今朝は久々の放射冷却現象による冷え込みでした
そんな朝は光の筋が見られます
蜘蛛の巣もよ~く見えるよ
いくつもの蜘蛛の巣が入り乱れてました
木の影もくっきりと・・
おうちの真ん中で踏ん張っているべっぴん蜘蛛さん
今日は獲物が引っかかるかな?
ますます水滴まみれのフェンネル
クロヒカゲが凛々しく見えました
ゼンマイ仕掛けみたいなバッタはフキバッタ?
けっこう色使いが考えられていますね
普通ルイヨウショウマの実は黒くなります
黒くなる前にこんなにきれいな赤になるのだっかなぁ・・・
これはアカミノルイヨウショウマではなかったはずだし
先日micaさんから教えていただいたハキリバチを検索したら 葉っぱを切り取って持っていくのですね
このハート型もハキリバチの仕業?
切ってるところや運んでいるところが見たいよ~!!
今朝はルリボシヤンマの旅立ちの朝でした
昨日も今日も 空が雲が 綺麗です
空一面 ルリボシヤンマでいっぱいでした
ゴミ粒みたいですけど 見えますか?
今日はオオヒカゲが翅を拡げたところを見られました
大きなチョウです
ヒョウモンだと思ってよく見たら目がいくつもあって 何だ??と思いました
ヒメキマダラヒカゲのようです
表の翅は見せて貰えませんでした
夕方の雲
一面のチリメンのような雲に 黒い部分が・・・
チリメン雲の上にある雲の陰が落ちて その部分が濃く見えるのでしょうか?
なんだかとーっても不思議な感じでした
空も 雲も やっぱり秋の雰囲気ですね~