前にも親近感を覚えていたのに!!
などと勝手に裏切られたと思い込んでイラッとしそうになったのだが、
そりゃ日曜日は誰だって休みたいよな、
平日休みだと周りの人となかなか都合が合わないだろうし
と、やはり勝手に思いなおし、次の目的地へ向かうことにした。

第二の目的地である『千住宿 珈琲物語』はちゃんと営業していた。
カウンターの壁一面に食器棚が置いてあり、ものすごい数の
多種多様なコーヒーカップが並んでいた。

注文したコーヒーが運ばれてきた。
妻のカップは黄色で猫のイラストが入っていた。
私のカップは黒に近い紫色でナスの絵が描かれていた。

「なすび」と言って妻は笑った。

良く見てみると、妻が今日着ている服はからし色で、
私は黒のポロシャツだった。

もしかしたらマスターは服の色に合わせて
カップを選んでくれたのかもしれない。

いや、そうでなくてはならないのだ。

顔つきや風貌、雰囲気で選ばれていると思ったらやるせない。

「ナスのような男」

そういうことになってしまう。

今度は違う色の服を着て行こうと思う。
どんなカップが出てくるのか楽しみだ。

次回もなすびのコーヒーカップが出てきたら
私はこの店に通い続けてやる。

あえて、だ。