木漏れ日の美しい今朝でした
散歩の途中で拾ったクワガタムシ
ひっくり返したら足が赤いのでアカアシクワガタの♀かな?
でも、ちょっと早すぎだから上からの画像も入れてみます
前足のギザギザが見えないけどやっぱりミヤマクワガタの♀??
ダイソンとサイを連れて病院へ行き 帰ってきたらうちのエゾシロチョウが羽化し終わっていました
沢山のサナギがあったけどだいぶ死んじゃったのかもしれないな・・・
一日中 自分の抜け殻のところに戻って来ていました
今日はミスジチョウがたくさん飛ぶ日でした
あまり花には止まらずこんな汚いところにばかり止まっちゃって・・
本人はとってもきれい
綺麗なアカマダラが出てきました
シジミチョウよりは大きいけどとても小さいんですよ
ヒガシカワトンボの朱色の翅が見えたのでカメラを持って戻ったらいなくなってました
その代わり 会えたのがメスの方
これ、そうですか?
そしてしばらく歩き回っていたら、、、いました!!
沢を渡って そーーーーっと近づくと 逃げないでいてくれました
こういう時って たとえ火の中水の中っていう気持ちになるもんですね~!
ここまで来ても ジッとしてくれてありがとう
毎年見てるのに 毎年感動します
影も赤いですね
今まで撮ったことのない角度で・・
今日のクロミキイチゴとヤマハマナス
ヤマハマナスの花
花びらは5枚かな
オオタカネバラの花
花びらは6枚
並べてみるとやっぱり違うものですね
花びらの数 形 シベの感じ、、、でも来ている虫はおんなじです
ハマキガの仲間かな?
暑い毎日です
今 夜の7時頃だけど 20℃もあります
北海道じゃないみたい